どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

佐倉チューリップフェスタ2022! 佐倉ふるさと広場で開催 満開 掘り取り可能 オランダ風車 オランダストリートオルガン

こんにちは!どこでもGOです!

2020年は中止されましたが、今年は昨年に引き続き、佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2022が開催されています。ここにはオランダ風車もあり、すてきな写真が撮り放題です。4月24日までは、フェスタをやっていますので是非。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220411103406j:plain

目 次

 

1. 佐倉ふるさと広場とは

千葉県の印旛沼湖畔にある大きなオランダ風車で有名な広場です。佐倉市民のふるさとの広場になるよう名付けられました。イベント期間中の週末は多くの人でにぎわいます。広場内には、シンボルである本格的オランダ風車リーフデが風の力で雄大に回っています。HPによると、風で回るオランダ風車は、日本に3ヶ所だけだそうです。

すごい!ハウステンボスに数基あったような気がしたが・・・

この広場では季節に応じて四季折々の花が楽しめるイベントが開催されます。

  • 4月  佐倉チューリップフェスタ
  • 7月  風車のひまわりガーデン
  • 10月   佐倉コスモスフェスタ

 

佐倉とオランダとの関係は深く江戸時代まで遡ります。

「西の長崎、東の佐倉」といわれたほど、佐倉藩はオランダの蘭学を取り入れ、特に蘭医学は全国に知られ、私塾「佐倉順天堂」(後の順天堂大学では全国各地の医学を志す者が学び、幕末、明治の時代に活躍した多くの人材が、佐倉から育っていきました。 

現代でもオランダとの文化交流が続いており、その国際親善の象徴として「佐倉ふるさと広場」が設けられました。

 

2. 佐倉チューリップフェスタ

関東最大級のチューリップフェスタです。第34回になります。約80品種、55万本が彩り豊かに咲き揃います。開催期間は当初4月17日(日)までの予定でしたが、開花が遅れた為1週間延長になりました。

2022/03/26(土)~04/24(日) 9:00~16:00

2020年は中止されましたが、今年は昨年に続き開催されました。開花状況はちょうど満開でした。

3. アクセス

関東自動車道佐倉IC・四街道ICより約30分 ですが、混雑必至!

  • オフィシャル駐車場
      第1駐車場 500台、¥1,000/台、普通車のみ、会場のすぐ横
      第2駐車場 10台、大型バス¥3,000・マイクロバス¥2,000専用
            橋を渡って会場まで徒歩5分
  • 民間駐車場
      ¥500/台 橋を渡って5分程歩きますが、広場まわりに民間駐車場は数ヵ所あります。

電 車

佐倉市には千葉県内屈指の桜の名所として知られる佐倉城址公園があり、この認知度向上を図る為に、千葉県佐倉市京成電鉄は観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉」を3月20日~4月12日に実施しています。その為期間中は駅名看板がになっています。

f:id:kataryuu:20220410205849j:plain
f:id:kataryuu:20220410205907j:plain

 

直行シャトルバス

  • 京成佐倉駅北口 所要15分 ¥220 土日祝日の日中帯は20分間隔
  • JR佐倉駅    所要30分 ¥220

 

写真は京成佐倉駅からの直行シャトルバスです。大型の京成バスで、¥220 後払い、スイカパスモ使用可能。

f:id:kataryuu:20220410210226j:plain

ふるさと広場から京成佐倉駅行き(帰りのバス)の時刻表です。

f:id:kataryuu:20220410210254j:plain

 

4. チューリップ畑

会場遠景です。手前は印旛沼。結構人が来ている感じです。風車が美しい!

f:id:kataryuu:20220410210559j:plain

観賞用のチューリップが並んでいるのは、第1会場です。種類ごとにチューリップがきれいに並んでいます。

f:id:kataryuu:20220410211046j:plain

チューリップ横に育てた方のネームプレートがあります。育てがいがありますね。

f:id:kataryuu:20220410211111j:plain
f:id:kataryuu:20220410211138j:plain

f:id:kataryuu:20220411151150j:plain

 

5. 本格的オランダ風車リーフデ

風を受けて回る本格的オランダ風車です。佐倉市市制施行40周年の平成6年(1994年)春、日蘭親善のシンボルとして、佐倉ふるさと広場のランドマークとして建設されました。本体機構のほとんどをオランダで制作し、日本で組み立てた水汲み用風車です。鉄筋コンクリート造りで、外壁にレンガを積んであります。

羽根は風向きに合わせて移動します。風車守が羽根移動作業を行っています。また、風の強さに応じて帆を全面や部分的に張ったり外したりして回転を調節します。ブレーキレバーを解除すると羽根が回転します。

f:id:kataryuu:20220410211631j:plain

風車の内部は通常は2階まで見学できますが、フェスタ期間中は見学客が多いので見れません。内部には風車の模型やオランダ自転車が展示されているほか、風車の羽根の回転を水汲みの回転に変える歯車構造を見る事ができます。

