こんにちは!どこでもGOです!
東京・北千住駅から東武スカイツリーラインに乗り換えてすぐの竹ノ塚駅及び近くの公園で、光の祭典が3年ぶりに開かれています。光の量では、表参道、六本木、丸の内には到底及びませんが、ローカル色いっぱい。特に8本ツリーの音と光のイルミネーションは一見の価値ありです。
ご紹介します。
目 次
1. どこでやっているの?
東京・北千住駅から東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)に乗って、または、東京メトロ日比谷線直通乗り入れで、約10分の竹ノ塚駅です。降りると光のツリーが目にはいってきます。
会場は下記の3ヶ所!
2. いつやっているの?
会場によって少し開催期間が違います。
- 竹ノ塚駅前及び竹の塚けやき大通り
2022年12月3日(土)~来年2023年1月9日(月・祝)
17:00~22:00 - 元渕江公園
2022年12月3日(土)~12月25日(日)
17:00~21:00
なので、土日曜はもちろん、平日会社帰りにも寄れますね。
3. 竹ノ塚駅前
元淵江公園のある側の竹ノ塚駅東口です。メインツリー2本とスノーフォールトンネルが出迎えてくれます。予算が限られているのでしょうがありませんが、ちょっとインパクトにかけますね。竹ノ塚駅から公園までは少し距離(1.5km)がありますが、「こちらです」という看板がないですね。私は予め調べておいたので、けやき大通りを歩いて行けばいい事を知っていますが、立て看板欲しいですね。
・メインツリー
がお出迎えですが、ちょっと小さい・・・


・スノーフォールトンネル
雪が降っているような感じがしますが、短い・・・
4. 竹の塚けやき大通り
竹ノ塚駅から1.5km、徒歩20分の元淵江公園までのけやきの大通りです。観賞しながらゆっくり歩いていくと30分ぐらいです。
公園まで歩道両側のけやきがシャンパンゴールドの光で彩られています。
2本だけ木にくっついていました!どこにあるか探しましょう!!


5. 元渕江公園
1969年6月10日に開園した足立区立の公園です。24時間自由に入る事ができます。「西」と書いてある所が、メインエントランスです。
入口に、人数カウント&体温測定器、アルコール消毒器があるので、きれいにね!(警備員の方にしつこくやるように誘導されます。)
・光のトンネル
これはすばらしいですね。素敵な写真を撮りましょう!
参考に、下記は大井競馬場の東京メガイルミの光のトンネルです。こっちの方が長いですが、入場料金¥1,000が必要なのでしょうがないです。
・バルーン
釣り池にたたずむバルーン、時々色が変わります。2個ずつに見えますが、水に写っているだけです。冬の澄んだ空気の中、じっと見ていると、何かしら物悲しい感じがしますね。
さわると色が変わる不思議なバルーンです。ポカポカさわって色の変化を楽しみましょう。
・8本ツリー
元々ある20mを超える8本の自然木がイルミネーションツリーになりました。これがメイン!
時々流れる、音と光のイルミネーションショウがすごい。
・ソリ、馬車、ジープ
子供達に人気!実際に乗る事ができます。
でも、動くわけではない・・・


・動物たち
動物たちが集まっています。


・キラキラ★トレイン
最大4名乗れる車両が4両編成(最大16名)のミニ電車です。平日は展示のみですが、土日祝日は実際に乗る事ができます。当日、会場で抽選が行われ、当選した方・グループ(1~4名)のみが乗車できます。大体、乗車時刻の1時間前に抽選券がグループに対して配布され(15分間)、その後すぐに抽選が行われます。
19時より前の時間帯は、小学生以下の子供を含むグループのみですが、19時以降は大人を含め、誰でも乗車に応募できます。
6. 足立区生物園
足立区生物園 夜間特別開園 in 光の祭典
元渕江公園内にある足立区生物園は、平日の夜は休園ですが、土日祝は夜までオープンしています。飼育している生きものは昆虫、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類など約500種。イルミネーション見学後寄るのもいいですね。
開園時間
- 通常 9:30~17:00
- 光の祭典期間中の土日祝日 9:30~21:00
入園料
- 大人(高校生以上) ¥300
- 小人(小中学生) ¥150
「冬のホタル観賞会」などの企画もやっています。
土日曜のみ18:00~20:40、各回20分間毎の入れ替え制で全9回、先着順、予約不可
7. まとめ
光の量では、表参道、六本木、丸の内には到底及びません。大井競馬場東京イルミみたいにお金を取って実施しているのとも比較できません。足立区が無料で開催している割には、8本ツリーの演出はすばらしいです!
それ以外にもローカル色あふれる演出がありますので、是非お立ち寄りの上、竹ノ塚界隈にお金をおとして帰りましょう!
公園から竹ノ塚駅までは1.5kmとちょっと距離があるので、帰りはバスが便利です。どのバスも竹ノ塚駅は通るので乗りやすいです。
8. 基本情報
イベント名称
光の祭典2022
開催場所
- 竹ノ塚駅前
- 竹の塚けやき大通り
竹ノ塚駅から元淵江公園までのけやきの大通り - 元渕江公園(足立区保木間 2-17-1)
03-3884-5577
竹ノ塚駅から1.5km、徒歩20分
公園内にはトイレが2ヶ所あります
開催期間
- 竹ノ塚駅前及び竹の塚けやき大通り
2022年12月3日(土)~来年2023年1月9日(月祝)
17:00~22:00 - 元渕江公園
2022年12月3日(土)~12月25日(日)
17:00~21:00
入園料
- 元淵江公園
無料 - 足立区生物園
大人(高校生以上) 300円
小人(小中学生) 150円