どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

吉野山 奈良 日本一の桜の名所 3万本 上千本、奥千本 世界遺産

こんにちは!どこでもGOです!

全国に桜の名所はたくさんありますが、吉野山の桜は約200種類・約3万本と言うから、日本ではダントツの最大です。一目千本と言われるほど本数が多いです。奈良駅からは特急で1時間強なので、アクセスは良いです。桜シーズンに限らず、みどころも多く、軽い登山の雰囲気も楽しめますので、一度は行ってみましょう。

桜エリアは麓から順に、下千本、中千本、上千本、奥千本と、下から山頂近くまで、順に見頃が長く続くのが特徴です。

この記事では吉野山上千本と奥千本を紹介しますね。

目 次

 

一般的には、下千本、中千本までが観光の中心で、そこから先、上千本、奥千本へは急坂になるので、興味のある方のみ行かれるようです。

上千本の観光ポイント

1. 花矢倉展望台

獅子尾坂をのぼりつめたところにある吉野一の展望台です。眼下に上千本、中千本、金峯山寺蔵王堂を見下ろせ、金剛・葛城・二上山(にじょうさん)を遠望できます。義経の忠臣、佐藤忠信がこのあたりで敵を防いだと伝わっています。

 

2. 吉野水分神社

よしのみくまりじんじゃ。世界遺産。国宝。重要文化財水の分配を司る、天之水分大神を主神としています。

"みくまり"が"御子守"となまって俗に子守さんとよばれ、子宝の神として信仰されています。

桃山様式のたいへん美しい本殿や楼門・拝殿などからなる神社です。

豊臣秀吉が祈願したところ、その子供、秀頼を授かったと言う事で、秀頼が再建しています。本殿は一間社春日造り、左右の2殿は三間社流造りで、3殿を1棟続きにしてあります。

 

奥千本の観光ポイント

奥千本は上千本からさらに奥、山頂方面に行きます。上千本の水分神社から西行庵へは、片道約2km、徒歩45分かかります。なので、時間の関係上諦めました。

 

3. 金峯神社

きんぷじんじゃ。世界遺産祭神は吉野山の地主神。奥千本に、杉や桜の老樹におおわれて鎮座する古社。祭神は吉野山の地主神、金山毘古命(かなやまひこのみこと)。

境内左の坂道を3分ほど下ると、義経が弁慶らと隠れた義経隠れ塔があります。

引用:吉野町HP

4. 西行

平安時代末期から鎌倉時代初期の歌人西行が武士から法師となり3年間暮らした小さな庵です。桜、新緑、紅葉と四季を通して美しい場所です。金峯神社からさらに徒歩20分。

引用:吉野町HP

 

5. 関連記事

吉野山全体に関しては下記記事。まずは、これを見よう!

dokodemogo.jp

 

下千本に関しては下記記事。

dokodemogo.jp

 

中千本に関しては下記記事。

dokodemogo.jp

 

私が一番利用しているクラブツーリズムです。宿の質の高さ、添乗員さんのレベルが高いので気に入っています。