 

風車運転時間・風車内部見学可能時間

  • 9:30~12:00、13:00~16:00
  • 毎週金曜日・土曜日・日曜日、祝日、振替休日
  • 見学無料

 

f:id:kataryuu:20220410212041j:plain

このような感じで、羽根の回転を上部歯車で主軸に伝え、下部歯車に伝わり、最終的に水車を回す力となっています。


www.youtube.com

 

6. チューリップの掘り取り販売

¥500/10本、9:00~16:00

観賞用チューリップが並ぶ第1会場のすぐ横にある、広大な第2会場で実施しています。持ち帰って、家の庭・植木鉢で鑑賞します。

f:id:kataryuu:20220410213555j:plain
f:id:kataryuu:20220410213616j:plain

一部田んぼがぬかるんでいる所があるので、長靴を用意しておけば完璧です。

花が枯れてもそのままの状態で放置します。花が落ちたからと言って、葉を取り去ると、来年花が咲きません。

f:id:kataryuu:20220410213451j:plain
f:id:kataryuu:20220410213512j:plain

 

7. 売店「佐蘭花

入口すぐ左にある売店で、無料休憩所、トイレ、授乳室、シャワー室があります。記念のお土産や特産品、オランダ直輸入のお菓子などが販売されています。

f:id:kataryuu:20220410214019j:plain
f:id:kataryuu:20220410214044j:plain

ここで、人気なのがソフトクリーム!地元佐倉の牛乳や佐倉茶で作っています。長蛇の列ができていました。

f:id:kataryuu:20220410214617j:plain

私は一番高い、生乳&抹茶ミックス¥450を注文! うま!

今日は最高気温23℃もあるので、すぐ溶け始めた! たれる!

f:id:kataryuu:20220410214636j:plain

 

8. フォトスポット

風車・チューリップ畑をバックに是非どうぞ。

ほとんど、利用されていない・・・現代向きではないか・・・

f:id:kataryuu:20220410214842j:plain

 

9. 出店・キッチンカー

入口近くの出店エリアには9店でていました。

f:id:kataryuu:20220410214958j:plain

奥の出店エリアには8店でていました。

f:id:kataryuu:20220410215157j:plain

それ以外にも、キッチンカーが5台程来ていましたよ。

f:id:kataryuu:20220410215248j:plain

 

10. オランダストリートオルガンの演奏

ストリートオルガンは、手でハンドルを回して自動演奏する小型のオルガンです。チューリップを鑑賞しながら、本場オランダの音色をお聞きください。普段は、佐倉市民音楽ホールに展示してあります。

演奏日時:イベント期間の土日を中心に演奏予定

20分間、10:00、11:00、14:00、15:00~ ※雨天中止

f:id:kataryuu:20220410215503j:plain

 

11. バンジートランポリン

¥1,000/2分。

2歳からで、体重50kgまでの子供限定です。子供達のはしゃぎ声が聞こえていました。

f:id:kataryuu:20220410215657j:plain

 

12. 農産物直売所

会場入口を出た所にあります。佐倉市を中心とした地元の農家の方々がマルシェかしまと言う名前で運営しています。この周りが第1駐車場です。

f:id:kataryuu:20220411081546j:plain

各種新鮮野菜の他、お米、手作り品を販売している他、米粉を用いたスイーツ、シフォン、マフィン、クッキー、パンなどを販売中。

f:id:kataryuu:20220411081612j:plain
f:id:kataryuu:20220411081632j:plain

 

13. まとめ

開催期間は当初4月17日(日)までの予定でしたが、開花が遅れた為1週間延長になりました。まだ、2週間ありますので急げ!

2022/03/26(土)~04/24(日) 9:00~16:00

チューリップフェスタ開催期間が終了すると早々にその場所は掘り返し元の畑に戻されます。地主さんから土地を借用して開催している関係上そうせざるおえないようです。したがって、フェスタの終了と共にチューリップを見る事はできません。

広い土地で開催されているので、風をさえぎる物がありません。太陽光・風対策して行かれる事を勧めます。

 

 

14. 基本情報

イベント名

佐倉チューリップフェスタ2022

開催期間

2022/03/26(土)~04/24(日) 9:00~16:00

場 所

佐倉ふるさと広場

住 所

千葉県佐倉市臼井田2714

アクセス

関東自動車道佐倉IC・四街道ICより約30分

駐車場

本文のアクセスの章を参照

電 車

京成佐倉駅 4km、徒歩1時間、シャトルバス有り

京成臼井駅 3km、徒歩45分

JR佐倉駅  6km

レンタサイクル

京成佐倉駅(30台)とJR佐倉駅(10台)があります。

連絡先

産業振興課   043-484-6146

佐倉市観光協会 043-486-6000

入場料金

無料

ドローン

禁止

 

合わせて寄りたい

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

 

金町餃子! もちもち皮の餃子がおいしい ツルリと水餃子 2度の移転後復活 激安・コスパ最高は変らず

こんにちは!どこでもGOです!

