2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは!どこでもGOです! 東京・池袋にほど近い所にある、都立六義園へ夜のしだれ桜を見にいってきました。今、下記のイベントを実施中です。 2023年3月23日(木)~29日(水) 夜間特別観賞「春夜の六義園」 2019年を最後に行われていなかった春のライ…
こんにちは!どこでもGOです! 送水口博物館に行って来ました。比較的高いビルには設置が義務付けられているので、見てはいると思います。いろいろな形、素材、色、口数などたくさんあります。送水口の表記も時代によって変わってきているので、おもしろいで…
こんにちは!どこでもGOです! 宝くじ! 手軽にお金持ちになれるかもしれない手段として、昔から人気ですよね。還元率が悪いので、投資としては効率が悪いのは知っていますが、手軽に買えます。私は年に数回、ジャンボなどの大型くじを買っています。でも、…
こんにちは!どこでもGOです! 神戸港のメリケンパーク内にある神戸海洋博物館!かっこいい外観です。館内は、常設展はほどほど(失礼!)として、川崎重工業の企業ミュージアム、カワサキワールドがあります。今まで企業がどのように歩んできたかがよくわか…
こんにちは!どこでもGOです! 10年ぶりに葛西臨海公園に行って来ました。広大な敷地に、渚、芝生広場、大観覧車、季節の花々など一日基本無料で楽しめます。今は水仙!たくさん咲いていました。 ここの見どころの一つは何といっても、マグロ!大きな水槽で…
こんにちは!どこでもGOです! 姫路市にある太陽公園に行って来ました。世界中の有名な建造物、石像、遺跡などの実物大レプリカがいっぱいある公園です。城のエリアには巨大な白鳥城があり、内部を見る事ができます。石のエリアには、凱旋門、ピラミッド、万…
こんにちは!どこでもGOです! 姫路に近い、たつの市にある揖保乃糸資料館そうめんの里に行って来ました。そうめんと言えば手延べそうめんでシェア40%とNo.1の揖保乃糸ですよね。日常使いというよりも、ちょっと高級なのでお中元・お歳暮の定番としてよく利…
こんにちは!どこでもGOです! 始めての姫路市、名物を食べたいが何を食べたらいいのだろう?居酒屋はいくつもあるがそれぞれ趣向をこらしているので、よくわからない・・・結果、駅の人気居酒屋で典型的な兵庫名物のみを食べてみた。 ご紹介します。 目 次 …
こんにちは!どこでもGOです! 皆さん、お坊さんのコンサートに行った事ありますか? え!そんなのあるの?? なんて、声が聞こえます。 お坊さんが集団でお経にメロディー、抑揚をつけて高らかに歌いあげるのです。今回はさらに西洋音楽、ピアノ、バイオリ…
こんにちは!どこでもGOです! 姫路旅行、明石焼きを食べたいですよね。ネットで調べると、純粋明石焼きよりも、明石焼風たこ焼きがお勧めだと。姫路のソウルフードだそうです。行ってみました。確かに、お手軽、お近く、すぐと、安近短全てそろっていて、お…
こんにちは!どこでもGOです! 姫路駅からほど近い所にある、御座候(製品名)で有名な株式会社御座候。本社・工場にある、あずきミュージアムを見学後、出来立ての御座候・ソフトクリーム・小豆"赤"茶を食してきました。出来立ては何物にもましておいしいで…
こんにちは!どこでもGOです! 世界遺産姫路城に隣接する場所にある日本庭園好古園に行って来ました。ここには9種類の庭園が一堂に勢揃い。すごくお得感満載!今流行りの、タイパ、Time Performanceすごくいいです。又、お庭を感じながらのランチやお茶サー…
こんにちは!どこでもGOです! 吾妻山公園(あずまやま)の菜の花が満開と聞いたので、先週の土曜日に行って来ました。ここは湘南地区では結構有名な菜の花エリアで、展望台では6万株もの菜の花を富士山をバックに写真が撮れます。 ご紹介します。 目 次 1. …
こんにちは!どこでもGOです! 姫路にある日本玩具博物館に行って来ました。ここには、昔からの日本の玩具のみならず、世界各地の玩具をいっぱい集めています。最近はスマホゲームを始めとして、デジタルゲームが氾濫していますが、昔の玩具の方が面白味があ…
こんにちは!どこでもGOです! ふるさと祭り東京が3年ぶりに開催されました。例年行っていましたが、待ちに待った開催ですぐに行って来ました。会場は今まで通りの激込みで盛り上がっていました。ご存知のように、にぎわい市、北海食道などおいしいものにあ…
こんにちは!どこでもGOです! 関東圏にお住まいの方なら良く知っている長瀞に行って来ました。長瀞と言えば荒川のライン下りですね。舟からみる景色は印象的! ご紹介します。 目 次 1. 長瀞ライン下りとは 2. なぜ、長瀞というの? 3. 乗船受付(チケット…
こんにちは!どこでもGOです! 長瀞にある宝登山(ほどさん)ロープウェイに乗って山頂まで行って来ました。山頂駅降りて徒歩5分程で山頂に行けます。山頂からは秩父市街を見下ろせるすばらしい景色を見る事ができました。守り神である宝登山神社の奥宮、小…
こんにちは!どこでもGOです! 京浜急行空港線の京急蒲田駅から1つ目の糀谷駅のすぐそばに24Hオープンのくじらの自動販売機のお店がオープンしました。その名はくじらストア!多数のくじら食品を自動販売機から購入できます。こんなのきいた事ない!? ご紹…
こんにちは!どこでもGOです! 昨年はいろいろお世話になりました。今年もマイペースで頑張っていきますので、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。 と、言う事で、2023年!快晴の東京!張り切っていきましょう! 目 次 1. マクドナルドの福袋2023 2. ク…
こんにちは!どこでもGOです! 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 羽田空港近くの天空橋駅からすぐの多摩川河口近くに無縁仏があります。ここからは東京湾からの初日の出が見れるよいスポットなので、拝みに行って来ました…