どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

ピッポン!自動販売機のセレクトショップ よりすぐりのが8台 キャビア、ジェラート、おでん、洋食、中華とさまざま

こんにちは!どこでもGOです!

東京都品川区の中延に自動販売機のセレクトショップピッポン」が、2021/12/16(木)にオープンしました。名前の通り、選りすぐりの品ばかりの自動販売機が8台も勢揃い!ピッと押したら、ポンと出て来ます。めずらしいキャビア、HUSKYのジェラート、京鼎樓などあります。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20211231154629j:plain

目 次

 

1. ピッポンとは

名前の通り、ピッと押したら、ポンと出てくる、自動販売機のセレクトショップです。全国からおいしい物ばかりを集めて冷凍自販機で販売しています。2021/12/16(木)に東京の品川区の中延にオープンしました。場所は都営浅草線中延駅すぐそば、国道1号線沿いです。

仕掛けているのは、株式会社Dプラン。空いている狭いスペースを、自動販売機を使って、早期に収益化をはかる、様々なサービスと商品開発ノウハウを持っている会社です。自販機の利用拡大とコロナ禍で旅行自粛が続く中、地方の美味しいもので旅行気分を味わってほしいとお店をはじめたとの事です。

自動販売機のメリットはいろいろありますね。

  • 24時間365日自動で販売可能
  • 商品の補充だけでいいので、人件費が少ない
  • お客様にとっては、時間を気にせず、非接触、密にならない、気兼ねしない
  • 経営者にとっては、小スペースを有効活用、初期投資額が少ない

f:id:kataryuu:20220128102724p:plain

2. どんな自販機があるの?

店内には8台の自販機があります。

2.1 キャビア

エストリアが運営している、キャビアのみを販売しています。販売しているのは下記の2種類ですが、2022/01/31(月)まで、「キャビアガチャ祭」を開催しているので、当たったらお得な組み合わせがあります。

f:id:kataryuu:20211231154757j:plain

詳細はこちら

dokodemogo.jp

 

2.2 ジェラート

HUSKYのジェラートです。

メニューは下記。全て2個セットです。

  • ミルク&ショコラ          ¥1,100
  • 狭山ほうじ茶&丹波の黒豆      ¥1,200
  • 丹波の黒豆&いわまの栗       ¥1,300
  • ショコラ&カッサータ        ¥1,300
  • いわまの栗&ミルク         ¥1,200
  • 焼きいもミルク&狭山ほうじ茶    ¥1,200
  • カッサータ&ピスタチオ       ¥1,300
  • みかんジャンドゥーヤ&カッサータ  ¥1,400
  • みかんジャンドゥーヤ&ピスタチオ  ¥1,300

 

f:id:kataryuu:20220117165712j:plain

詳細はこちら

dokodemogo.jp

 

2.3 洋 食

Happy Dining

食材の宝庫、青森の魅力を伝える一品です。

  • ハンバーググラタン 300g   ¥800
  • シーフードペンネグラタン300g ¥800
  • バターチキンドリア 340g   ¥800
  • ブルーベリースコーン      ¥500/2個
  • アップルシナモンスコーン    ¥500/2個
  • ブルーベリースコーン      ¥500/2個

f:id:kataryuu:20220121140601j:plain

 

2.4 中 華

あの小籠包で有名な、恵比寿に本店のある京鼎樓(ジンディンロウ)です。こんな名店でも自販機販売やるのですね。

  • 小籠包  ¥650/6個入
  • 水餃子  ¥800/6個入
  • 海老ワンタン ¥900
  • 春巻   ¥800/4本入

f:id:kataryuu:20220121140734j:plain

 

2.5 おでん

  • 練り物セット ¥800
  • かに団子   ¥500
  • えび団子   ¥500
  • あん肝    ¥3,000/1本
  • 博多もつ鍋  ¥2,600

f:id:kataryuu:20220121140931j:plain

詳細はこちら

dokodemogo.jp

 

2.6 たこ焼・お好み焼

大阪名物。

  • たこ焼き       ¥1,000/12個入
  • お好み焼き 豚玉   ¥1,100
  • スジねぎ焼き     ¥1,100
  • お好み焼き デラックス玉 ¥1,300
  • ミックス焼きそば   ¥1,300

f:id:kataryuu:20220121141103j:plain

 

2.7 韓国惣菜

お酒に合い過ぎます!

  • 参鶏湯(半身入り) ¥1,000/750g
  • 豚カルビキムチチム ¥1,000/500g
  • 骨付きカルビ    ¥1,000/300g
  • 醤油ケジャン    ¥1,300/470g
  • 冷麺(ドンチミ味) ¥800/2食セット
  • ヤンニョムケジャン ¥1,600/500g

f:id:kataryuu:20220121141215j:plain

 

2.8 チャンジャ、キムチ

芯身美茶の製品です。

  • チャンジャ       ¥600
  • タコチャンジャ     ¥600
  • ホタテチャンジャ    ¥600
  • えんがわチャンジャ   ¥600
  • カシューナッツ     ¥500
  • キムチ         ¥600
  • ハニーマスタード    ¥500
  • ヤンニョムチキンのたれ ¥500
  • カンジャンチキンのたれ ¥500 甘辛醤油たれ
  • ダッカンマリのたれ   ¥500
  • 浅漬けキムチ      ¥600
  • キムチの素       ¥600

f:id:kataryuu:20220121141338j:plain

 

3. 購入方法

現在は、現金のみです。2022年2月頃にはQRコード決済を導入する予定です。

タッチパネルで購入商品の番号をタッチするだけですが、2台の自販機がペアになっていて、その真ん中に購入用のタッチパネル画面があります。まず、自販機1なのか自販機2なのかを選んだうえで、商品番号を指定します。

後は、現金を入れるだけです。

f:id:kataryuu:20211231155925j:plain

 

4. ギョーザ共和国

ピッポンのすぐ横には、ギョーザ共和国の自販機があるではないですか!よくみると、あのど冷えもんです!ピッポンの自販機とは違うメーカーであるサンデンが製作しています。ピッポンの場所外なので、この自販機はピッポンとは関係なく独自で設置したものと思われます。最近は、サンデンど冷えもんが冷凍自動販売機の市場を席巻していますね。いろいろな所に設置が進んでいます。

  • 冷凍餃子   ¥1,000/40個入 にんにくあり
  • 冷凍餃子   ¥1,000/40個入 にんにくなし
  • 肉っこ餃子    ¥1,100/30個入
  • しそ餃子     ¥1,200/30個入
  • 勝浦タンタン餃子 ¥1,200/20個入

f:id:kataryuu:20220121141451j:plain

 

5. 自販機設置の最近の状況

グラフから見てわかるように、ずーっと微減が続いています。冷凍自販機で最近話題になっていたのは、高速道路のSAや病院等に設置されていたニチレイフーズの「24hr.HOT MEMU」の撤去。2021年6月に撤退の発表をし、11月には完全撤去完了しています。なかなか、採算があわないんですね。

f:id:kataryuu:20220121143149p:plain

全体の約6割近くを占める飲料自販機では、清涼飲料(缶・PETボトル)自販機、牛乳(紙パック)自販機、コーヒー・ココア(カップ式)自販機、酒・ビール自販機の全てにおいて普及台数が特に落ちています。なぜなら、設置場所が飽和状態にあることに加え、人手不足による自販機オペレーターの収益圧迫があるので、採算の合わない場所の自販機の撤去が進んでいます。