東京都葛飾区の金町にある、しばられ地蔵に行って来ました。金町と言えば、老舗の超うまい餃子、金町餃子があります。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220404211543j:plain

 

目 次

 

1. 金町餃子

金町駅近の昔からある餃子の専門店です。

2018年に金町駅南側で大規模な再開発が行われ、移転を余儀なくされて一時閉店しました。そこには、タワーマンションなど近代的な住居が建てられました。地元で愛されて来た金町餃子。復活を待ち望む人が多数おられました。

その後、金町駅北口から200mぐらいの所に、ナオナオ餃子としてやっていましたが、再度移転しなければならなくなりました。2019年10月に今のJR金町駅の南側、京成金町駅から約50mの所に復活しました。

f:id:kataryuu:20220404211829j:plain

 

2. 店 内

広くはありません。テーブル2卓と、壁際にカウンター席とこじんまりとしています。

f:id:kataryuu:20220404212435j:plain
f:id:kataryuu:20220404212454j:plain

行った時は午後2時とお昼時が終わった頃なので、年季のいったおばちゃんが1人で切り盛りしていましたが、忙しい時間帯は3名に増えます。どなたも中国・大連から来ているそうです。

f:id:kataryuu:20220404212541j:plain

 

3. メニュー

ラーメン¥390、麻婆定食¥500と、とにかく、安い、コスパ最高です。餃子は単品で¥320! 先月まで¥290でした。焼餃子定食はミニマーボー豆腐・もやしナムルがついて¥520! 先月まで¥490でした。

f:id:kataryuu:20220404212859j:plain
f:id:kataryuu:20220404212911j:plain

金町と言う下町であるのと、近くに東京理科大葛飾キャンパスがあるせいでしょうか、こんなんでいいのと思うほど安いです。

 

4. 注 文

食券機の前で何にしようかと迷っていたら、奥から一人で切り盛りしている、年季の入ったおばちゃんの威勢のいい声!

「うちの餃子は特別だからね。食べればわかる。皮が違うからね!」

思わず、焼き餃子と水餃子を注文してしまいました。

焼き餃子¥320、水餃子¥320、半ライス¥80 合計¥720

f:id:kataryuu:20220404213241j:plain

券売機は現金のみです。紙幣は1000円札と、幻の2000円札までです。5000円札以上は使用できません。(もちろん、店の人に両替はできます。)十分安いよというアピールです。

 

5. 餃子うまい!

出て来ました。頼んでもいないのに、卵スープつけてくれました。

f:id:kataryuu:20220404213530j:plain

まずは焼き餃子から。外はパリッとしていて、中はジューシー!具がたっぷり、ぎゅうぎゅうはいっています。

f:id:kataryuu:20220404213753j:plain

次に水餃子!皮がもちもちしておいしい。ツルっと食べられます。もちもち感は水餃子の方がよくわかります。他のお店で食べた時、やけにスカスカする印象を思い出しました。

f:id:kataryuu:20220404213946j:plain

皮がうまい!もちもちっとしていて、脂は少な目であっさりしています。

f:id:kataryuu:20220404214026j:plain

焼き餃子、水餃子どちらもおいしいけど、もちもち感と餃子本来の味を楽しむのなら、水餃子の方が私は好きです。

 

6. まとめ

トリップアドバイザーでの評価です。

  • 6位: 葛飾区のアジア料理37軒中
  • 74位: 葛飾区のレストラン1,058軒中

決しておしゃれでも何でもないですが、こんなにおいしい餃子がこの値段で食べれるのは大感激です。お近くにお越しの際は一度おためしを!

 

 

7. 基本情報

店舗名

金町餃子

住 所

東京都葛飾区金町5-37-5

アクセス

京成金町駅から約50m

ファミリーマート金町駅前店の向かい側

電話番号

03-3607-2254

営業時間

11:30~21:00

定休日

火曜日

 

関連記事

まずは下記の、しばられ地蔵に行ってから金町餃子で餃子を食べましょう!

 

dokodemogo.jp

 

しばられ地蔵! お地蔵様が縄でぐるぐるに 東京・金町の天台宗のお寺 出世牛 水琴窟

こんにちは!どこでもGOです!

