こんにちは!どこでもGOです!
関東圏にお住まいの方なら良く知っている長瀞に行って来ました。長瀞と言えば荒川のライン下りですね。舟からみる景色は印象的!
ご紹介します。
目 次
- 1. 長瀞ライン下りとは
- 2. なぜ、長瀞というの?
- 3. 乗船受付(チケット購入)
- 4. コース選びは?
- 5. バスで出発地まで移動
- 6. いよいよ乗船です!
- 7. 出発!
- 8. 「長瀞とガレ」
- 9. 秩父三大名物
- 10. まとめ
- 11. 基本情報
1. 長瀞ライン下りとは
秩父長瀞の荒川ライン下りは、国指定の名勝・天然記念物に指定された岩畳の中を、ゆったりのんびりと、時にはスリリングに、小さなお子様からお年寄りまで楽しめます。船頭さんの楽しいガイドを聞きながら、春は桜を眺め、夏は涼風を求めて、秋は紅葉の渓谷美をめでながら、冬はコタツ舟で温かく、それぞれの季節で長瀞の自然を満喫できます。
コースとしては荒川の親鼻(おやはな)橋から高砂橋までの間で、景色の良い区間となっています。中でも岩畳や秩父赤壁が有名です。
2. なぜ、長瀞というの?
農業を営んでいた八木重右ェ門さんと云う人が長瀞と命名したと伝えられています。ずばりその情景から来ています。流れゆく川の水がとても美しい上に静かであることから、水に静の字を付けて瀞(とろ)としました。今では、瀞は川の水が深くて流れが静かなところを指します。加えてその瀞が1kmにわたり続いていることから長瀞と命名したそうです。予想通りでしたね。
3. 乗船受付(チケット購入)
チケット売り場は長瀞駅周辺に4ヶ所あります
- 本部チケット売場
長瀞駅を出て、左に行き、踏切を渡った所にあります。ここがお勧めです。 - 岩畳チケット売場
商店街(岩だたみ通り)で買物をしていた方々が、直接乗場に行った場合の受付です。この場合は、岩畳から乗船するBコース限定になります。 - 駅前チケット売場
繁忙期でないせいか閉まっていました。 - 国道チケット売場
車で長瀞に来た方には便利な売り場ですね。
4. コース選びは?
2コースあります。両コース共に実際に乗船しているのは、約3km、20分間です。それに、無料送迎バスによる移動時間で10分間、合計30分間です。
料金は大人¥1,800です。
4.1 Aコース(親鼻橋~岩畳)
岩畳より上流の方面のコースです。Bコースよりは川幅が狭いので多少スリリング。まず、無料送迎バスで親鼻橋まで行ってから、岩畳までライン下りします。赤壁はAコースです。
4.2 Bコース(岩畳~高砂橋)
岩畳より下流の方面のコースです。Aコースよりは川幅が広いくゆったり。岩畳からライン下りしてから、無料送迎バスで高砂橋から岩畳に戻るコースです。
コロナ前にはA、Bコース通しの全コースがありましたが、中止されています。乗りたい方は2コースを乗り継ぐ事になります。
好きなコースを選びましょう。事前予約も可能ですが、一艘の定員になったら、どんどん出発するので不要です。(予約ではコース選択不可)
5. バスで出発地まで移動
一艘の定員(15名)になったら出発します。私はAコースを選んだので、まずは無料送迎バスで親鼻橋まで移動です。移動時間は10分間ほどです。まわりの紅葉を見ていたら、すぐに到着しました。
6. いよいよ乗船です!
親鼻橋乗船所に着きました。舟が陸に乗り上げる形で止まっているので、端から乗ります。定員は15名。
乗船後、左右のバランスを取る為、多少の座席移動がありますが、協力しましょうね。ライフジャケットは万が一の為に着用です。
7. 出発!
さあ出発です!皆さん、声を合わせて、よいしょ!!
(恥ずかしがらずに大声で!)
