グルメ
こんにちは!どこでもGOです! ふるさと祭り東京が3年ぶりに開催されました。例年行っていましたが、待ちに待った開催ですぐに行って来ました。会場は今まで通りの激込みで盛り上がっていました。ご存知のように、にぎわい市、北海食道などおいしいものにあ…
こんにちは!どこでもGOです! 京浜急行空港線の京急蒲田駅から1つ目の糀谷駅のすぐそばに24Hオープンのくじらの自動販売機のお店がオープンしました。その名はくじらストア!多数のくじら食品を自動販売機から購入できます。こんなのきいた事ない!? ご紹…
こんにちは!どこでもGOです! 昨年はいろいろお世話になりました。今年もマイペースで頑張っていきますので、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。 と、言う事で、2023年!快晴の東京!張り切っていきましょう! 目 次 1. マクドナルドの福袋2023 2. ク…
こんにちは!どこでもGOです! 先日、神戸へ観光に行って来ました。もちろん事前に最後に立ち寄る新幹線駅新神戸駅でお土産を買いまくる為に事前調査!実際、目で見て、買って確かめた推奨の品をご披露! ご紹介します。 目 次 1. JR新神戸駅について 2. ベ…
こんにちは!どこでもGOです! 神戸市内のど真ん中、元町駅に近い所にチャイナタウン、中華街があります。関西地方の方は誰でも知っている超有名なスポット南京町です。東京に住んでいる私としては興味深々、どんな所か見てきました。 ご紹介します。 目 次 …
こんにちは!どこでもGOです! 会社で備蓄している災害用のフリーズドライビスケットが大量に社員向けに無料配布されました。理由は、賞味期限が2022年11月と迫ってきた為、全部新しいのに入れ替えるとの事です。コミュニケーションエリアの片隅に、段ボール…
こんにちは!どこでもGOです! ラーメン自動販売機Yo-Kai Expressが羽田空港に登場した時、どんなものか見に行きました。その時は後日一風堂のラーメンがメニューに追加されるという案内だけが出ていました。2022年9月1日より一風堂とコラボしたメニューが2…
こんにちは!どこでもGOです! 新橋にあるTREE&TREE’s、通称ツリツリがビルの改装に伴い銀座に移転、名称をドムドムハンバーガーPLUS(プラス)として新業態で7月16日にオープンしたので早速行って来ました。ツリツリの和牛100%バーガーのメニューを基本に…
こんにちは!どこでもGOです! 先日、久しぶりにアクアラインの海ほたるに行って来ました。人はいっぱい出ていましたね。土曜日の9時ぐらいに着いたのですが、建物内駐車場(2,3階)には満車で入れず、臨時駐車場に回されました。 今回はお店の人に聞いて、…
こんにちは!どこでもGOです! 一時超有名になったラーメン自動販売機Yo-Kai Expressが羽田空港第2ターミナル1階にある、自販機レストランに設置してあります。今年、2022年3月23日に設置されました。トレンド系のTV番組はもちろん、一般ニュースでもとりあ…
こんにちは!どこでもGOです! 各種規制もとかれ、しばらく経ちましたので久しぶりに羽田空港に行って来ました。そしたら、期間限定出店で、静岡県以外ではここでしか手に入らないとてもおいしい和菓子を発見しました。きんつばと、それを饅頭にしてバターを…
こんにちは!どこでもGOです! ローカルな糀谷駅前にタピオカ屋がオープンしました。東京・京浜急行線の京急空港線にあるローカルな駅前にです。タピオカは2019年の流行語にもノミネートされたように、一時期はどんどん増え、人気店では1時間待ちなどが社会…
こんにちは!どこでもGOです! GW期間中にEXPASA海老名下り(海老名SA下り)に立ち寄りました。そこで発見!全国ではここでしか販売していない、東京ばな奈のカレーまんです! あの東京土産で有名な東京ばな奈がカレーまん??? コンビニや井村屋もびっくり…
こんにちは!どこでもGOです! GW期間中にEXPASA海老名下り(海老名SA下り)にお土産を買いに行きました。 コロナ禍を感じさせない人、人、人! お土産も山のように!ある!ある!ある! 今回はTVで紹介のあった品々を中心にご紹介します。GWを避けて時間差…