しばられ地蔵を拝みに行って来ました。東京・金町にある創建600年を誇るお寺、業平山南蔵院です。境内には大岡裁き大岡越前)でおなじみの「しばられ地蔵尊」が安置されています。これは見るからに願いがかないそうですね。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220403174928j:plain

 

目 次

 

1. 業平山南蔵院とは

天台宗のお寺です。伊勢物語で知られる平安時代前期の歌人在原業平(ありわらのなりひら)が東下りの際に、隅田川で舟遊びをした時、船が転覆して多くの人が亡くなりました。業平はその人々を弔い、像を刻み村人に与え、法華経を写経して塚に納めました(業平塚)。その傍らに南蔵院が創建されました。そこには橋が架けられ、業平橋と名付けられました。

入口にある山門です。

f:id:kataryuu:20220403180210j:plain

南蔵院の境内はその隅田川の様子を表したものです。

f:id:kataryuu:20220403180255j:plain

白御影の砂利は隅田川、参道は業平橋、右手の石は業平の舟石です。

f:id:kataryuu:20220403180322j:plain

山門を入ると、右手に手水舎。普段水が溜まっている事はなく、足元にあるボタンを足で踏むとその時だけ水がでます。今のご時世にあっていますね。

f:id:kataryuu:20220403180542j:plain
f:id:kataryuu:20220403180602j:plain

 

<境内案内図>

f:id:kataryuu:20220403180822p:plain

 

2. 本 堂

釈迦如来を本尊としている本堂です。プランターに花が植えてある所は、演舞用の場所になっています。年間を通じ、いろいろな演舞、獅子舞い、供養、演芸、太鼓、音楽系の公演が実施されます。

f:id:kataryuu:20220403181032j:plain

 

3. 地蔵堂

大岡政談で知られるしばられ地蔵尊を祀っています。

f:id:kataryuu:20220403181434j:plain

 

4. しばられ地蔵尊

しばられ地蔵尊は、盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなど、あらゆる願い事を聞いて下さる霊験あらたかな地蔵尊として祀られています。全身、縄で縛られています。像高1mほどの石の地蔵尊で、1701年の造立です。

f:id:kataryuu:20220403182146j:plain

祈願するときは地蔵尊を縄で縛り、成就したときには縄を解くことから、しばられ地蔵言われています。

毎年12月31日(大晦日)の夜、しばられ地蔵尊の縄解き供養が行われます。解かれた縄は祈祷護摩の火でお焚き上げされます。年が改まったところで地蔵尊に新年の一番縄が結ばれます。参詣の人々は、一年に一度縄を解かれた地蔵尊のお姿を拝み、除夜の鐘を撞き、そして新たに地蔵尊に願かけの縄を結び、新年の願いを託すのです。

100円を納めて、願掛け縄を1本手にし、願いを込めながらお地蔵様を縛ります。

f:id:kataryuu:20220403182338j:plain

願いが叶ったら、お礼参りに行き縄を解きます。

f:id:kataryuu:20220403182434j:plain

実際やってみると、お地蔵様の体は既にたくさんの縄で縛り上げられているので、太くなっています。なので、用意されてある縄では短かすぎて結べない状態になっていました。しかたなく、首近くの太くなっていない場所を選び、結んできました。

f:id:kataryuu:20220403182641j:plain

 

5. なぜ、縛られているの?

簡単に言うと、下記です。

  1. お地蔵様を縄で縛り上げ、奉行所大岡越前の裁きにかけた。
  2. それを多くの人々(野次馬)がのぞき見しているのがばれた。
  3. 不届き者と、それぞれ着物を一反差し出す罰が下った。
  4. その着物の中に盗品が混じっていた。
  5. その盗品から入手経路をたぐり、大盗賊団を捕まえる事ができた。
  6. これもお地蔵様のおかげと、縄をほどき感謝した。

以来、お願いするときは縛り、願い叶えば縄解きするという風習が生まれ、盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなど、あらゆる願い事を聞いて下さる霊験あらたかな地蔵尊として祀られるようになりました。

下記オフィシャルHPからの引用です。

江戸時代の享保年間、八代将軍徳川吉宗の治世。日本橋にある呉服問屋の手代が南蔵院の境内でうっかり一眠りしている間に反物を荷車ごと盗まれてしまいました。調べに当たった名奉行、南町奉行大岡越前守忠相は、「寺の門前に立ちながら泥棒の所業を黙って見ているとは、地蔵も同罪なり、直ちに縄打って召し捕って参れ」と命じました。かくして地蔵はぐるぐるに縛られ、車に乗せられ江戸市中を引き廻され南町奉行所へ。物見高い野次馬が、どんなお裁きが始まるかと奉行所になだれ込みました。

f:id:kataryuu:20220403183728p:plain

頃を見計らった越前守は門を閉めさせ「天下のお白州に乱入するとは不届至極、その罰として反物一反の科料申附ける」の一声、奉行所にはその日の内に反物の山が出来ました。手代に調べさせるとその中から盗品が出て、それからそれへと調べると当時江戸市中を荒した大盗賊団が一網打尽となったのです。越前守は地蔵尊の霊験に感謝し、立派なお堂を建立し盛大な縄解き供養を行いました。

f:id:kataryuu:20220403183802p:plain

 

