こんにちは!どこでもGOです!
木更津に美しい姿の赤い橋があります。中の島大橋!デートコースになっています。
橋上からは東京湾が一望に、富士山も見えて最高の眺めです。橋のたもとには、愛の南京錠。2人の愛を叶えます。(いつの時代の話なんだ!?)潮干狩りの時にでも立ち寄ってみてはいかがですか。
紹介します。
目 次
1. 恋人の聖地 中の島大橋とは
木更津港にある中の島と木更津本土側を結ぶコンクリート製の大橋です。高さ27m、長さ236mという日本一高い歩道橋で、1975年に完成しました。なぜ、これほどまで高くしなければならなかったのかと言うと、この辺は海上輸送の重要拠点なので巨大な船でも通行ができるようにとの事です。
夕暮れ時には、富士山を背景にロマンティックな雰囲気に包まれることから、恋人の聖地に選定され、橋のたもとには、かわいいタヌキのカップル像が設置されています。さらに、タヌキのカップル像の脇にあるラブフェンスには自由に南京錠をつけることができ、永遠の愛を誓い合うことができます。
この橋はテレビドラマ&映画「木更津キャッツアイ」(2002年1~3月、日本テレビ)のロケ地となり、若い男女がおんぶして渡ると恋が叶うというストーリーから赤い橋の伝説が生まれています。
さあ、カップルのみなさん、南京錠を取り付けてから伝説を体験しよう!(笑)
2. さあ、渡りましょう!
木更津側入口に説明板があります。
ジグザグとした坂を上っていきます。


4回目の折り返しで最上部の橋上に着けます。
木更津港側の眺めと、鳥居崎海浜公園側の眺めです。


3. 渡り切ったところは中の島公園


4. 潮干狩りできます
中の島の先端は、木更津海岸潮干狩場になっています。
3月~7月に潮干狩りが開催されています。潮干狩りシーズンってこんなにも長い期間だったのですね。知らなかった・・・!ピークシーズンの4,5月になると多くの潮干狩り客が集まり大変混み合います。よく、TVでGW期間中の人出の多さが報道されますよね。
潮干狩り料金は下記です。
- 中学生以上 ¥1,800(2kgまで)
- 4才~小学生 ¥900(1kgまで)
- 1kgを増すごとに¥900追加
こんな、金・銀のはまぐり探しやっているんですね。見つけたら地元産の商品がもらえるそうです。あらかじめ貝をお客様が来る前にばらまいているのは知っていましたが、ちょっと露骨な気がします。(おもしろいけど)
5. 愛の南京錠
橋のたもと、つまり、駐輪場の奥には、かわいいタヌキのカップル像が設置されています。
さらに、タヌキのカップル像の脇にあるラブフェンスには自由に南京錠をつけることができ、永遠の愛を誓い合うことができます。中にはかなり古いらしく錆びついているものもあります。
この現象はここだけでなく、日本では10ヶ所ほどでみられます。
など
また、世界でもいくつかみられます。
・Nソウルタワー(韓国・ソウル)
・ポンデザール(フランス・パリ)
・ミルヴィオ橋(イタリア・ローマ)
引用:トリップアドバイザー
愛の南京錠の起源・発祥に関しては明確にわかっている訳ではありませんが、1990年代ぐらいから始まったとされています。いづれも、いきすぎて取り付けられた南京錠は、環境をそこねるばかりか、柵なども壊れる事になり、非常に危険な状況となります。一部では撤去されたものもあります。
南京錠はホームセンター・DIY店・金物店で売っています。そんなところで買ってきても効果ありません!専用の南京錠はAmazonで売っていますので、願いがかないそうな強力な錠(笑)を用意しましょう!
6. まとめ
内閣府が2022/06/14に発表した「男女共同参画白書」に関して世間がざわついています。内容は下記です。
- 20代の男性の約7割、女性の約5割が「配偶者、恋人はいない」と回答
- 「これまでデートした人数」が0人と回答した20代の独身男性の割合は4割、20代独身女性も2割以上
鳥居崎海浜公園には雰囲気の良いレストランが3軒あります。どれも目の前に中の島大橋の赤い美しいフォルムを見ながら食事ができます。
- Food, Society & Life 舵輪
- Hotel SeaFoods 鳥居崎倶楽部
- Food Park KISARAZU Harbor NiceDay!
中の島大橋、鳥居崎海浜公園を有効利用してね!
7. 基本情報
橋 名
中の島大橋
所在施設
鳥居崎海浜公園
所在地
千葉県木更津市富士見3-40-30
アクセス
車
渡れる時間
24時間、入場ゲートなどはありません
料 金
無料
トイレ
駐車場入口にあります
所要時間
休憩せずにぐるりと一周周るだけなら30分
関連記事
日本一高い歩道橋が中の島大橋ですが、
日本一長い歩行者専用の吊橋は三島スカイウォーク!全長400mです。