まず見えてきたのが、秩父鉄道が通っている荒川橋梁です。写真の先の方に小さく見えます。
普段は平穏ですが、水かさが非常に多い時には、橋の上から2番目のくびれの所(ちょうど真ん中辺)まで来るそうです。
恐ろしや~
ここが、雑誌やポスターなどでよく見かける急流スポット、Aコースの「小滝の瀬」です。人気の撮影スポットにもなっています。当日は穏やかだったので、川水が船内に入り込むような事はなかったですが、多い時には、ドラム缶1本分の川水が入り込むそうです。
乗っていては写せないので、写真はお借りしました。
引用:長瀞ライン下りHP
ボート、スタンドアップ パドルボード(SUP)の体験スクールが開催されていました。
SUP(Stand Up Paddleboard)は現在、世界中で人気のアクティビティ。サーフボードに似た大きな専用ボードの上に立ち、パドルを漕いで水上を進みます。波、流れが静かなので、安心してできます。皆さん、楽しそうですね。
その場では撮れなかったので、下船後、岩畳から撮りました。高さ100m、横500mもあるみごとな断崖が続いています。
岩肌が1kmに渡り続きます。国指定名勝・天然記念物に指定されています。これほどまで長く一枚岩が続くのは、世界でも非常にめずらしいそうです。
下船後岩畳から撮りました。ライン下りが見えるところは絵になりますね。水の透明度は抜群!1mぐらいの川底までくっきり見えました。
そうこうしているうちに、岩畳に到着です。乗り上げる形で止まりました。
実際に船に乗っている時間は約20分なのであっという間です。
岩 畳
岩畳は、幅(東西)80m、長さ(南北)500mあり、パイを重ねたような構造を持つ、うすくはがれやすい岩石でできています。大昔の海底につもった砂・どろ・火山灰などが地下深くへ押し込められて、高い圧力と温度のもとで変化した岩石で「結晶片岩」といいます。それらが隆起して地表に現れたものです。
8. 「長瀞とガレ」
「長瀞とガレ」が店名です。長瀞駅からライン下り乗場へ徒歩移動する途中の、岩だたみ通り(商店街)にあるおしゃれな食べ物屋さんです。食べ歩きにぴったりです。
長瀞名物と言えば、豚肉の味噌漬けです。焼き立てのソーセージをもちもちのガレットで包んであります。
ガレットとはフランス料理の一種で、丸くて平たい料理やスイーツの事です。特に有名なのは、ブルターニュ地方の郷土料理である「そば粉のガレット」です。見た目はクレープですが、そば粉の香ばしい風味がともちもち感が特徴です。
みそ豚ガレドッグ(Regularサイズ)¥670
みそ豚ガレドッグは下記の秩父の2大名物が入っています。熱々なので冷えた体を温めてくれます!TVで紹介されたので、ぜひ召し上がってください!
- 豚肉の味噌漬け
- しゃくしな菜
9. 秩父三大名物
秩父・長瀞の食べ物での三大名物は下記になります。長瀞駅周辺 及び 長瀞駅からライン下り乗場へ徒歩移動する途中の、岩だたみ通り(商店街)には食堂・食べ物屋が5,6件ありますが、多くのお店で食べる事ができます。
ちゃんとした比較的きれいな食事処としては、宝登山神社の前にある下記がお勧めです。営業時間11:00~15:00 と閉店が早いです。
10. まとめ
いかがでしたでしょうか。長瀞ライン下りはよっぽどでない限り、予約なしで乗れます。一艘の定員になるとどんどん出発するからです。乗船時間の20分間はあっという間です。はっきり言って、「もう終わりなの!?」 なので、時間・お金に余裕のある方は乗り継いで2コースがお勧めです。
2022年3月からペットと一緒(ケージも不可)での乗船は不可となりましたので、注意です。
紅葉又雪景色の中、自然の中で水の音にひたるのは気持ちがいいものですよ。1,2月はこたつ舟になります。ライン下りは運休です。
クラブツーリズムは、とにかくツアーの種類が多い事が特徴です。バス旅行も非常に人気があり、低価格で、日帰りからなど短期間でも楽しめる企画がたくさんあり!
「さらに条件を追加する」 → キーワード検索で「ラインくだり」!
「ライン下り」ではヒットしません。
11. 基本情報
施設名称
長瀞ライン下り
住 所
アクセス
電 話
乗船料金
Aコース、Bコース共にコースは約3km、全部で約30分間、乗船時間は約20分間
- 大人 ¥1,800
- 小人 ¥900 3才以上
営業期間
2022年3月10日(木)~12月4日(日)
営業時間
9:00~15:30
駐車場
長瀞駅前のタイムズ他、周辺にいくつかあります
ぽかぽか こたつ舟
- 荒川・岩畳周辺の瀞場(とろば)を約20分かけてゆっくりと1周
- 冬季1~2月のみ営業、その間はライン下りは運休
- 10:00~14:00、予約不要
- 大人 ¥1,000、子供 ¥600