6. 開運の鐘

昭和50年(1975年)にこの鐘楼堂が建立されました。この鐘はその時、比叡山延暦寺の開運の鐘の鐘霊をつつしんでいただき、開運の鐘と名付けられました。心を込めて開運の鐘を撞けば、清らかな鐘の音に心が洗われて、幸運が訪れるようになるとの事です。大晦日には除夜の鐘として、荘厳で清らかな音を響かせます。

いつでも一般の方が撞いてもかまいません。

f:id:kataryuu:20220403200443j:plain

 

7. 水琴窟

地蔵堂の裏手には水琴窟(すいきんくつ)があります。地中に大きめの瓶が埋められており、以前は手洗水として使われていました。柄杓で手前の鬼瓦に水をかけると、その雫が地中に流れ込み、反響して、琴のような澄みきった音が聞こえます。しばし、あわただしい日常を忘れる瞬間です。

f:id:kataryuu:20220403201008j:plain

 

 

8. 結びだるま

晦日と元日には厄除けから縁結びまで、あらゆる願い事を結ぶ開運の縁起「結びだるま市」が開かれます。事前に自宅にある結びだるまを持ち込むと、12月31日23:00から縄解き供養を行っていただけます。これを通じ、1年の大役を果たした達磨に感謝を伝えます。

次年用の名前入り結び達磨(高さ約30cm)¥11,000を希望される方は、12月5日までに申し込みます。受け取り方法は、直接手渡し・郵送の他、1年間地蔵堂で預かってもらう事もできます。

f:id:kataryuu:20220403202321j:plain

 

9. 出世牛

牛にまたがると出世すると言われています。撫牛(なでうし)の信仰はいろいろな所にありますね。自分の身体の病んだ部分や具合の悪い部分をなでたあと、その牛の身体の同じ箇所をなでると、悪いところが牛に移って病気が治るという俗信・風習です。

f:id:kataryuu:20220403202528j:plain

 

10. お札、ご朱印・絵馬など

山門はいり左手には社務所があります。

f:id:kataryuu:20220403201429j:plain

ここで、お札、お守り、絵馬、ご朱印、お香等が販売されています。

f:id:kataryuu:20220403201651j:plain

f:id:kataryuu:20220403201712j:plain

しばられ地蔵の絵馬です。リラックマの絵馬がなぜここにあるのか、不明・・・

f:id:kataryuu:20220403201820j:plain

ご朱印、書き置きですがいただけます。¥300

f:id:kataryuu:20220403201934j:plain

 

11. まとめ

4月の土曜日のお昼頃に行きましたが、すいていたのでゆっくり回れました。出世牛にもまたがったし、鐘もならせました。もちろん、お地蔵様にも願いを込めて縄できつくしばっておきました。水琴窟の雫の音も清らかに響きました。

しばられ地蔵の裏にある庭園もお見逃しなく!きれいで、よく整備されていました。ゆったりできると思うので、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

12. 基本情報

名 称

業平山南蔵院

住 所

東京都葛飾東水元2-28-25

アクセス

JR

JR金町駅北口から1km、徒歩15分

京成電鉄

京成金町駅から1.1km、徒歩16分

京成本線京成高砂駅で、京成金町線(単線)に乗り換えて2駅目

京成高砂駅での乗り換えは、一旦改札を出て、向かえにある京成金町線の改札に入りなおします。

f:id:kataryuu:20220403203544j:plain

バス

京成バス停「しばられ地蔵」から200m

電 話

03-3607-1758

090-8890-0758

開門時間

9:00~16:00

晦日 9:00~翌2:00

 

関連記事

しばられ地蔵に行った帰りには、金町餃子でおいしい餃子を召し上がれ!

 

dokodemogo.jp

 

 

吉見百穴 古墳時代の横穴式集合墳墓の跡 入ってみたくなる、中には・・・ ヒカリゴケも お土産は五家宝

こんにちは!どこでもGOです!

