こんにちは!どこでもGOです!
東京都大田区の蒲田に無人の家電販売店が出来たとの事で見に行って来ました。無人ですよ。単価の安い、餃子の雪松ならいざ知らず、液晶テレビ黙って持ってかれたらたまったもんじゃない!どんなお店でしょうか?
目 次
- 1. ゴジユウニ ってどんなお店?
- 2. 行ってみました!
- 3. 何が売られているの?
- 4. いくらなの?
- 5. どうやって買うの?
- 6. お持ち帰り!
- 7. 商品盗られないの?セキュリティ対策は?
- 8. 他にはどんな無人販売があるの?
- 9. まとめ
- 10. 基本情報
1. ゴジユウニ ってどんなお店?
24時間365日無休で開いている、無人の中古品の家電販売店です。2021年7月8日にオープンしました。運営しているのは、横浜市を中心にリサイクルショップを展開するAKINAIです。販売している商品は中古品=リサイクル品です。もちろん、きれいに清掃、滅菌、問題なく動作する事を確認済みの商品です。90日間の保証まで付いています。無人なので、自分で見て、選んで、買うと決めたら、自分で決済端末で支払って、自分で運びだす 又は 有料で配送・設置依頼をします。
JR蒲田駅からは徒歩5分程のところです。商店街ではなく、車の量がおおい道沿いです。隣に日本工学院があるので、リサイクル品と言う性格上、学生をターゲットとしたと思われます。
2. 行ってみました!
平日の12:00頃に行ったのですが、店内は誰もいませんでした。その後店内に15分程いましたが、お客は誰もはいってきませんでした。
海外メーカー製の商品が多いです。
3. 何が売られているの?
商品はもちろんきれいにクリーニング済みで正常に動く製品ばかりです。冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・液晶テレビが主たる商品です。さらに、90日間の保証まで付いていまるので安心ですね。店内にあった商品は下記です。
4. いくらなの?
製品カテゴリー毎の統一価格です!スゴ!(下記表示は全て税込み)
- 電子レンジ ¥5,500
- 冷蔵庫 ¥11,000
- 洗濯機 ¥11,000
- 液晶テレビ ¥16,500
上記以外の付属部品、小物はそれぞれに価格表示されています。
- ドライヤー ¥660
- 電気ケトル ¥1,100
- アンテナケーブル ¥500
- 給水アダプター ¥500
5. どうやって買うの?
利用できる決済方法方法は多様です。入口ドアに利用可能な決済方法が書いてありました。各種クレジットカード、電子マネー、交通系IC、QRコード決済と幅広く、もちろん、現金もOKです。
店内に設置してあるタッチパネルの決済端末機でセルフ操作で決済します。最初に何を購入するか指定し、指示に従い決済します。簡単です。
6. お持ち帰り!
購入後は基本自分で商品を持って帰ります。店内には貸出用の台車があるので、3時間以内であれば、一時的に借りる事はできます。
自分で持ち帰れない方は有償ですが配送してもらえます。5日以内に届きます。配送料は何個でも固定価格なのがうれしいですね。配送希望の方は、写真の右の案内ボードにあるQRコードを読み取る事で、LINEにつながるので手続きできます。設置サービスも別途用意されています。
他の人が間違って売却済み商品を購入しないように、自分が購入しすぐに持ち帰れない商品にはこのシールを貼っておきます。
7. 商品盗られないの?セキュリティ対策は?
下記のセキュリティ対策がされています。
7.1 店内監視カメラ
天井を見回すと店内には合計5台の監視カメラが設置されていました。店内は広くはないので、死角はありません。店外には2台の監視カメラがありました。
7.2 顔写真記録
「来店されたお客様は念の為、体温測定して下さい」と言いつつ、機器に顔を近づけるとしっかり顔写真を撮られました。でもこれ、自分から体温測定器の前に立ってのぞき込まないと行けないので、泥棒はこんな事しませんよね。さらに、目抜き帽などかぶっていたら無理ですね。
日本だからできる性善説に基づいたシステムですがこれで十分でしょうか?確かに、盗るつもりならば簡単に盗めると思います。監視カメラで常時監視していると言っていますが、本当に見ているとは思えません。録画はされているので、事件後、犯人特定の情報源にはなりますが、目抜き帽で顔を隠せば誰かわかりません。
かといって、本気でセキュリティ対策をするとコストがかかりすぎ、このビジネスモデルが成り立たなくなります。これぐらいのセキュリティ対策で成り立つ世の中でありますように。
8. 他にはどんな無人販売があるの?
いろいろありますが、いくつか例を示します。
- 昔からある郊外に多い農産物などの直接販売
- ロック版のない駐車場
まだ実例は非常に少ないですが、車止めのロック版がなく、
監視カメラのみが設置してあるだけです。
車のナンバーはしっかり記録されています。
通常通り、精算機にて所定の駐車料金を支払い退出します。 - 餃子の雪松
餃子の無人販売で有名ですね。¥1,000/36個なので、単価は比較的安い。
監視カメラのみなので、やろうと思えば・・・ - 無人コンビニ
TouchToGoが実施している無人コンビニです。
支払いをしないと、出口ゲートは開かないようになっています。
ファミリーマートが向こう3年間で1,000店開店させるそうです。
9. まとめ
年々、ネットで購入される方が多くなってきています。新品なら問題ないかもしれませんが、リユース品となると自分の目で確かめたいですよね。ここなら、品揃えは多いとは言えませんが、無人なので、とことん自分で確認できます。店員が近寄ってくる事もありません。
逆に言うと、質問したくても聞けるスタッフはいません。なので、自分で判断できるぐらいの商品知識を持った人でないと、購入の判断がつかないかもしれません。
蒲田近くでは、ヨドバシアウトレット京急川崎があります。ここは、リユースではなく、店舗にて販売用に展示してあった商品を売っています。なので、1つ型落ちです。品揃えはいっぱいあります。
今の世の中、なるべく安く上げたいですよね。主力商品の電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・TVなどは耐用年数が長いので、リユース品でも問題なしです。ご検討されてはいかがでしょうか。
10. 基本情報
施設名称
住 所
〒144-0051 東京都大田区西蒲田5-27-15
電話番号
0120-301-304
営業時間
24時間
定休日
なし
駐車場
なし、近くにコインパーキングはあります。