 

そのため、飲料メーカー各社はむやみに自販機台数増を目指さないで、効率的な運用をしようと方針を変えつつあります。今後は、資本力のある飲料がメーカーを中心とした自販機のネットワーク機能強化です。

 

飲料メーカーではスマホアプリと連動させた消費者サービスを充実させるなど、近年ではAIなどを導入し、よりオペレーションの効率化を図っていくものと思われます。

 

これ以外ではこのピッポンみたいな新規分野の強化です。コロナ禍、非接触キャッシュレスが進展する中、このような食べ物系の自販機はまだまだ少ない設置台数ですが、今後は増えていくものと思われます。

 

6. まとめ

商品は定期的に入れ替える事でお客様に飽きがこないようにするそうです。また、2022年2月頃にはキャッシュレス決済に対応する予定です。店内には持ち帰り用のビニール袋も置いてあるので、興味ある方は一度覗いて見るのもいいと思います。

 

7. 基本情報

施設名称

ピッポ

住 所

東京都品川区中延4-7-7

アクセス

営業時間

24時間365日

駐車場

なし

 

ピッポン!自動販売機のセレクトショップ HUSKY でジェラート買いました

こんにちは!どこでもGOです!

昨年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。そんな中、ピッポ自動販売機のセレクトショップジェラートを買いました。

ご紹介します。

 

目 次

 

1. HUSKYの自販機

東京都品川区の中延に自動販売機のセレクトショップピッポン」が、2021/12/16(木)にオープンしました。名前の通り、選りすぐりの品ばかりの自動販売機が8台も勢揃い!ピッと押したら、ポンと出て来ます。1台除き、7台は冷凍自販機です。

f:id:kataryuu:20220114152238j:plain

ピッポンにある8台の自販機の内の1台がHUSKYのジェラートを販売している自販機です。

f:id:kataryuu:20220117165712j:plain

HUSKYジェラートとは

日本有数の豪雪地帯である新潟県魚沼市に製造所を構えるジェラート専門店。旬の野菜やフルーツをたっぷり使った「ありのままの素材感」と「素材を活かした優しい風味」を特徴とした「ワイルド&マイルド」というコンセプトのもと、今が一番おいしい日本全国の旬のこだわり食材をジェラートにして、日本の農産物の美味しさと魅力をお届けている会社です。

 

2. 何が買えるの?

選択可能なのは9種類です。全てHUSKYのジェラート2個セットです。

  • ミルク&ショコラ          ¥1,100
  • 狭山ほうじ茶&丹波の黒豆      ¥1,200
  • 丹波の黒豆&いわまの栗       ¥1,300
  • ショコラ&カッサータ        ¥1,300
  • いわまの栗&ミルク         ¥1,200
  • 焼きいもミルク&狭山ほうじ茶    ¥1,200
  • カッサータ&ピスタチオ       ¥1,300
  • みかんジャンドゥーヤ&カッサータ  ¥1,400
  • みかんジャンドゥーヤ&ピスタチオ  ¥1,300

f:id:kataryuu:20220117170939j:plain

f:id:kataryuu:20220117170914j:plain

f:id:kataryuu:20220117171357j:plain

 

3. 狭山ほうじ茶&丹波の黒豆 ジェラートに決定

いろいろ悩みましたが、最近、和風にこっているので下記にしました。

狭山ほうじ茶&丹波の黒豆 ジェラート ¥1,200

ちなみに、定価を調べると下記でした。

狭山ほうじ茶¥530、丹波の黒豆¥590 合計¥1,120

f:id:kataryuu:20220117172006j:plain

ちょうど2つ入っていると思われるサイズの保冷パックに包まれた商品が出て来ました。

f:id:kataryuu:20220117171903j:plain

f:id:kataryuu:20220117173157j:plain

 

4. 食べてみた

種類別はアイスミルクですね。

エネルギー、無脂乳固形分、特徴的な原材料名の順です。

  • 狭山ほうじ茶 168kcal 8.7% 牛乳(岩手県産)、ほうじ茶
  • 丹波の黒豆  234kcal 6.6% 牛乳(岩手県産)、黒大豆

写真は、左が狭山ほうじ茶、右が丹波の黒豆

f:id:kataryuu:20220117173845j:plain
f:id:kataryuu:20220117173500j:plain

流石、ジェラートで有名なHUSKYですね。すごくおいしかったです。食後落ち着いてから、暖かい部屋で食べると、舌の上でじょわーと溶けて、最高ですね。

埼玉県西部で100年以上の歴史を継承する茶畑、狭山茶香房・鷹ノ羽森田園の京風焙じ茶《京香》を練り込んだジェラートです。焙煎で引き出された香ばしさが薫ります。

f:id:kataryuu:20220117173544j:plain

兵庫県宍粟市(しそうし)丹波の黒太郎」の「丹波黒大豆」を使い、艷やかでコクと旨みのある丹波黒大豆の煮豆と求肥(ぎゅうひ)を練り込んだ、上品な和風ジェラートです。

f:id:kataryuu:20220117173607j:plain

 

楽天でジェラートランキングを見るにはここをクリック

 

5. 基本情報

施設名称

ピッポ

住 所

東京都品川区中延4-7-7

アクセス

営業時間

24時間365日

駐車場

なし

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

ピッポン!自動販売機のセレクトショップ 鍋とおでんと私 でおでん買いました

こんにちは!どこでもGOです!

昨年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。そんな中、ピッポ自動販売機のセレクトショップでおでんを買いました。

ご紹介します。

 

目 次

 

1. おでんの自販機

東京都品川区の中延に自動販売機のセレクトショップピッポン」が、2021/12/16(木)にオープンしました。名前の通り、選りすぐりの品ばかりの自動販売機が8台も勢揃い!ピッと押したら、ポンと出て来ます。1台除き、7台は冷凍自販機です。

f:id:kataryuu:20220114152238j:plain

ピッポンにある8台の自販機の内の1台がおでんを販売している自販機です。

f:id:kataryuu:20220114152337j:plain

 

2. 何が買えるの?

選択可能なのは12種類ですが、同じ商品があるので実際は下記の5種類です。

  • 練り物セット ¥800
  • かに団子   ¥500
  • えび団子   ¥500
  • あん肝    ¥3,000/1本
  • 博多もつ鍋  ¥2,600

f:id:kataryuu:20220114214358j:plain

f:id:kataryuu:20220114214409j:plain

 

3. 練り物セットに決定

いろいろ悩みましたが、始めてなのでまずはおでんの基本の味を確かめるべく、練り物セットにしました。練り物のみ7種類、各2個、計14個とおでんスープです。

f:id:kataryuu:20220114153008j:plain

冷凍するので、糸こんにゃく・大根・卵などはまだ難しいのでしょうかね。

少し小さめのA4サイズ大の保冷パックに包まれた商品が出て来ました。

f:id:kataryuu:20220114171005j:plain

 

4. 食べてみた

保冷パックから取り出すと、ジャーン!冷凍になったおでんの練り物が出て来ました。

f:id:kataryuu:20220117180446j:plain

賞味期限は、2022/12/12と印刷されてありました。いつ作成したかはわかりませんが、約1年間ですね。近くで見るとしっかり冷凍されています。

f:id:kataryuu:20220117180549j:plain

仕様です。インドなんだ・・・遠路はるばるご苦労様。

f:id:kataryuu:20220117180616j:plain

鍋に移し替えて温めました。食べましたが、何かいまいち・・・ネリの部分がすかすかしています。弾力性がないというか・・・歯ごたえが悪いです。

f:id:kataryuu:20220117180636j:plain

近くのスーパーで購入した紀文のおでんパックです。最近、企業買収劇で有名になったEveryday Low PriceのOKで¥564で売っていました。これは冷蔵品ですが、こちらの方が数倍おいしかったです。「国内工場で製造」を強調していますね。

f:id:kataryuu:20220117180658j:plain

 

 

5. 基本情報

施設名称

ピッポ

住 所

東京都品川区中延4-7-7

アクセス

営業時間

24時間365日

駐車場

なし

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

 

和牛すじ肉カレー! ドムドムハンバーガーの和牛バーガー店TREE&TREE’s ツリツリで販売 とろとろ牛すじ肉たっぷりカレー 安い

こんにちは!どこでもGOです!

