どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

こいのぼりの里まつり 館林 一ヶ所でのこいのぼり掲揚数世界一のギネス認定 圧巻!

こんにちは!どこでもGOです!

群馬県館林市こいのぼりの里まつりを見に行って来ました。こどもの日を中心として全国各地でこいのぼりが行われますが、ここ館林のは数ではギネス世界一です。よくもまあ、ここまで作って揚げたもんだと感心させられます。

ご紹介しますね。

目 次

 

1. 館林 さくらとこいのぼりの里まつりとは

毎年、群馬県館林市で3月下旬から5月上旬のさくらの時期にあわせて開催されている、こいのぼりの掲揚イベントです。大小あわせて4300匹を超えるこいのぼりが泳ぎます。このイベントは、「世界一こいのぼりの里まつり」とも呼ばれています。

今年2023年の日程は下記です。

  • 3/25~4/9    さくらまつり
  • 3/25~5/15  こいのぼりの里まつり

会場は下記の4ヶ所です。

  • 鶴生田川両岸
     つるうだがわ。メイン会場、全4300匹中ここだけで3000匹、館林駅から1.5km、徒歩で20分
  • 近藤沼公園 ボンボリ設置は中止
  • 茂林寺川  もりんじがわ
  • 多々良沼  ボンボリ設置は中止

メイン会場である、鶴生田川会場では18:00~21:00までライトアップが実施されます。

 

認定など

  • ギネス
     平成17年(2005年)5月
     ひとつの地域で同時に揚げてあるこいのぼりの掲揚数5283匹で世界一のギネス認定を受けました。
  • 日本遺産
     令和元年(2019年)5月
     館林の里沼、祈り・実り・守りの沼が磨き上げた館林の沼辺文化
    • 祈りの沼 
       里沼の原風景と信仰が共存する茂林寺
    • 実りの沼
       沼の恵みが暮らしを支えた多々良沼
    • 守りの沼
       館林城とつつじの名勝地を守ってきた城沼

 

2. 館林駅

最寄り駅の館林駅(たてばやしえき)です。

左手前のレトロっぽい駅舎は昭和12年(1937年)に建てられたものです。なので、86年前の駅舎ですが現役です。

右奥の新しいデザインの駅舎は平成21年(2009年)に使用を開始しました。

メイン会場の鶴生田川会場は東口から1.5km、徒歩で20分のところです。

 

3. 鶴生田川会場

つるうだがわ。館林駅から歩いて20分のところにある鶴生田川がメイン会場です。ここだけで約3000匹のこいのぼりが掲揚されます。

周辺にある幼稚園、保育園の園児の方々、一般市民の方々が参加されています。各ロープ脇に作成した園の名前が書かれています。

大きいこいのぼりには園の名前が書かれており、独自のデザインを誇っています。

川を撮りました。水中でも泳いでいるような感じです。

18:00~21:00に鶴生田川会場ではライトアップが行われます。昼間とは違った幻想的な雰囲気になります。

 

4. 人間こいのぼり

ここでは、人間こいのぼり、ヒューマンフラッグに挑戦できます。両手で柱をつかみ体を持ち上げて足を浮かせ、腕を支点として体を地面と水平にして静止するというアクロバティックな種目です。日頃のトレーニングの成果を見せる時です。勝手にやれと!

 

私が一番利用しているクラブツーリズムです。宿の質の高さ、添乗員さんのレベルが高いので気に入っています。すいた時期を狙って本当の度を!

 

5. 基本情報

イベント名称

こいのぼりの里まつり

住 所

メイン会場

鶴生田川会場  群馬県館林市城町

二の丸橋とふれあい橋の間

アクセス

メイン会場

鶴生田川会場  館林駅東口から1.5km、徒歩で20分

電 話

館林市観光協会 0276‐74‐5233

見学料 

無料

駐車場

メイン会場の鶴生田川会場近くには6ヶ所有料駐車場があります。

下記の駐車場が最も大きい駐車場です。

  1. 三の丸南面駐車場
     群馬県館林市城町1
     乗用車 370台
     最も広く、会場まで50mと一番近い
  2. 尾曳駐車場
     乗用車 253台とスペースは2番目に広い
     会場北東側500m とちょっと遠い
  3. 館林市役所駐車場  (会場北西側)
  4. 城沼総合運動場駐車場(会場南側)
  5. 文化会館北側駐車場 (会場北側)