どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

川崎大師風鈴市! 心安らぐ風鈴の音 毎年恒例全国の風鈴が集合 風鈴踊り練りこみ 圧巻な多数の踊り子演舞

こんにちは!どこでもGOです!

川崎大師!関東圏のみならずご存知ですよね。毎年、この時期に風鈴市をやっています。店先には全国から風鈴が集まって来ています。もちろん、気に入った物を購入できますよ。イベントで踊り練り込みを実施していました。

ご紹介します。

目 次

 

1. 川崎大師風鈴市とは

1996年始まりました。今年で第27回目で、全国から約900種類、3万個の風鈴が集められました。

真夏の暑い盛り、どうしても参詣にみえる方の数は少なくなりがちです。何とかこの時期ににぎわいを取り戻そうと企画されたのが始まりです。やるからにはと、全国の風鈴を取り寄せ、一堂に開示。おかげさまで今や、京急川崎大師駅から、表参道、仲見世通り、境内とたくさん揃いました。

引用:川崎大師風鈴市HP

 

  • 2020年  コロナ禍で中止
  • 2021年  開催方式を分散型に変更
         境内での集中ではなく、表参道・仲見世通りの店舗めぐり
         開催期間を5日間から1ヶ月と1週間に拡大
         踊り練り込みは中止
  • 2022年  2021年と同形式にて開催
         踊り練り込み開催

 

新形式の方が、表参道・仲見世など普段は軽く見るだけで、通り過ごしがちな周辺も知る事ができてより望ましいと思います!

 

2. 開催場所は3ヶ所

開催場所としては下記の3ヶ所となります。

・表参道

  京急川崎大師駅から始まる表参道。

  協力店14店舗に全国の風鈴が並びます。

  10:00~16:00

仲見世通り

  表参道が終わると、境内への仲見世通りとつながります。

  協力店26店舗に全国の風鈴が並びます。

  10:00~16:00

  奥に見えるのは、大山門

・境内

  大本堂をみて右手の、護摩お渡し場が風鈴市展示会場となります。

  ここに全国の風鈴がまとめて展示されています。

  こちらでは展示のみで、販売はされていません。

  大本堂にも全国各地の風鈴が1つずつ飾られています。

 

3. 表参道・仲見世通り

京急川崎大師駅から始まる表参道及び境内へ続く仲見世通りには、全国の風鈴が飾られ、展示・販売されています。

川崎大師オリジナルの『厄除けだるま風鈴』をはじめ、金属、陶磁器、ガラスなどの各種風鈴が涼を奏で、1点1,000円前後から販売されます。

熊本県くまもん風鈴みつけました!

石・炭・金・銀などを素材とする珍しい風鈴や、かわいいキャラクター型の風鈴も並び、さまざまな音色が街を彩ります。

風鈴市の期間だけ川崎大師で授与される「厄除開運だるま風鈴守」¥800円も例年人気があります。

 

4. 境内 風鈴市展示会場

大本堂をみて右手の、護摩お渡し場が展示会場となっています。

ここに全国の風鈴がまとめて展示されています。

こちらでは展示のみで、販売はされていません。

新潟県鬼瓦ふうりん、魔除けである鬼瓦をふうりんにしました。音は小さめなのでマンションに最適。

新潟県きらきら風鈴、硬質ガラス製、音色だけでなく室内装飾としてもOK。

静岡県竹千筋風鈴(たけせんすじ)、江戸時代にはやった丸ヒゴを使った駿河竹筋細工です。

秋田県御殿まりふうりん(ごてんまり)、慶長年間に秋田本荘城の奥女中たちの遊技用として作られたものです。

 

Amazonで風鈴ランキングを見てみました。全国に風鈴っていろいろあるんですね。

おもしろい物ばかり揃っています。

Amazonでこちら

 

5. イベント 風鈴踊り練りこみ

大師地区町内会踊り子連10連約120名による踊り練り込みです。7月20日17:00~18:00開催されました。

オフィシャルHPには踊り子500名参加と記載がありますが、最近の新型コロナ感染拡大で大幅に踊り子が減ったそうです。

大本堂前の広場へ仲見世通りより練り込む光景は圧巻です。

 

6. まとめ

風鈴の音、セミの鳴き声、川崎大師名物とんとこ飴きり音と、ここまで音にこだわり、心地よく感じた事はありません。風鈴市は8月7日まで開催しています。

7月23日(土)、24日(日)には、神奈川トヨタ特別企画の昭和30年型初代クラウンが登場するイベントも実施されます。

夏真っ盛りなので、熱中症、コロナには気をつけて、外のイベントを思う存分お楽しみ下さい!

 

7. 基本情報

イベント名

第27回川崎大師風鈴市

開催期間

2022/07/01~08/07 10:00~16:00

開催場所

川崎大師 表参道、仲見世通り、境内

住 所

神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

アクセス

京浜急行大師線 川崎大師駅

大師線へは京急川崎駅で乗換です

駐車場

あり

  • 川崎大師直営の無料駐車場(100台以上)
  • タイムズ大師公園
      徒歩5分の所にある大師公園の有料駐車場、60台
      普通車 最初の1時間¥200、以降30分¥100、当日24時まで¥800(平日)
  • タイムズ川崎大師
  • タイムズ川崎大師第2

電話番号

  • 風鈴市に関して   044-288-4437 
      川崎大師観光協会  (大山門前久寿餅老舗住吉屋) 
  • 川崎大師そのもの  0436-88-3001

入場料金

無料

 

関連記事

dokodemogo.jp