昨年2021年、10月に東京・銀座にカレー屋ドムドムが期間限定でオープンし、和牛すじ肉カレーを販売していましたが、新橋にあるツリツリでイートインで販売を開始したとの事で、早速行ってみました。うわさどおり、和牛すじ肉がたっぷりはいっていて大変おいしかったです。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220115175553j:plain

 

目 次

 

1. 和牛すじ肉カレーとは

TREE&TREE’s(ツリーアンドツリーズ)新橋店、通称 ツリツリ新橋店。ここのお店は、2021/08/02にオープンした和牛ビーフバーガー専門店です。

f:id:kataryuu:20220115175755j:plain

和牛すじ肉カレーとは、和牛ビーフバーガーの仕込み段階で出る端材の牛すじ肉を利用して開発されたカレーです。牛すじ肉の余分な脂落としてじっくりとろとろになるまで煮込んであります。

なので、美味しいものを低価格で提供できて、その上フードロス削減にも繋がる。そんなお財布と環境に優しい特製カレーです。

当初、2021/09/28から銀座のカレー屋ドムドムにて販売していました。このお店は2ヶ月間のみの期間限定オープンなので閉店。大好評だったので、ツリツリ新橋店での販売が決まりました。2021/12/01からは、まずテイクアウトのみで販売が開始されましたが、今回、イートインもできるようになりました。やっぱり、お店で出来立てを食べる方がおいしいですよね。

f:id:kataryuu:20220115180042p:plain

 

2. 経 緯

2021/09/28~11/29

東京・銀座のカレー屋ドムドムにて、和牛すじ肉カレー¥680をイートインのみで販売。カレー屋ドムドムは期間限定オープンなので閉店。

f:id:kataryuu:20220115145329p:plain

引用:カレー屋ドムドムHP

2021/12/01~

ツリツリ新橋店にて、テイクアウトのみで販売開始。

2022/01/11~

ツリツリ新橋店にて、テイクアウト、イートインで販売開始。

 

3. 行ってみました

2021/08/02に東京・新橋にオープンした、TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)、通称 ツリツリです。店舗構成は下記です。

  • 1F  
    テイクアウト、備え付けのタッチパネルの専用注文端末で注文、支払い
  • 地下 
    イートイン、自分のスマホにて注文、専用支払端末で支払い

写真は1Fの店舗内です。上の方のディスプレイにメニュー、宣伝が表示されています。

f:id:kataryuu:20220115180515j:plain

1Fにあるテイクアウト用のタッチパネルの注文専用端末です。ICカード決済なら右肩の読取装置、QRコード決済なら画面左にあるカメラマークの所で読み取らせます。

f:id:kataryuu:20220115180531j:plain

 

4. メニュー

イートインなので地下に行き、席につきました。

f:id:kataryuu:20220115181354j:plain
f:id:kataryuu:20220115181416j:plain

テーブルには紙のメニューが置いてありますが、和牛すじ肉カレーは載っていません。数量限定でたくさん、安定的に提供できないからです。

f:id:kataryuu:20220115205325j:plain

セルフオーダー用のQRコードと、支払用のQRコードをスタッフより渡されます。

f:id:kataryuu:20220115181830j:plain

「店内セルフオーダーQRコード」を読み取ると、モバイルオーダー用のメニュー画面が表示されます。早速、和牛すじ肉カレーをタッチし、確認画面が表示されるので「決定」をタッチします。

和牛すじ肉カレー ¥790

f:id:kataryuu:20220115205514p:plain
f:id:kataryuu:20220115205535p:plain

尚、Morning限定(平日 Open~10:30)でアサダケカレー¥390がありますが、牛すじ肉カレーとは別物です。アサダケカレーはトマトチキンスパイスカレーです。

今回は牛すじ肉カレーと冷水¥0を注文しました。

f:id:kataryuu:20220115210023p:plain
f:id:kataryuu:20220115210045p:plain

 

5. 食べてみました

和牛のすじ肉がゴロゴロ入っています。口の中であふれています。それと、適度にほぐれるライスがいい食感を出しています。

辛くはないです。ちょうど中間というか、甘くはなく、辛くもないです。それだけに、和牛すじ肉とカレーそのものの味がよくわかります。非常においしいです。

f:id:kataryuu:20220115210325j:plain

 

6. アルコール飲めます!

ここのお店の特徴の1つはアルコール類が飲める事です。生ビール、角ハイボール、生レモンサワ―、グラスワインなど。アルコールにあうおつまみ系の料理もあります。

f:id:kataryuu:20220115210616p:plain
f:id:kataryuu:20220115210638p:plain
f:id:kataryuu:20220115210701p:plain

ワインは11種類のボトルが用意されています。いろいろ丁寧に説明も書いてあるので、選びやすいですね。これなら、ワインに詳しくなくて恥をかいたり、逆に、知ったかぶりをしてドツボにおちいったりしないので、安心! (笑)

f:id:kataryuu:20220115211022p:plain
f:id:kataryuu:20220115211115p:plain
f:id:kataryuu:20220115211138p:plain

軽くひっかけながら、スマホにたまったメッセージの確認にちょうどいいですね。

7. 他のユニークメニュー

ドムドムファンなら誰でも知っているユニークメニューですが、当店には下記の2種類が用意されてありました。どちらもインパクト強いですよね!

  • 丸ごと!!カマンベールバーガー ¥1,190
      2021/12/21より期間限定で販売復活開始
  • 丸ごと!!カレイバーガー    ¥990
      2021/09/10より期間限定で販売開始
f:id:kataryuu:20220115211643p:plain
f:id:kataryuu:20220115211710p:plain

 

8. お会計

ツリツリは完全キャッシュレス決済ですので、現金は使用できません。支払は、クレジット、交通系電子マネーQRコード決済(PayPayなど)が使用できます。

f:id:kataryuu:20220115212001j:plain
f:id:kataryuu:20220115212018j:plain

詳細は関連記事にある、「TREE&TREE’s のプレミアムバーガー店」を参照して下さい。こんな感じでセルフで店内にある専用端末で決済します。簡単ですよ!

f:id:kataryuu:20220115212040j:plain
f:id:kataryuu:20220115212102j:plain

 

9. まとめ

思っていた以上に和牛のすじ肉感が出ていておいしかったです。ハンバーガーの仕込み作業時の端材を利用しているので、お値打ち価格になっています。その関係もあって、だいたい一日20食ぐらいしか用意できないそうです。なので、食べるならお昼時までに行かないとなくなってしまいます。

 

POINT!

