こんにちは!どこでもGOです!
和歌山県新宮市新宮1番地にある熊野速玉大社に行って来ました。ここは世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に指定されている古くからの神社です。こちらは日本国中にある熊野神社の総本山です。
ご紹介しますね。
目 次
- 1. 熊野速玉大社とは
- 2. 下馬橋、参道
- 3. 御神木 梛(ナギ)
- 4. 手水舎
- 5. 社 殿
- 6. さざれ石
- 7. 絵 馬
- 8. 熊野恵比寿神社
- 9. もうで餅
- 10. まとめ
- 11. 基本情報
- 関連記事
1. 熊野速玉大社とは
くまのはやたまたいしゃ。和歌山県にある熊野三山の1つとして知られる、深い歴史と霊的な意義をもつ日本の神社です。古くから多くの巡礼者や文化愛好家がこの神聖な地を訪れて来ました。しばしば日本の神話にも登場し、国の歴史と深く結びついています。ここは、全国約4,000社ほどある熊野神社の総本山です。
熊野三山とは下記を言います。
熊野は下記などと言われ、古くから信仰の地として栄えて来ました。
- 蟻の熊野詣
- 伊勢へ七度熊野へ三度
認定など
2. 下馬橋、参道
下馬橋です。ここで乗ってきた馬から降りて参道へと向かいます。
左右の柱の横にさらに補助的に柱(台石)の付いた鳥居です。大きくはないですが、ずっしりと安定感があります。
神からの遣いである八咫烏伝説の神社です。思っていたより小さいですね。熊野地方にある神社の特徴ですが、小さめの祠が2つ奥に並ぶように配置してあります。
熊野神宝館
国宝、古神宝が多く展示されています。令和2年(2020年)より修繕工事をおこなっていましたが完了しました。熊野速玉大社は、室町時代に足利義満公が奉納したと伝えられる調度品を中心に、約千点にのぼる古神宝類を所蔵しており、いずれも国宝に指定されています。
開館時間 9:00~16:00
3. 御神木 梛(ナギ)
境内にそびえる樹齢千年のナギの大樹は熊野権現の象徴として信奉篤く、古来から道中安全を祈り、この葉をお財布に納めてお参りすることが習わしとされています。全国をみても、ナギを神木とする神社は多くあります。国指定天然記念物です。
葉が切れにくく男女の縁が切れないよう女性が葉を鏡の裏に入れる習俗がありました。
下記の2点をいただく事が難行熊野詣を無事果たす大きな支えでした。
- 熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)
カラス文字で書かれた熊野三山特有の御神符 - ナギの葉
熊野本宮大社の牛王神符
4. 手水舎
まず、手水舎で心身を清めます。こちらは龍の口ですね。龍は水の神様と言われ、不浄を払い、悪霊を退ける力があると言われているので、全国で一番多いです。ちょうど辰年、良い事ありますように!
5. 社 殿
手前にある神門をくぐると、5棟の社殿があります。
左にある大きめの建物が拝殿です。その右奥に奥御前三神殿、上三殿、八社殿でがならんでいます。5棟の社殿がまっすぐに並んでいる、変わった配置をしています。
この拝殿の先に、速玉宮、結宮があります。
拝殿の奥にある2つの宮は、夫婦そろって主祭神として祀られているので、夫婦円満、家内安全などのご利益があります。
右奥の奥御前三神殿、上三殿、八社殿を1つずつ、ずれながらお参りします。
6. さざれ石
日本人なら誰でもが知っている、国家「君が代」にでてくるさざれ石がこれ!
「君が代」のもとは、1,100年ほど前の「古今和歌集」に「読み人知らず」の歌としてあるそうです。天皇陛下の御長寿と国家・国民の繁栄を祈る古歌です。
さざれ石とは本来は小石の事をさしますが、古代の日本では、巨石はさざれ石が成長して大きくなったとする巨石信仰があったそうです。
説明板には、「このさざれ石は令和2年2月2日早朝に突如熊野灘の海底から新宮市王子ヶ浜海岸に打ちあがり発見された。」と書いてあります。疑問ですね・・・
一方、岐阜県春日村の山中で発見された石こそ「君が代」にあるさざれ石だと主張している話もあるので、これは定かではなさそうです。
7. 絵 馬
熊野権現の使者である3本足の八咫烏、熊野権現の鳥居、宮をあしらった粋な図柄ですね。八咫烏がくわえているのは、ナギの葉です。
8. 熊野恵比寿神社
末社として、新宮神社(左)と熊野恵比寿神社(右)が祀られてありました。
9. もうで餅
他の熊野神社でも売っていたもうで餅!5個入¥680。餡を包んで玄米粉をかけた製品です。実際食べると見た目ほど甘くなく、ほどよい感じでお勧めです。珍重菴(ちんちょうあん)という地元では老舗のお店です。参道周りにはお土産店はありません。なので、特に目立っていました。
お財布に入れておくとお金が増える、道中安全であると言う、ナギの葉をいただきました。ちょっとした事で最高の気分になりますね。自宅へのお土産として、もう1つ買ってしまいました・・・
10. まとめ
いかがでしたでしょうか?全国の熊野神社の総本山、いろいろ見る所があって楽しいですね。そのわりには、バカでかくはないので、ゆっくり周れます。もう1時間時間をとって、ゆっくりと修繕が完了した神宝館を見学するとよいと思います。
この後、1kmぐらい離れた所にある神倉神社を是非訪れて下さい。熊野速玉大社の摂社となります。とてつもなく急な石段を昇り切れれば、山頂にはご神体ゴトビキ岩を拝む事ができます。新宮市のすばらしい景色と相まって最高の経験ができると思います。
11. 基本情報
施設名
熊野速玉大社
住 所
住所が新宮の1番地! 流石!
アクセス
最寄り駅 JR新宮駅から1.3km
連絡先
熊野速玉大社 0735-22-2533
営業日
無休
駐車場
あり、無料
所要時間
約1時間
関連記事
神倉神社!熊野速玉大社の摂社にあたります。1kmぐらいの所にあるので是非!