こんにちは!どこでもGOです! 1人焼肉の焼肉ライクが次の一手としてやるのが、すき焼き! 東京・上野で、2022年4月4日~5月9日までの期間限定で、1人すき焼きのお店すき焼ライクをオープンしました。鍋が1人1台なので自分のペース・好みでいただけます。1人…
こんにちは!どこでもGOです! 東京都葛飾区の金町にある、しばられ地蔵に行って来ました。金町と言えば、老舗の超うまい餃子、金町餃子があります。 ご紹介します。 目 次 1. 金町餃子 2. 店 内 3. メニュー 4. 注 文 5. 餃子うまい! 6. まとめ 7. 基本情…
こんにちは!どこでもGOです! 京浜急行線品川駅のホームでおいしい九州のカップラーメンが買えます。九州では誰でもが知っているサンポー食品(本社佐賀県)ですが、今回ブランドをリニューアルし「九州三宝堂」を立ち上げました。その第一弾として、新製品…
こんにちは!どこでもGOです! 近くにbb.qというフライドチキンのお店ができたので行ってみました。チェーン店で日本には既に21店舗開店しています。売りは、オリーブオイルで揚げたチキン。最近、唐揚げ店がたくさん開店していますが、ここのチキンはかなり…
こんにちは!どこでもGOです! 高級食パン!一時期のブームは収まり、生活の一部にとけこんだ感がありますが、この度、第一弾で好評を得た高級食パンの第二弾が発売されました。今回はチョコ食パンです。どんな味なんでしょうか? ご紹介します。 目 次 1. …
こんにちは!どこでもGOです! 2022年3月12日はモスバーガーが50周年を迎える記念の日となります。そこで、かねてより付き合いのある山崎製パンとコラボし、あのランチパックを発売します。どんな味でしょうか?(モスのバンズ、高級食パンはヤマザキ製です…
こんにちは!どこでもGOです! 代官山に最初のお店を出し、今回自由が丘に新店がOpenしたので、どんな感じであるか見にいってきました。富裕層がターゲットの高級ハンバーガー店です。なかなかいい感じでしたよ。ご紹介します。 目 次 1. ヘンリーズバーガー…
こんにちは!どこでもGOです! 鯖カレー、サバカレーってご存知ですか?知る人ぞ知る、密かなブームになっているのです。そこでホクトカレー!2022/02/01(火)に6店舗目がオープンしたので、早速行って来ました。鯖の存在感が半端ない、すてきな味でした。 …
こんにちは!どこでもGOです! ついに、モスバーガーもキッチンカーに進出しました。昨今、飲食業界の売り上げは落ちているので、テイクアウト、デリバリーに注力しています。今回、創業50周年を機に、新業態としてキッチンカーを2022/01/29(土)より開始し…
こんにちは!どこでもGOです! 東京都品川区の中延に自動販売機のセレクトショップ「ピッポン」が、2021/12/16(木)にオープンしました。名前の通り、選りすぐりの品ばかりの自動販売機が8台も勢揃い!ピッと押したら、ポンと出て来ます。めずらしいキャビ…
こんにちは!どこでもGOです! 昨年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。そ…
こんにちは!どこでもGOです! 昨年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。そ…
こんにちは!どこでもGOです! 昨年2021年、10月に東京・銀座にカレー屋ドムドムが期間限定でオープンし、和牛すじ肉カレーを販売していましたが、新橋にあるツリツリでイートインで販売を開始したとの事で、早速行ってみました。うわさどおり、和牛すじ肉が…
こんにちは!どこでもGOです! 今年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。 …
こんにちは!どこでもGOです! 昨年はいろいろお世話になりました。今年もマイペースで頑張っていきますので、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。 と、言う事で、2022年!快晴の東京!張り切っていきましょう! さっそく、マクドナルドへGO! 昨年、当…
こんにちは!どこでもGOです! モスバーガーがついに居酒屋業界に進出!?獺祭を提供! いえいえ、ノンアルコールの獺祭甘酒とかけ合わせたバニラシェイクの事です。昨年たった2週間で完売するほどの大ヒット商品、今年も登場!売切れ必至のシェイクです。 …