  • とにかくうまい和牛すじ肉カレー
  • この内容でこの価格は安い!
  • 一日20食の限定品、希少価値!お昼時まで!
  • アルコールも飲める
  • 完全キャッシュレスでスマート
  • メインは、和牛バーガー
  • ユニークメニュー、カマンベールバーガー、カレイバーガーあり

 

10. 基本情報

施設名称

TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)

住 所

東京都港区新橋 2-15-14 新橋2丁目ビル1F・B1F

アクセス

JR山手線 新橋駅 烏森口より徒歩4分

夕方以降は隣に、磯丸水産の裸電球がこうこうと光っています

電話番号

03-6273-3715

営業時間

平日     7:30 ~ 22:00

土日祝  10:30 ~ 20:00

年中無休

座席数

25席

設 備

Free WiFi、電源・USB(カウンター席のみ)

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

ピッポン!キャビア専用冷凍自動販売機!今ならガチャポンで最大7万5千円のキャビアが当たる

こんにちは!どこでもGOです!

今年は特に変わり種自販機が多く登場しましたね。コロナ禍で人との接触を避けられる自販機が人気に!メーカーもやっと開発・製造体制が整ったので、こんなのまで売っているの?と、いろいろな種類のが展開され始めています。

東京都品川区の中延に自動販売機のセレクトショップピッポン」が、2021/12/16(木)にオープンしました。その名の通り、選りすぐりの品ばかりの自動販売機が8台も勢揃い!ピッと押したら、ポンと出て来ます。

f:id:kataryuu:20211231154629j:plain

その中にキャビアの自販機も登場。あの黒いダイヤと呼ばれている高級珍味です。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20211231153230j:plain

目 次

 

1. キャビアとは

英語では Caviar と書き、魚卵と言う意味です。黒・灰色のグラデーションが美しいキャビアの別名は黒いダイヤといいます。世界三大珍味である、トリュフ・フォアグラの1つです。

なので、魚卵であればなんでもキャビアとはいいますが、日本人にとってなじみのあるのは、チョウザメキャビアですね。本当は魚卵ではなく、卵巣をほぐしたものなんです。

名産国はロシア。カスピ海で獲っているチョウザメでした。というのも、乱獲防止の為ワシントン条約で国際取引が禁止されたので、2008年にカスピ海でのチョウザメ漁が禁止されたのです。それ以来、日本含め世界各国で養殖が始まった為、以前ほどロシアの優位性はなくなってきました。実際、2020年ではシェア1位は中国で30%を占めています。

ロシアではチョウザメキャビアの事を、チョールナヤ・イクラーと言います。実は、日本のサケの卵であるイクラの語源はこのロシア語のイクラから来ているのです。いろいろ繋がりがあるのですね。

 

2. どの商品を購入するか?

今回はめずらしいキャビアの自販機です。高級キャビアに舌鼓をうちながら、高級ワインを飲むのを想像するとワクワクしますね。しかも、2022/01/31(月)までなら、30分の1の確率でさらに豪華なキャビアが付いてくると言う!これは運試し、やるしかないね!

f:id:kataryuu:20211231154757j:plain

選択肢は下記の3種類です。

f:id:kataryuu:20211231154156p:plain

通常は、10g又は50gのキャビアを購入するだけであるが、ガチャと言う事で追加でキャビアがもらえるわけである。

 

どれを選ぶか??

 

そこは理科系の私、最も有利なものを選ぼうとする!それぞれの期待値及びそれを得る為の追加のコストを算出した。すると、2が追加コストの割りに得る報酬が最大である事がわかる。学生時代にやった確率論である。

 

2に決定!

f:id:kataryuu:20211231155142j:plain

この自販機の購入方法は少し変わっている。2台の自販機がペアになっていて、その真ん中に購入用のタッチパネル画面があります。まず、自販機1なのか2なのかを選んだうえで、商品番号を指定します。後は、現金を入れるだけです。現在はキャッシュレスには未対応です。

f:id:kataryuu:20211231155925j:plain

 

3. ピッと押したらポンと出てきた!

銀色に輝く保冷袋にはいって出てきた!

f:id:kataryuu:20211231160248j:plain

持ち帰って開けてみると、中にはプラスチックの容器。その中に、保冷剤と共にキャビア缶・開缶用のコインがはいっていた。

f:id:kataryuu:20211231160405j:plain

残念!10g用のキャビア缶1つだけでした。

 

4. 食べてみた

悪者らしいチョウザメのイラストの缶。裏にも何も書いていない。通常は、内容物であるとかの説明書きがあるのだが、ない。

f:id:kataryuu:20211231160546j:plain
f:id:kataryuu:20211231160601j:plain

ちなみにこのキャビアは、カルーガチョウザメとアムールチョウザメの卵を使っており、キリバスクリスマス島の天日塩で味付けしているそうだ。

冷凍なので食べる時は6時間冷蔵庫で。さらに10分常温に置いて解凍してから開缶すると良いそうだ。凍ったままだと、本来の味を楽しめないとのこと。

f:id:kataryuu:20211231160835j:plain

おいしい!!  

か・・・どうか・・・よくわからない・・・

塩漬けなのでしょっぱいと思っていたが、そうでもない

つぶつぶ、コロコリすると思っていたが、やわらかい

今までに、料理の飾りとしてほんの少しのキャビアは食べた事があるぐらいなので、本来の味がどうのこうのと言っても、こんなもんかなと答えるだけである。

「芸能人格付けチェック! 2022お正月スペシャル」の有名芸能人でもわからないくらいなので、当然かもしれない。

 

5. まとめ

めずらしいキャビアの自販機、おまけに、ガチャで大儲け!なんて言う一時の夢を買ったわけだが、時間が経つにつれて、ちょっと高いんじゃないかなと言う気がしてきた。¥2,000/10gもする。希少価値なので、単純比較できないのは十分承知だが・・・こんな事思うのは一般庶民の証拠でもある。

とびっこ:トビウオの卵の塩漬け、¥3,000/500g

f:id:kataryuu:20211231161751p:plain

Amazonでキャビアを見たい方はここ!

 

6. 基本情報

施設名称

ピッポ

住 所

東京都品川区中延4-7-7

アクセス

営業時間

24時間365日

駐車場

なし

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

京浜伏見稲荷神社 日本最大 本殿の重層と神狐像 108体のきつね 富士浅間社はユニークすぎる

こんにちは!どこでもGOです!

京浜伏見稲荷神社に初詣にいってきました。まず一の鳥居のりっぱさ、高さに度肝を抜かれ、両脇には日本最大の神狐像、境内にはいると赤い鳥居のトンネル、池の周りには108体もの狐、すごく重層・重厚な本殿など、非常に変わっていました。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220109160645j:plain

目 次

 

1. 京浜伏見稲荷神社とは

川崎市の新丸子に鎮座する神社です。名前の通り、京都の稲荷信仰の総本社である、伏見稲荷大社より出世稲荷として移ってこられました。伏見稲荷大社と同様に神社本庁には属していない単立神社です。(なので、比較的自由にレイアウトできます。)創建は1951年(昭和26年)なので、それ程古くはありません。

伏見稲荷のシンボルと言えば、赤い鳥居とお狐さんです。伏見稲荷は衣・食・住を司る神なので、日本人の食に大切なお米の神様でもあります。その大事なお米を、ネズミの食害から守ってきたのがおきつねさんです。

f:id:kataryuu:20220109160522j:plain

 