うわっ! これらの穴、穴、穴はなんだ!? 何かの生き物の巣? 昔の大砲の発射口? 巨大岩山ビンゴ?(笑)

実は古墳時代の横穴式集合墳墓の跡です。それにしても変わった形をしていますね。ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220207102058j:plain

目 次

 

1. 吉見百穴とは

よしみひゃくあな と読みます。埼玉県東松山市のすぐ東の吉見町にある、奇妙な穴がたくさんあいている岩山です。これは、古墳時代後期~終末期(6世紀~7世紀)に造られた横穴墓群です。

遺跡自体は江戸時代から知られていましたが、本格的な発掘が行われたのは明治になってからで、これほどの規模はめずらしいので、大正12年(1923年)3月7日に国の史跡に指定されています。

なんと、219基の穴が確認されています。吉見町を代表する史跡で、各横穴は、羨道(えんどう)・玄室の2部分からなります。羨道は外部と玄室をつなぐ通路部分をさします。玄室は広さが4~6㎡で棺座をもつものが多いです。1人用、2人用など広さも数種類あります。形は分類すると8つになります。

f:id:kataryuu:20220207101201j:plain

今では古墳時代の横穴式集合墳墓の跡であると、だいたい説は固まっていますが、以前はあのアイヌの伝説に出てくるコロポックルの住居であり、後に墓穴としても利用されていたと、真剣に考えられていました。その説を発表した方は明治時代の帝大大学院生・坪井正五郎さんです。坪井正五郎さんは日本の人類学の創始者の一人で、明治20年吉見百穴の大規模発掘調査を行って、そう結論づけました。

コロポックルアイヌ民族の間で信じられていた不思議な力を持つ小人です。当時は冗談で話していたわけではありませんが、時代と共にその説はしだいに消えていきました。

f:id:kataryuu:20220207101749p:plain

水木しげるロードにある、コロボックルのブロンズ像

 

2. それぞれの穴を見学、棺跡も

入場料は大人¥300です。

f:id:kataryuu:20220207102216j:plain

見学ルートは正面から斜面に沿って設置してある階段を上りつつ、いくつかの墓穴内部を見学しながら、頂上へ行きます。急な階段を上るので、ヒールの高い靴は避けた方がいいです。

f:id:kataryuu:20220207102506j:plain

奥にある室は玄室と呼ばれ、最も重要な場所で、棺が納められていました。棺を納める場所を棺座といいます。少し段差が付いていますね。羨道の直径は1mぐらいなので、かがまないと入れません。

f:id:kataryuu:20220207102813j:plain
f:id:kataryuu:20220207102832j:plain

頂上からの眺めです。目を遠くにすると絶景です。帰りは、山側面に沿って下る一方通行になっています。

f:id:kataryuu:20220207103248j:plain

 

3. 地下軍需工場跡、入れず・・・

吉見百穴の岩山の下には昭和20年(1945年、終戦の年)に飛行機を作るための大規模な軍需工場として利用されました。当時東京武蔵野市にあった中島飛行機が爆撃されて航空機の生産ができなくなった為、慌てて吉見百穴が工場候補地として選ばれたのでした。以前は内部を見学できましたが、現在は内部で崩落があり危険との事で閉鎖されています。

f:id:kataryuu:20220207103857j:plain

内部は高さ3メートルの広々とした通路が碁盤の目のように走っています。先に述べたように吉見百穴は大正15年には国指定史跡となっています。それなのに、昭和20年に急ごしらえで軍需工場化し、飛行機を作ろうとした訳です。かなり日本の戦況が苦しく軍部は焦っていたのでしょう。結果として飛行機が作られる前に終戦を迎え、軍需工場は無用の長物となってしまいました。

f:id:kataryuu:20220207103921j:plain

この地下軍需工場跡は、埼玉県のクールスポット100選になっています。確かに、内部から冷たい風が来ています。「日本一暑いまち」として知られる熊谷市がある県だからこそ意味のある場所ですね。

 

4. 国指定天然記念物ヒカリゴケ、うっすら光っていた

昭和3年(1928年)に国指定天然記念物に指定されました。吉見百穴のうち、2ヶ所の横穴に自生しています。緑色のコケが日中黄金色に輝くことからこの名がつけられました。ヒカリゴケは関東平野での自生は植物分布上きわめて貴重とされています。直接太陽光にあてるわけにはいかないので、進入できないように金網が張ってあり、小さい丸いのぞき窓から見ます。

f:id:kataryuu:20220207110946j:plain

確かに、ちょっと光っている感じがします。外光を葉に付いている原糸体がレンズの役目をして、反射しているのです。

f:id:kataryuu:20220207111008j:plain

参考に、軽井沢の鬼押出しに行った時にヒカリゴケがあったので写真を付けておきます。このような場所が園内に数ヵ所あります。

f:id:kataryuu:20220207143620j:plain

詳細はこちらの記事

dokodemogo.jp

 

