どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

ペリー記念館 黒船襲来! 久里浜に上陸し日本を開国させた ペリー公園内に記念碑 たまには歴史もいいかも

こんにちは!どこでもGOです!

横須賀にあるペリー記念館に行って来ました。そうです、鎖国をしていた江戸時代に、日本を開国させたあのペリー提督の記念館です。中学生の時、学校で習った以来、それ以上の事を知っている人は少ないのでは?ちょっとだけ、勉強してみましょうか。

f:id:kataryuu:20210626201545j:plain

目 次

  

1. ペリー提督は何をやったの? 

アメリカ海軍提督であったマシュー・カルブレイス・ペリー久里浜に上陸し日本を開国させました。4隻の大型黒船で来日し、圧倒的な近代文明の力を見せつけました。目的は2つ。

  • 当時、アメリカは商圏を広げようとしていました。目をつけたのは、中国。そこに行くには日本は重要な中継地点だった。
  • 太平洋で捕鯨するアメリカ船への、水・食料などの補給を受けたい。

開国後、日本は急速に変化し、江戸幕府は終わり、新たに、天皇を中心とする明治時代にはいり、すさまじい発展をとげます。

 

2. ペリー公園 

ペリーの久里浜上陸を記念して作られた歴史公園です。日本の歴史公園100選に選ばれています。園内には、ペリー上陸記念碑、ペリー記念館、児童広場・小規模遊具があります。

f:id:kataryuu:20210626194836p:plain

引用:横須賀市作成のペリー公園HP

写真はペリー記念館より、ペリー記念碑の裏側を見る方向です。ペリー公園には特にこれといった建造物はありません。

f:id:kataryuu:20210626201941j:plain

 

3. ペリー上陸記念碑 

ペリー上陸の足跡を伝えるため、1901(明治34)年に米友協会が設立しました。碑文【北米合衆国水師提督伯理上陸紀(記)念碑】は、初代内閣総理大臣伊藤博文の揮毫(きごう)によるものです。この記念碑は2代目で、途中で古くなったので作り直されています。毎年7月には、ペリー上陸を記念して式典が開催されます。

f:id:kataryuu:20210626202431j:plain
f:id:kataryuu:20210626202452j:plain

裏側です。上陸した日付が書いてありますが、違っている?よくわかりません。調べると、7月14日の方が正しいようです。

嘉永六年六月九日上陸 は、1853年6月9日

JULY 14. 1853.    は、1853年7月14日
f:id:kataryuu:20210626202515j:plain


4. ペリー記念館 

ペリー提督の上陸に関する歴史的資料や模型・ジオラマなどが展示され、当時の絵巻物や瓦版などから、その歴史的な意義を知る事ができます。2階建てです。

1階

受付と黒船来航当時の久里浜周辺の地形と黒船を再現したジオラマ模型の展示

2階

各種資料、PCでの資料閲覧、映像資料、銅像などが展示してあります。

f:id:kataryuu:20210626202725j:plain

 左の像が、特派大使・東インド隊司令長官マシュー・カルブレイス・ペリー(1794~1858、63才で没)。早いですね、しかし、1800年代のアメリカの平均寿命は40才なので実は長生きなんです。

右の像が、交渉役となった、戸田伊豆守(とだいずのかみ)(1799~1858年、同じ年に亡くなっています。何かの因縁?)。正式には、戸田伊豆守氏栄(とだいずのかみうじよし)。伊豆守は伊豆の長官と言う江戸幕府の役職名を間に入れています。

f:id:kataryuu:20210626202837j:plain
f:id:kataryuu:20210626202905j:plain

2階全体図です。

f:id:kataryuu:20210626204610j:plain

 

5. 日本開国に至るまで、これだけ知っていれば十分!

 

  1.  ペリー提督はアメリカ大統領フェルモアから日本を開国させる任務を受ける
  2.  1852年11月にアメリカ出発
  3.  航路は、アメリカ→大西洋→アフリカ大陸→アフリカ南端→シンガポール→香港→沖縄→小笠原諸島江戸湾東京港
  4.  当時開港していたのは長崎港のみ。江戸幕府には遠すぎる・・・
  5.  浦賀なら近いので、浦賀をめざす
  6.  1853年7月8日、出航から9ヶ月で4隻の黒船が浦賀に到着。日本は大慌て!
  7.  浦賀奉行所の役人に、大統領からの親書を江戸幕府に渡したいと依頼
  8.  久里浜で大統領からの親書を渡せる事が決まった
  9.  1853年7月14日、久里浜海兵隊員等300人と共に上陸
  10.  同日、浦賀奉行所の戸田伊豆守(とだいずのかみ)と井戸石見守(いどいわみのかみ)に親書を渡した
  11.  内容は、「アメリカが中国に行く時の中継地点として日本の港を使わせてもらいたい」
  12.  贈り物をし、来年返事を聞きに来ると、浦賀を一旦去る
  13.  1854年2月、再び日本に来る
  14.  江戸に入りたいと要望したが、結局、横浜に上陸
  15.  1854年3月31日、日米和親条約締結下田港・函館港を開港、外国船に水・食料を提供、外交官の設置など決まる
  16.  その後、江戸幕府(1603年~1868年)終了。天皇を中心とした明治時代開幕

 

ペリーが乗船していたのは旗艦サスケハナ号。サスケハナとは、アメリカ原住民語で「広く深い河」の意味だそうです。

f:id:kataryuu:20210626210836j:plain

引用:ペリー記念館での ペリー来航ビデオ

ちゃんとした建物内の部屋でなく、テント小屋だったんですね。 衣装が興味深い・・・

f:id:kataryuu:20210626204927j:plain

引用:ペリー記念館での ペリー来航ビデオ

 

6. まとめ

いかがでしたか?ペリー提督!名前は誰でも知っていますが、実はよく分かっていない。ほほう!という点が1つでもあれば、幸いです!ペリー記念館の方にお願いすると、予約なしで無料で15分のガイドをしてくれます。まずはこれを聞いてから、興味ある展示をみると理解がしやすいですよ。すぐ近く(100mほど)に久里浜の海岸がありますので、潮風にふかれると気持ちいいので、是非! 

 

7. 基本情報 

施設名称

ペリー記念館

住 所

〒239-0831横須賀市久里浜7丁目14番

電話番号

046-834-7531

開館時間

9時~16時30分

休館日

月曜日(月曜日が祝日に当たるときは翌日)・年末年始

入館料

無料、横須賀市が所管の為

アクセス

京急久里浜駅 又は JR久里浜駅から久里浜循環バス「ペリー記念碑」下車

 1時間に1本ぐらいなので、不便です

京急久里浜駅から1.3km、徒歩20分

駐車場

なし

大型バスのみ事前予約制であり

所要時間

ペリー公園見学、ペリー記念館見学で約1時間

 

8. 近隣スポット

・くりはま花の国

dokodemogo.jp

 

久里浜海岸

ペリー公園からすぐ、100mぐらいの所にあります。

f:id:kataryuu:20210626211307j:plain
f:id:kataryuu:20210626211331j:plain