2. 巨大な一の鳥居

1954年(昭和29年)に建立されました。鉄製で、高さ14m、笠木(かさぎ)(鳥居の一番上の横材)の長さは16mにもなります。

f:id:kataryuu:20220109160814j:plain

両脇には大きな神狐像が守っています。台座含め、高さは4.5mで、日本最大です。

f:id:kataryuu:20220109161004j:plain
f:id:kataryuu:20220109161022j:plain

一の鳥居の社頭にも神狐像がおられました。

f:id:kataryuu:20220109160938j:plain

 

3. 手水舎

普段は十分な水量がでていますが、コロナ対策で閉鎖されていました。この大きな石は筑波山から運んだものです。

f:id:kataryuu:20220109161527j:plain

稧心(けいしん)

には下記の意味があります。稲荷神社なので、稲に対する感謝の気持ちがこめられているのですね。

  • 稲を刈り取る
  • 刈り取った稲のわら

f:id:kataryuu:20220110113631j:plain

 

4. 赤い鳥居のトンネル

一の鳥居をくぐって、すぐ右には、伏見稲荷のシンボルである赤い鳥居がたくさんあります。京都の伏見稲荷大社には千本鳥居(実際は約800本)と言う、山頂近くまで、本当に千本あるようなたくさんの赤い鳥居があります。それに比べると非常に少ない18本ではあります。

f:id:kataryuu:20220109202337j:plain

招福池まで続いています。

f:id:kataryuu:20220109202405j:plain

 

5. 石 像

招福池横にある、初代宮司・富澤冠受(とみざわかんじゅ)さんの石像です。本殿の昭和の大建築を完成させて、戦後の地域の復興・万民豊楽を祈願した方です。台座含め、高さ4.5mもあります。

f:id:kataryuu:20220109202731j:plain

 

6. 本 殿

この建築手法は、「九棟稲荷造り」という江戸造り様式の1つで、日本最大の建物だそうです。建物自体は鉄筋コンクリート造です。江戸造り様式は江戸時代にはやった建築手法の1つで、神社の土台に霊峰富士山の溶岩を積む事が大変縁起の良い事とされています。実際、本殿のまわりは溶岩でかためられています。すごく重層・重厚で存在感のある社殿ですね。

f:id:kataryuu:20220109203354j:plain

この本殿及び正面鳥居の脇にある神狐像は日本最大です。

f:id:kataryuu:20220110114511j:plain

 

7. 招福池周りのきつね

これらの神狐像は1955年(昭和30年)にできました。キツネ、きつね、狐だらけです。

f:id:kataryuu:20220109203908j:plain

近くの池の説明を読むと、素直な心になれば守ってもらえるとか。急に素直になりました。(嘘つけ・・・!)

f:id:kataryuu:20220109204013j:plain

煩悩の数と同じ、108体いるそうです。

f:id:kataryuu:20220109204040j:plain

 

8. なぜ煩悩は108なのか?

除夜の鐘も煩悩の数である108回鳴らしますよね。なぜ、煩悩の数は108なのでしょうか?いくつか説がありますが、その内の最有力な説を紹介します。

  • 六 根
    六根とは、人の中にある6つの感覚(眼・耳・鼻・舌・身・意)のことです。六根は人に迷いや欲を与えるものとされています。
  • 感 覚
    好・悪・平です。「好」は快感、「悪」は不快、「平」は快でも不快でもない状態を表します。
  • 状 態
    (=きれい)」と「(=汚い)」
  • 時 間
    前世・今世・来世の三世を意味する「過去」「現在」「未来」

これらを組み合わせて、煩悩を数えます。すべてをかけ合わせてみると108です。

六根(6)× 好・悪・平(3)× 浄・染(2)× 過去・現在・未来(3)= 108

六根ではこのように、時間と感覚で108種類の煩悩が区分できます。

 

9.招福池

琵琶湖に祀られてある竹生島(ちくぶじま)弁財天を祭祀しています。上野不忍池と同じ神様で、誰でも素直な心をもてば何事も守護してもらえると言う教えに基づいて作られた池です。

ちなみに、日本三大弁天は下記

f:id:kataryuu:20220109204919j:plain

 

10. 絵 馬

絵馬は2種類あります。

f:id:kataryuu:20220110204848j:plain
f:id:kataryuu:20220110204907j:plain

 

11. 末 社

6社あります。

11.1 身代わり開運稲荷

別名、武邦(たけくに)稲荷社。

下記の3つの神を祀っています。

  • 再生の神
  • 成長の神
  • 改善の神

f:id:kataryuu:20220110093940j:plain



11.2 白狐社

びゃっこしゃ。白狐は日本全国の稲荷大神のお使いとして従事し、身代わり、先導、伝達、届け役など全ての事柄を導くお使いです。

f:id:kataryuu:20220110094008j:plain

 

11.3 祇園玉光稲荷

ぎおんたまみついなり。別名は末広稲荷です。

歌舞伎音曲を司る神として、多くの人々に尊ばれています。全ての習い事、勉強、受験、修養、絵画、歌、踊り等あらゆる習得祈願に効果があります。

f:id:kataryuu:20220110094039j:plain

 

11.4 富士浅間社

青・緑っぽい色あざやかですね。ここに使用されている岩は富士山の溶岩を使用しています。浅間神社なので、富士山を形作るのはいいですが、奇妙な色使いですね。外人にはうけそうですが・・・

f:id:kataryuu:20220110111121j:plain

f:id:kataryuu:20220110111147j:plain

 

11.5 白山社

浅間神社の左にあるのが、白山社です。雪をいただいた白山を模していますね。妙に雰囲気似ている。

f:id:kataryuu:20220110094534j:plain

 

11.6 三神知恵稲荷(文殊稲荷)

昔から「三人寄れば文殊の知恵」と言われ、この稲荷では良い考えを授けてくれるそうです。下記の3つを守護しています。

  • アイディア創造
  • 家庭円満
  • 友達円満

f:id:kataryuu:20220110094712j:plain

 

12. まとめ

ご紹介したように、かなりユニークな神社ですので是非行かれる事をお勧めします。

境内にある案内板はほとんどすべて英語表記も付いていました。なぜなら、外国人観光客が多く来ているからです。どうしてかと言うと、下記の理由からです。

  • かなり特徴的な神社である
  • 外国人が行きたいスポット人気No.1or2は、京都の伏見稲荷大社です。でも、京都まで行くのは大変なので、ミニ伏見稲荷大社として

1月4日に行ったのですが、楽しみにしていた、ご朱印¥300、お札、お守り、全て1月11日からになっていました。コロナ対策だそうです。三が日の混み具合は把握していませんが、4日ともなれば、参拝客はほとんどいない状況でした。もう少し、臨機応変に対応いただければと思いました。

POINT! 見落としてはいけないポイントをまとめました。

  • 巨大な一の鳥居とその脇にある日本最大の神狐像
  • 赤い鳥居のトンネル
  • 招福池まわりの108体の神狐像
  • 日本最大の重層・重厚な「九棟流れ造り」の本殿
  • 富士浅間社の富士山のユニークな色使い
  • 白山社の後ろの白山

 

Amazonで京浜伏見稲荷神社の商品を見たい方はこちら

 

13. 基本情報

施設名称

京浜伏見稲荷神社

住 所

神奈川県川崎市中原区新丸子東2-980

アクセス

電話番号

044-411-4110

拝観時間

6:00~17:00

時間外は閉門するので、入る事ができなくなります。

例大祭

5月4日

駐車場

あり、10台

1月4日に行った時はコロナ対策で使用禁止になっていました

川崎大師初詣 これさえやればOK 参拝者数全国第3位 護摩焚き、久寿餅、甘酒、とんとこ飴、だるま煎餅

こんにちは!どこでもGOです!

