どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

武蔵野令和神社 光る鳥居 アニメ聖地一番札所 アニメ絵馬 光るマンホール 未来的すぎる?

こんにちは!どこでもGOです!

2020年11月6日にグランドオープンしてから、コロナでなかなか行けなかったですが、ついに、武蔵野令和神社に行って来ました。7色に光る鳥居、金属製の近代的なデザインの社殿 及び 手水舎、また、ここはアニメ聖地88の一番札所でもあるとの事。ご紹介します。

目 次

 

1. 武蔵野坐令和神社とは

元々は、ところざわサクラタウンでの事業の安全・繁栄を願って建てられたものです。同時に下記の役割を担っています。

① 「COOL JAPANの聖地」であることから祈りの場として

    ところざわサクラタウンは、KADOKAWA所沢市が共同で進めている

    COOL JAPAN FOREST構想の大型複合施設となっています。

② この緑多い武蔵野の木々、水に安らぎを感じる憩いの場として

③ 皆があつまり新たな物語、文化を発信する賑わいの場として

f:id:kataryuu:20210412222258j:plain


祀っている神様は下記です。

主祭神天照大御神(あまてらすおおみかみ)

相殿神素戔嗚命(すさのをのみこと)

 

アニメ聖地88の一番札所、ゲートウェイとしての機能を担うことから、聖地巡礼に向かうツーリストに対する旅行安全の御利益があります。 

 

2. 手水舎が未来的すぎる! 

手水舎、てみずやとか、ちょうずやと読みます。神社で参拝者が身と心を清める場所のことです。龍の口から水が出ているところが多いですね。これは、龍が水をつかさどる神様として拝められていた事から由来しています。龍以外には、ウサギとか亀などもあります。ここにはそれらの伝統的なものは何もありません。また、水を汲む柄杓(ひしゃく)もありません。

f:id:kataryuu:20210412222404j:plain

 

3. 鳥居が未来的すぎる! 

木は使っていません。金属で作られ、周りにツタ系の植物を配する事で柱にからませようとしています。昼間見ると、なんともカクカクしていますね。冷たい感じもしますが、緑で覆われるといい感じになるでしょう。夜になると光るのですごく目立ちます。

f:id:kataryuu:20210412222623j:plain

夜はあやしく光ります。この鳥居をくぐる事で、センサーが人を検知し光っている色が7色に変化します。まるで、異次元への入口みたいです。 

f:id:kataryuu:20210412222702j:plain
f:id:kataryuu:20210412222738j:plain

 

4. 本殿の形が未来的すぎる! 

東京2020オリンピックの新国立競技場をデザインした、世界的建築家である隈 研吾氏がデザインされています。すばらしい、未来的な美しさがあります。屋根から天にV字型で突き出ている角みたいなのが見えると思います。この交差している2本の角は千木(ちぎ)と呼ばれ、それぞれ、男性神、女性神を象徴し、天へは人々の祈りを届け、天からは神様の啓示が伝えられます。一見すると、無機質な金属なので、歴史・風情などは感じにくいですが、古代からの伝統は引き継いで作られています。

f:id:kataryuu:20210412223053j:plain

新国立競技場を木としたら、隣にある角川武蔵野ミュージアムは石、そして、これは金属と、人類の発展、基礎となるものをそれぞれ象徴しているのですね。つながっている!

 

5. いよいよ、本殿内部へ

ご覧のように全面ガラス張りです。普段は本殿の中には入れません。ご祈祷を申し込んだ方のみになります。f:id:kataryuu:20210412223209j:plain

f:id:kataryuu:20210412223252j:plain

天井の鳳凰の絵がすばらしいです。これは、天野 喜孝氏がKADOKAWAのシンボルである鳳凰を題材に描いたものです。天野 喜孝さんとは、ファイナルファンタジーのキャラクターデザインをはじめ、装丁画、「楊貴妃」の舞台美術などで活躍されておられます。未来への展望が開ける感じがしますね。 f:id:kataryuu:20210412223337j:plain

外からガラス越しに撮っているのでご神木が写りこんでいます。

 

6. 鳥居の先は普通は本殿の正面でないの? 