5. お土産には五家宝

ごかぼう 又は ごかほう。埼玉県の三大銘菓である有名な和菓子です。ちなみに、三大銘菓とは、草加市草加せんべい川越市の芋菓子、熊谷市五家宝です。おこし種を水飴などで固め棒状にした芯を、きな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたものです。

f:id:kataryuu:20220207111447j:plain

味は5種類ありました。ここで熟練の職人が1本1本手作りしています。口の中で、餅がくちゃくちゃ、粘って食べます。おもしろい味です。

f:id:kataryuu:20220207111549j:plain

 


www.youtube.com

 

 

6. まとめ

入場料も安いし、駐車料金もかかりません。小一時間ぐらい楽しめます。

まずは、岩山の墓穴を見ながら上までのぼります。頂上からの眺めは格別!ゆったりしながら、古墳時代の方とコミュニケーションをはかって下さい。その後、山を下り、軍需工場跡、ヒカリゴケを見て、お土産買って帰るパターンでしょうか。入口横に資料室があります。ビデオでの解説が流れているのでより深く、簡単に理解できます。

軍需工場跡は埼玉県のクールスポット100選に選ばれているので、夏の暑い時期に訪れてみるのもいいかもしれません。

 

7. 基本情報

施設名称

吉見百穴(よしみひゃくあな)

入場料

大人¥300、小学生¥200、小学生未満は無料

住 所

埼玉県比企郡吉見町北吉見327番地

電話番号

0493-54-4541

営業時間

8:30~17:00

休業日

なし、年中無休

所要時間

ゆっくり見て、1時間

駐車場

無料の大駐車場あり

ゲートなどの設備はなく、17時になったらスタッフの方が入口にロープをかけに来ます

 

EXPASA談合坂(談合坂SA下り線) お土産ベストランキング 2022年春版 サービスエリアでお買物

こんにちは!どこでもGOです!

どこかへ行った時のお土産って、まよいますよね!ネットではいろいろ紹介されていますが、今回はこれしかないと言うベスト3つを紹介します。山梨だから、どうせ信玄餅だって?それはそれでいいのですが、たまには別のものを・・・・ご紹介します。

 

目 次

 

1. EXPASA談合坂(談合坂SA下り線)とは

談合坂SAといっても、中央自動車道の上り線と下り線の両方があります。SAは上り線と下り線で共用しているSAが多いですが、談合坂SAは2km離れており、全く別の施設です。開設当初は現在の上り線のSAが上下線共用のSAでしたが、平日でもどんどん込み合ってきたので、別に下り線のSAを、上り線のSAより東京よりに新規に開設しました。

f:id:kataryuu:20211216204348j:plain

下り線の談合坂SAは2011年にEXPASA談合坂と言う名称で生まれ変わりました。上り線の談合坂SAはそのままです。経営は両SA共に、中日本高速道路NEXCO中日本)です。

EXPASAとは造語です。

  • EX  Exceed、Excelsior 「外へ」・「超越」という意味
  • PA  Parking Area
  • SA  Service Area

f:id:kataryuu:20211216204427j:plain

EXPASA談合坂(エクスパーサ)中央自動車道の東京から一番近いSAです。真ん中にフードコートがあり、それを囲むように東西にお土産物売り場があります。カフェとしては、スターバックスコーヒーカフェ桔梗屋黒蜜庵があります。定番の桔梗信玄ソフト+(プラス)が食べられますよ。

f:id:kataryuu:20211216204542j:plain

 

f:id:kataryuu:20211216204623j:plain
f:id:kataryuu:20211216204811j:plain

ベーカリーショップはありますが、内容が今一歩質・量共に乏しいです。場所的にはいい所なので、今後のリニューアルに期待ですね。

f:id:kataryuu:20211216204644j:plain

 

2. お土産ベストランキング

小一時間ほど売り場をめぐり決めた今年の春版としてのお土産ベストランキングを発表します。

 

2.1 プディング キャラメリゼバウム

¥540/箱・3個入

しっとりとしたバウムにキャラメルをかけた焼き菓子です。1箱3個入が最近の親子3人暮らしの家庭にもってこいです。賞味期限は2ヶ月程あります。東京のショウエイさんが販売されています。

f:id:kataryuu:20211216205924j:plain

黒と暗めの赤を基調とした高級感あふれるパッケージです。

f:id:kataryuu:20211216210017j:plain

オーブンで1つ1つ丁寧に焼いてあるので、焦げた砂糖の香ばしさがたまりません。時間が経っても乾燥せずしっとりとした質感がいいですね。でも、パッケージ写真と中身が違い過ぎる感がしますね。

f:id:kataryuu:20211216210037j:plain

 

お土産 お菓子 東京プディングキャラメリゼバウム【東京 お土産】|東京土産 バウムクーヘン バームクーヘン 洋菓子 焼菓子 関東 東京お土産 おみやげ みやげ お菓子 東京 帰省土産 お取り寄せ 手土産 贈り物 ギフト お取り寄せグルメ