川崎大師に初詣に行ってきました。毎年行っていてもう20年以上も続いています。いつも正月の三が日は大変混むので、仲見世を通らない迂回路を通る一方通行になるのですが、それでも境内にはいるのに小一時間かかります。なので、我が家ではいつも1月4日に行きます。今年は混んでなく、体感ではコロナ前の3割減ぐらいでしょうか。

毎年やる事はほぼ決まっています。家によってずいぶん違っているかとは思いますが、今後の参考にしていただければ幸いです。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220105163320j:plain

目 次

 

1. 川崎大師とは

通称は川崎大師ですが、本当は平間寺(へいけんじ)と言います。神奈川県川崎市川崎区にある、真言宗智山派大本山で1128年(大治3年)建立しました。約900年近く経っています。ご本尊は弘法大師です。平間兼乗(ひらまかねのり)が漁で海へ網を投げ入れたところ、弘法大師の木像を引き揚げました。平間兼乗は木像を洗い清め、花を捧げて供養し、やがて、近くに小堂を構えたのがはじまりです。その後、1128年に小堂を平間寺に建て替えました。

 

例年の参拝者ランキング

  1. 明治神宮   東京都  318万人
  2. 成田山新勝寺 千葉県  311万人
  3. 川崎大師   神奈川県 308万人
     全世界的に有名な浅草より多い!
  4. 浅草寺    東京都  293万人
  5. 伏見稲荷大社 京都府  250万人

 

1.1 大本堂

1964年(昭和39年)にできたので、58年前です。それほど古くはないですね。本尊厄除弘法大師を祀っています。この中で護摩焚きが行われます。

f:id:kataryuu:20220105162832j:plain

 

1.2 大山門

1977年(昭和52年)にできたので、45年前です。開創850年記念事業として建造されました。

f:id:kataryuu:20220105162630j:plain

 

1.3 八角五重塔

1984年(昭和59年)にできたので、38年前です。弘法大師1150年御遠忌・大開帳記念として建造されました。形が八角形しているのが特徴です。

f:id:kataryuu:20220105162239j:plain

 

1.4 屋台・出店

下記の場所に屋台・出店が多数出ています。

仲見世内は既存のお店のみなので、屋台・出店は出店していません。

f:id:kataryuu:20220105164444j:plain
f:id:kataryuu:20220105164512j:plain

 

2. やる事リスト

毎年だいたい同じ下記の事をしています。お店は全部仲見世の中にあります。

  1. 昨年の古いお札を納札殿に納める
  2. 献香所で煙を体の良くしたい場所へ付ける
  3. 護摩焚きを受ける(新お札の購入)
  4. おみくじを引く
  5. 住吉屋で久寿餅を買う
  6. だるまを買う(特別時のみ)
  7. あま酒を飲む
  8. 大谷堂で焼きだんごを食べる
  9. 吉田屋でだるませんべいを買う
  10. 松屋総本店でとんとこ飴を買う

 

3. 納札殿

納札殿に昨年の古いお札を納めます。古いお札が複数枚ある時、よくビニール袋でひとまとめにしていますが、渡す時にはお札のみにしましょう。係りの方が、取り外さなければならず、いやがります。

f:id:kataryuu:20220105085613j:plain

 

4. 献香所

自分の良くしたい場所・問題のある場所へ煙を付けると改善するそうです。ケガした場所とか、頭がよくなりたい方は頭とか、内臓全般とか・・・

f:id:kataryuu:20220105085842j:plain

 

5. 護摩焚き

元日は夜を徹して行われます。お見えになる方もかなり多いので大変ですね。

f:id:kataryuu:20220105090039j:plain

お札の種類はいろいろありますが、¥5,000の木札を選んでいます。5年ほど前に¥3,000から急に値上がりしました。

f:id:kataryuu:20220105090224j:plain

こちらで申込・支払いをします。今回は、1月4日の9:00の回に参加しました。5分前まで受付可能です。

f:id:kataryuu:20220105090431j:plain

ここで申込書に、氏名、ふりがな、お札の種類・金額、願い事(選択肢から選んで丸を付ける)を記入の上、奥の「本日護摩会計所」でお金を添えて申し込みます。

f:id:kataryuu:20220105090457j:plain

すると、「お護摩札お渡しの証」をもらえます。この証はお札引換証になっているので、お札受取時まで保管しておきます。

f:id:kataryuu:20220105091419j:plain

大本堂には1回で約300人ぐらい対応できます。コロナ前は広い大本堂が人であふれんばかりでしたが、今回は体感3割減で比較的余裕がありました。

f:id:kataryuu:20220105091619j:plain

読経は約20分です。約10名のお坊さんが、護摩木という特別な薪が燃える火を取り囲み、一斉に読経を始める。大太鼓・大鏧(だいけい)(鉢型の梵音具)、木魚も共演。大本堂全体に響き渡る大音響!非常に心地よいです。

退出する時にご本尊にお参りできます。係りの人が止まらず進めと言うので、1人あたりは数秒ぐらいしかもらえませんが。

護摩焚きが終わってしばらくすればお札が出来ているので、受け取りに行きます。護摩焚きの回毎に、白券、赤券と受取場所が異なります。

f:id:kataryuu:20220105091943j:plain

さらに、人数が多いので、苗字の五十音の子音毎に受取場所が分かれています。

f:id:kataryuu:20220105092010j:plain

初大師

毎月21日は例大祭ですが、特に年最初の1月21日は初大師と言って特別です。

護摩札には特別に「初大師修行」の朱文字がはいります。屋台も特に多くでます。

 

6. おみくじ

¥100

いつも同じ日時・時間帯に来るのですが、ここは特に人手が減っていました。7割減ぐらいでしょうか。木筒を振り、出てきた棒に書かれてある番号の引き出しからおみくじを取り出すタイプです。

f:id:kataryuu:20220105092608j:plain

今年は、「吉」! とりあえず、無事にスタートをきれたと言う事でしょうか。

f:id:kataryuu:20220105092713j:plain

 

7. 住吉屋で久寿餅

¥800/2枚入、¥1,100/3枚入、¥1,450/4枚入、¥2,150/6枚入、¥2,850/8枚入

大山門を出たところに久寿餅の住吉屋があります。明治20年(1887年)創業です。安定の味、なかなか黒蜜ときな粉が久寿餅とからまない、プリッとして、つるっとした食感が好きです。

f:id:kataryuu:20220105094925j:plain
f:id:kataryuu:20220105094947j:plain

いつも、¥800/2枚入を買います。10年ほど前は¥500でしたが、徐々に値上げされて来ています。

f:id:kataryuu:20220105095006j:plain

葛餅とくず餅(久寿餅)は違うものなんですよ。知ってた?!