鳥居の先は絵馬を納める壁にあたります。壁を左に回り込んだところに本殿があります。また、通常大提灯はど真ん中にある場合が多いと思いますが、これも端の方です。いろいろ、考えさせられるところが多いのが、狙いですかね?

f:id:kataryuu:20210412222623j:plain

 

7. アニメ聖地88の一番札所

ここが一番札所にあたります。元々はKADOKAWA本社のある東京都千代田区富士見の富士見ビルだったのですが、2020年9月26日にここに移動しました。

f:id:kataryuu:20210414134313j:plain

アニメ聖地88とは、アニメツーリズム協会がファン投票を元に毎年訪れてみたい場所として選定するものです。作品の優劣を示す目的ではないので、順位付けとか番号付けは行っていません。また、88作品ではなくそれ以上選定されています。2021年度版はコロナの影響で選定変更されなかったので、2020年度版と同じになっています。 

0番札所    成田空港

1番札所    武蔵野令和神社

88番札所  東京都庁

 

アニメツーリズム協会公式 アニメ聖地88Walker2021

2021年3月23日発売

2021年、注目のアニメ作品×モデル地域情報を総ざらい! アニメファン必見の永久保存版ガイドブックです。皆さんこれを見ながら聖地めぐりされるみたいですね。 


アニメツーリズム協会公式 アニメ聖地88Walker2021 (ウォーカームック)

 

アニメの絵馬がいくつもありました。

f:id:kataryuu:20210414134530j:plain
f:id:kataryuu:20210414134619j:plain

アニメツーリズム協会の公式キャラクターじゅんれいちゃんです。

f:id:kataryuu:20210414134711j:plain

 

8. アニメの光るLEDマンホール 

JR東所沢駅から、この神社のあるところざわサクラタウンへの道のマンホールはアニメマンホールとなっています。2020年11月6日のところざわサクラタウンのグランドオープンにあわせて、全28種類28ヶ所、アニメを中心にKADOKAWAが手掛ける作品になっています。

f:id:kataryuu:20210414134844j:plain
f:id:kataryuu:20210414135024j:plain

夜になると自照式となる、LEDマンホールです。立派です。

f:id:kataryuu:20210414135143j:plain
f:id:kataryuu:20210414135250j:plain

LEDマンホールは、所沢市上下水道局が開発した広告用デザインマンホールです。仕組みとしては、鉄蓋の中に発光ユニットを設置し、表面に光を透過するプレートを取り付けています。電源は、近傍に設置したソーラーパネルにより発電した電力を使用します。 

f:id:kataryuu:20210415172656p:plain

引用:ENGADGET日本語版2020/08/08記事

 

9. 武蔵野令和神社に行ってみよう

いかがでしたか?一度、訪れてはいかがですか?

行くとしたら、同じところざわサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアムにも行った方がいいです。もちろん、自分で独自で行けますが、できれば、ツアーに参加し、現地ナビゲーターによる、詳しい解説を聞きながら周ると最高です。レシーバー付きなので離れていても、十分聞こえます。

クラブツーリズムで角川武蔵野ミュージアムを含んだ、日帰りツアーが設定されています。まずは、見て下さい。ここだけでなく、ムーミンバレーパークも同時に周るツアーです。旅行日程表が時間感覚をつかむのに非常に参考になります。

検索方法

1. クラブツーリズムHP Topの「国内」ツアー検索

2. 「さらに条件を追加する+」の+をクリック

3. 「キーワード検索(観光地等)」に「角川武蔵野ミュージアム

4. 「出発地」の地方名を削除する。つまり、「出発地域を選択する」をクリック

ちなみに、楽天トラベルには設定はありませんでした。 

 

10. 基本情報 

施設名称

武蔵野坐令和神社(むさしのれいわじんじゃ)

住 所

埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

ところざわサクラタウン内

アクセス

JR東所沢駅から800m、徒歩12分

電 話

04-2003-8702 

営業時間

10:00~16:30

定休日

火曜日、祝日時は翌平日が定休日

所要時間

約30分、ご祈祷時間は含みません

開設日

2020年11月6日のところざわサクラタウンのグランドオープン(全施設オープン)日

 

関連記事 

下記施設は同じところざわサクラタウン内にあります。

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp