こんにちは!どこでもGOです!
日本一広い川幅のある地点、鴻巣市の御成橋(おなりばし)を見学した後、埼玉県内のB級グルメ王で優勝した川幅うどんの名店である めん工房 久良一(くらいち)に立ち寄りました。
目 次
1. 概 要
こうのす川幅グルメは、鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の幅が日本一である事にちなんで誕生した「こうのす川幅うどん」に代表される鴻巣市のご当地グルメです。
川幅が頭に付いた食べ物はいろいろ発売されています。
川幅うどん、川幅ラーメン、川幅チャーシュー麺、川幅ケーキ、川幅どらやき、川幅まんじゅう、川幅漬、川幅ハンバーグ、川幅パン などなど
中でも、川幅うどんのお店はたくさんあります。今回お勧めするのは、川幅うどん100名店の中で一番である、久良一です。鴻巣市観光協会は川幅グルメマップを作成し、JR鴻巣駅近くの川幅うどんの名店を紹介しています。そのNo.1として、久良一が載っています。また、各種メディアにも何度となく紹介されています。
2. いざ、久良一へ
JR鴻巣駅からは約1kmの所、まわりに何件もある、ひな人形の製造・卸・販売のお店を眺めながら到着です。いつも長蛇の列ですが、さらにコロナ対策で店内人数を絞っているので、時間をずらして行かれる事をお勧めします。


店内は広くはなく、こじんまりとしています。
いろいろメディアにとりあげられているので、サイン色紙、写真で覆いつくされています。


3. 一番人気の味噌煮込みうどんを注文
川幅うどんのメニューは4種類です。全て、純鴻巣産小麦と国内産そば粉を使用しています。
メニューは4種類以外にもありますが、ほとんどの人はこの4種類から選ばれるそうです。
一番人気の、味噌煮込みうどんをたのみました。川幅味噌煮込みうどん¥1000税込
食べると、もちもちした麺がずっしりと入ってきます。幅広なのですする事はまずできません。かぶりつく感じですごく食べ応えがあります。 たまに麺がちぎれ、跳ねますのでご注意!味噌の味はまろやかで、豊富なはまぐりがいいバランスです。
何cmあるか測ってみました。なんと、6cm!
4. 埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で優勝
埼玉県主催による埼玉県内のご当地グルメを競う埼玉B級ご当地グルメ王決定戦には第6回大会から出場し、第12回大会で遂に優勝を果たしました。
5. 基本情報
店名
めん工房 久良一
住所
〒365-0037 埼玉県鴻巣市人形4-1-36
電話番号
048-542-5542
営業時間
11:30~15:00 (L.O.14:30)、17:30~21:00 (L.O.20:30)(コロナ中は20:00)
定休日
木曜日、日曜日の夜の部
6. 合わせて行きたい
6.1 川幅日本一の地点
日本一川幅の広い地点がすぐそば(約2km)にあります。荒川の中流で、御成橋と対岸の吉見町を結んだ所です。
6.2 川幅せんべい 創業70年の老舗の味 本手焼きおおとり
川幅日本一にちなんだ川幅せんべいが、本手焼きおおとりで購入できます。久良一からJR鴻巣駅方面に300m離れた所ですので、こちらもお見逃しなく。