  • 葛餅 
      葛粉を使用した和菓子。透明感あり。
  • くず餅(久寿餅)
      小麦粉からグルテンを分離させた後の浮き粉を発酵させた和菓子。
      少し白っぽい。

 

8. だるま

多くのだるま屋さんがあります。表参道と仲見世合わせ、8店あります。普段は買いませんが、目標もって何かやるときのみ、必勝祈願で購入します。

f:id:kataryuu:20220105101724j:plain

 

9. 甘 酒

¥100

体が温まりますね。味自体はあまり好きではないですが、恒例となっているので飲んじゃいます。甘酒屋さんも仲見世に5店ほどあります。

f:id:kataryuu:20220105102101j:plain

 

10. 大谷堂で焼きだんご

味噌だれ、みたらし共に¥400

平成20年(2008年)創業です。

f:id:kataryuu:20220105102213j:plain

甘酒といっしょに焼き立てのを食べます。結構、お腹にたまります。

f:id:kataryuu:20220105102244j:plain

 

11. 吉田屋でだるませんべい

¥350が多い、個包装だと¥500ぐらい

お煎餅の味の種類はたくさんあります。また、個包装してあるか、袋に大入りかの種別もあるので、悩んじゃう!

f:id:kataryuu:20220105102704j:plain

 

12. 松屋総本店でとんとこ飴

川崎大師名物のとんとこ飴です。とんとこ飴のお店は仲見世に10店弱ぐらいあります。私は仲見世の一番入口にある、松屋総本店で買います。松屋総本店は、明治元年(1868年)創業です。

f:id:kataryuu:20220105155538j:plain

お勧めはとんとこ飴ですが、始めて食べる方には、口の中でねばねばして、変な味と思うかもしれませんが、3個食べるとクセになります!(笑)

f:id:kataryuu:20220105155603j:plain

まな板の上で出刃包丁で飴をトントコ、リズミカルに切っていきます。

f:id:kataryuu:20220105155633j:plain

今日も変わりなくトントン、トントコやっていました。


www.youtube.com

この音は、環境省選定 残したい「日本の音風景100選」になっています。

 

 

13. 基本情報

施設名称

川崎大師、平間寺

住 所

神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

アクセス

京浜急行大師線川崎大師駅

大師線京急川崎駅で乗換です

宗 派

真言宗智山派大本山

本 尊

弘法大師

創 建

大治3年(1128年)

駐車場

あり、広い

 

関連記事

1月2日に川崎大師に行かれ、大混雑であった記事が higeyarou69さん の知識蓄積ノートで紹介されています。

higeyarou79.hatenablog.com

 

dokodemogo.jp

 

羽田神社 初詣 ご朱印帳、絵馬が飛行機 富士塚あり CAさんに会えるかも 是非、羽田祭へ

こんにちは!どこでもGOです!

羽田空港近くにある羽田神社へ初詣に行って来ました。2022/01/02(日)に行きましたが、それほど混んでなく快適に今年のブログアクセス増を祈願してきました。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220103152833j:plain

 

目 次

 

1. 羽田神社とは

羽田地区(羽田、本羽田、羽田旭町、羽田空港)を氏子地域とする神社です。戦国時代にはもっと広く、蒲田・六郷・羽田・大師河原一帯を管轄していたのですが、明治時代の神仏分離政策により、八雲神社となり、1907年(明治40年)に羽田神社と改称しました。昭和20年(1945年)頃の米軍による羽田空港拡張の時には、穴守稲荷神社のご神体を合祀していた事もあります。昔から多くの空港関係者の方が航空安全祈願に参拝に来られます。

 

2. 鳥 居

普段は見られない、羽田神社ののぼり、謹賀新年の垂れ幕が設置されていました。お正月気分が盛り上がりますね。手前が一の鳥居、ちょっと奥、社殿の手前にあるのが、二の鳥居です。

f:id:kataryuu:20220102172134j:plain

 

3. 手水舎

よく見るのは水の守護神である龍ですが、ここはです。なぜなら、元々羽田神社の起こりが、羽田浦の領主であった行方与次郎が「牛頭天王」(こずてんのう)を祀ったところから来ています。

f:id:kataryuu:20220102172416j:plain

牛頭天王とは、神道スサノオノミコトと同一視される疫病神です。徳川家定が当時はやった天然痘の病気平穏祈願に訪れ、治まったので効力があるとされています。

f:id:kataryuu:20220102172443j:plain

 

4. 社 殿

お参りをする方の列もそれ程長くなく、10分程でできました。羽田地区には細かくコミュニティがあって、ここは羽田西町にあたります。社殿は元々1988年(昭和63年)に改築されたものですが、一昨年2020/05/30に全建物を対象とした修復工事が完了したので、きれいになっています。

f:id:kataryuu:20220102172727j:plain

 

5. ご朱印

特別に「御朱印受付」の専用窓口が設置されていました。

f:id:kataryuu:20220102172756j:plain

ご朱印は2種類です。¥500。右は飛行機をあしらったもので、左は大田区有形民俗文化財でもある富士塚をあしらったものです。

f:id:kataryuu:20220102172845j:plain

ご朱印帳も飛行機をあしらったものでかわいいです。¥2,000 ご朱印込み

f:id:kataryuu:20220102173225j:plain

 

6. 神楽殿

羽田祭の時には実演されます。

f:id:kataryuu:20220102173541j:plain

 

7. 神興殿

中には羽田祭で使用する御神輿が保管されていました。

f:id:kataryuu:20220102173621j:plain

羽田祭とは

例年7月の最終土・日曜日に行われる例大祭です。羽田空港近くの弁天橋から羽田神社までを13基の神輿が3時間かけて練り歩きます。JALANAのCAさんも参加しますよ。神輿の担ぎ手のみで3千人、見物客含め約3万人の方々が集まります。神輿の担ぎ方は、通称ヨコタと言う方式で、羽田沖の荒々しい波に揺れる舟のように左右に激しく動くもので、非常に変わっています。私はこの動きは他では見た事ないです。一見の価値大有りです。

f:id:kataryuu:20220102173646j:plain

 


www.youtube.com

 

8. 境内末社

f:id:kataryuu:20220103200504j:plain

8.1 鈴納稲荷神社

昔、羽田漁師町に名主鈴木さんがいました。ある時、羽田村の名主石井さんから広大な干潟をもらいました。鈴木さんは四方に堤防を作り開墾をし、鈴納耕地と名付けました。鈴納耕地の安全祈願、主に洪水に対してですが、としてこの稲荷神社を建立しました。

f:id:kataryuu:20220102182642j:plain

 

8.2 増田稲荷神社

環状8号線と高速横羽線が交わるあたりは、徳川幕府の時は、増田さんが開墾したので、増田新田と呼ばれていました。その新田を守る為に稲荷神社が建立されました。戦後、京浜急行線及び道路の拡幅に伴い、元の場所にいられなくなったので、羽田神社の境内に引越して来ました。

f:id:kataryuu:20220103150915j:plain

 

8.3 日枝神社

羽田西町の守護神として祀られていた社です。太平洋戦争の戦火においても焼失を免れたので、それを元に羽田2丁目に再建されました。昭和36年に羽田神社の境内社になりました。

f:id:kataryuu:20220103151311j:plain

 

8.4 羽田稲荷神社

元は、近くに住む井上さんの庭内神社でしたが、引越しするとの事で、羽田神社の境内社になりました。御祭神は伏見稲荷神社から分霊をもらっています。

f:id:kataryuu:20220103151525j:plain

 

9. 羽田富士

羽田富士塚があります。これは明治初期に築造されたもので、大田区の有形民俗文化財に指定されています。2年程前に修復作業が行われています。

f:id:kataryuu:20220103152000j:plain

昔はこのような塚で富士山信仰、富士登山の安全を祈ったのですね。実際一部には富士山の溶岩が使われています。ちゃんと、合目石もあります。

f:id:kataryuu:20220103152056j:plain

山頂には、浅間神社が祀られ、毎年7月1日には山開き神事が行われています。

f:id:kataryuu:20220103152123j:plain

 

10. 鳳輦庫

夏の例大祭(羽田祭)で使用する鳳輦(御神輿の事)を保管しておく場所です。羽田祭は例年7月の最終土日曜日に行われる祭です。

f:id:kataryuu:20220103152557j:plain

この鳳輦は初代は昭和39年(1964年)の東京オリンピックの時に作られました。2年前、2019/07/20に修復作業が完了したのできれいです。

f:id:kataryuu:20220103152631j:plain

 

11. 絵 馬

¥800

絵馬も飛行機があしらわれています。国際線用のボーイング747でしょうか。紐の色が、赤と青の2種類あります。

f:id:kataryuu:20220103152833j:plain

 

12. まとめ

ポイントをまとめましたので、是非、訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 羽田空港関係者も多く訪れる航空安全を祈願する神社
  • ご朱印帳が飛行機柄でかわいい
  • 羽田富士塚がある
  • 末社は4つあって充実
  • 羽田祭は例年7月の最終土日曜日に行われます
  • 神輿の動かし方が大波を表した左右でダイナミック

 

13. 基本情報

施設名称

羽田神社

住 所

東京都大田区本羽田3-9-12

アクセス

電話番号

03-3741-0023

営業時間

9:00~17:00、参拝はいつでも可能

富士塚は16:30まで

駐車場

あり、10台

 

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

 

マクドナルド福袋 2022正月 さっそく購入・受取 マンハッタンポーテージのグッズがかっこいい

こんにちは!どこでもGOです!

昨年はいろいろお世話になりました。今年もマイペースで頑張っていきますので、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。

と、言う事で、2022年!快晴の東京!張り切っていきましょう!

さっそく、マクドナルドへGO!

昨年、当選したマクドナルド福袋を購入・受け取りに行きました。モバイルオーダーで¥3,000を支払って無事受け取れました。

f:id:kataryuu:20220101142730j:plain

持って帰る道すがら、小さい子供が私の福袋を見て、

「ママ!マックの福袋だ!僕も欲しい!!!!!!!!!!!」

と、2度も体験!心の中で、

「これは選ばれし勇者しか手に入れる事のできない貴重な宝なんだぞ」

と、優越感いいいいいいっぱいになりました!

 

ううううん、¥3,000は安い!これほどいい気持ちになれたのは久しぶりだ!

 

と、帰宅、さっそく開けてみました。

f:id:kataryuu:20220101142944j:plain

どれにも、マンハッタンポーテージのロゴが付いていて、いい感じ!

f:id:kataryuu:20220101143751j:plain

第一印象はちっちゃ! 小さい!

保温・保冷リュックはもっと大きいと思っていた・・・あけて広げてみると、それなりの大きさでした。デザインは2種類あって、手さげタイプとリュックタイプ、私はちょっと小ぶりのリュックタイプでした。

f:id:kataryuu:20220101143207j:plain
f:id:kataryuu:20220101143633j:plain

ファスナーポーチはデザインは2種類あって、私はポテト主体のタイプでした。

ロングコップは赤・黒の2種類、私は赤のタイプ。情熱感あってGood!

ポテトライトは、ポテト自体がマンハッタンしています。

f:id:kataryuu:20220101145410j:plain

商品券は¥3,130相当分。有効期限は2022/06/30(木)までなので、余裕です。単品なので、うまく使わないとバリューセットより割高になってしまうので、工夫のしどころです。

残念ながら、1/10の確率でもらえると言う金のマックカードははいっていませんでした。

f:id:kataryuu:20220101143604j:plain

と言う事で、2022年は幸先よくスタート!

今年も、よろしくお願いいたします。

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

モスバーガー まぜるシェイク 獺祭 売切れ必至! 昨年は10日間で20万個 甘酒風味

こんにちは!どこでもGOです!

モスバーガーがついに居酒屋業界に進出!?獺祭を提供!

いえいえ、ノンアルコールの獺祭甘酒とかけ合わせたバニラシェイクの事です。昨年たった2週間で完売するほどの大ヒット商品、今年も登場!売切れ必至のシェイクです。

モスへ急げ!

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20211229155003j:plain

目 次

 

1. 獺祭とは

獺祭(だっさい)。お酒を飲まれない方でも知っている超有名な山口県岩国市の旭酒造株式会社の日本酒です。日本中に多くのファンがいます。モットーは「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。」今日もおいしい酒を造り続けています。

やはり、よく見かける日本酒が上位をしめていますね。旭酒造は前年比60%増で、増加率はトップです。

f:id:kataryuu:20211229174730p:plain

引用:帝国データバンク2017年統計資料

 

そこが作った甘酒「獺祭甘酒」酒米として名高い山田錦の等外米を精米歩合50%までとことん削り上げ、すっきりとした甘さの麹仕立ての甘酒です。

f:id:kataryuu:20211229155957p:plain

獺祭甘酒¥918、825g

2. 昨年の評判は?

「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」は、2020年12月に販売されました。10日間で20万個を販売したという、超人気商品です。2週間後には完売御免になりました。その時より、買えなかった方より来年もやって欲しいとの声が山ほど!期待に応えて今年も登場です。

昨年、新型コロナウイルスの感染拡大で日本酒の消費が減り、影響が出ている酒米生産農家を支援する狙いもありコラボしたそうです。

 

3. お店に到着、注文です

発売日は2021/12/28です。混みあう前の午前中に到着、レギュラーメニューではないので脇にでかでかとアピールしています。

f:id:kataryuu:20211229160718j:plain

サイズは2種類

  • S¥380  234kcal
  • M¥450    351kcal

下記の2つをかけ合わせ調整した風味豊かなシェイクです。

  • モスのバニラシェイク
  • 獺祭甘酒

気になる注意書きがあります。

「※アルコールは使用しておりませんが、アルコールが入っているような味わいに仕上げておりますので、お召しあがりいただくかの最終判断はお客さまご自身で行ってください。」

飲むかどうかの判断は自分でしろと、ハンバーガー屋さんでここまで言い切るのはめずらしいですね。期待が持てます。

 

4. どんな味かな?

ネイビーのカバーに白い文字で書かれた「獺祭」のロゴが素敵ですね。これだけ見ると、どうみても日本酒です。

f:id:kataryuu:20211229161942j:plain

カバーを外すと2層に分かれています。

  • 上層 モスシェイク バニラ
  • 下層 獺祭甘酒

f:id:kataryuu:20211229162049j:plain

上のシェイク部分を食べてみると、いつもの、シャリシャリ食感であっさりとした甘味のバニラシェイクです。ストローで下層の獺祭甘酒のところを直接吸うと、甘酒です。ちょっととろりとして、甘すぎもせず、アルコールは入っていないながらも、お酒みたいです。これだけ飲んでいると酔っ払います。(笑)

f:id:kataryuu:20211229162349j:plain

やはり、かき混ぜて食べるのが最もおいしいですね。縦方向にかき混ぜる必要があるので、ちょっとむずかしいです。通常のバニラシェイクだけだと、食後にどうしても甘味が口の中に残ったままなので、水を飲みたくなりますが、甘酒が混じるとそんなことはないです。

f:id:kataryuu:20211229162524j:plain

年末年始だと家族でモスバーガーに行く機会もあるかと思います。お父さんは、ださくなく、かっこよく獺祭で決めましょう!

 

 

関連記事

dokodemogo.jp