価格:972円
(2021/12/17 15:39時点)
感想(10件)

f:id:kataryuu:20211227181024j:plain

f:id:kataryuu:20211227181035j:plain



2.2 シャインマスカットきらら

¥648/箱・6個入

今年は特にシャインマスカットの年でしたね。関連商品が豊富に発売されました。中でもお勧めがこれ!シャインマスカットのゼリーです。山梨県産のシャインマスカットの果汁を豊富に使用し、りんご果汁を少し加え味を整えています。

f:id:kataryuu:20211217100555j:plain

山梨県産のシャインマスカットの果汁を豊富に使用し、りんご果汁を少し加え味を整えています。

f:id:kataryuu:20211217100618j:plain

賞味期限は2ヶ月程あります。甲府市健康補助食品で有名なヤマフジさんが作られています。そのまま食べてもおいしいですが、少し冷やすと味・食感がさらによくなります。

f:id:kataryuu:20211217100658j:plain

f:id:kataryuu:20211227181524j:plain

 

2.3 メープルクリームパンケーキ

¥648/箱・6個入

メープルクリーム味のパンケーキです。豊上製菓製で、ショウエイさんが販売されています。ショウエイさんはいろいろなお土産をSAなどに入れているのでよく目にします。このパンケーキもその内の1つで、左肩の地名を変えて、複数バージョン出しています。

f:id:kataryuu:20211217101056j:plain

賞味期限は2ヶ月程あります。

f:id:kataryuu:20211217101140j:plain

ふわっとしたはちみつ入りパンケーキにメープル味のクリームが挟んであります。香りは結構高いです。ご覧のようにそれぞれが少し離れているので、無理やりはがして1つ1つのパーツ毎に食べる事ができます。(やりがちだけど、そんな事やるんじゃない! 笑)

f:id:kataryuu:20211217101227j:plain

f:id:kataryuu:20211227181742j:plain

 

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

dokodemogo.jp

 

宝石展! 国立科学博物館で開催中 見どころはこれだ! 事前予約必要

こんにちは!どこでもGOです!

上野の国立科学博物館で開催中の宝石展に行って来ました。本展示会は宝石という石に関する科学的・歴史的な観点での展示会です。現代の商用の宝飾品としての宝石・ジュエリーに焦点をあてたものではないです。すごかったですね。宝石の事なら全部わかる感じです。

ご紹介します。

 

目 次

 

1. 宝石展とは

正式名は 特別展 「宝石 地球がうみだすキセキ」です。国立科学博物館での期間限定の特別展示です。原石からジュエリーまで、宝石のすべてがわかる展示会です。宝石の歴史は古く、古代から魔よけやお守り、地位や立場を示すシンボルとして世界中で用いられてきました。現在では、宝飾品としての利用が多いようですね。

本展では、各地の博物館から取り寄せた多種多様な宝石、それらを使用した豪華絢爛なジュエリーを一堂に集め、科学的、文化的な切り口で紹介しています。

ダイヤモンド、エメラルド、サファイアなどのメジャーな宝石からフォスフォフィライト、スフェーンなどのレアストーン、真珠や琥珀などの生物由来の宝石までさまざまです。宝石が約200種類展示してあります。

開催期間は2022年6月19日(日)までなので、まだまだあります。

f:id:kataryuu:20220326174225j:plain

 

2. 国立科学博物館で開催中

3月21日まではまん延防止期間中なので予約制でした。その後も当面予約制みたいですが、変更あると思うので、HPで最新情報を確認して下さい。

JR上野駅から歩いて10分程の上野公園内にあります。この地域には多くの美術館・博物館が集まっているので、来られた方も多いのではないでしょうか?建物左に実物大のクジラのある歴史ある建物です。設立は1871年10月ですので、151年前です。

f:id:kataryuu:20220326153229j:plain

特別展に入るには、建物右にある専用入口から入場します。

f:id:kataryuu:20220326153351j:plain

途中に、特別展券売所があります。予約せずに来た方で、会場に余裕がある場合は入場できます。

f:id:kataryuu:20220326153427j:plain

私はいつも音声ガイド¥600を借ります。ナビゲーターは公式アンバサダーのカズレーザーさんで、ナレーターは早見沙織さん。会場内を案内してくれます。

f:id:kataryuu:20220326153534j:plain

会場内は第5章を除いて、フラッシュなしの静止画は撮影できます。第5章は高級・高額なアンティークな宝飾品のコーナーです。

入場者数コントロールされていますし、平日の午後に行ったので、混んでなく、ゆっくり見る事ができました。

 

3. 全体の構成

全体は5章からなっています。

 

第1章 原石の誕生

原石はどこでどのようにできるのでしょうか?

地球内部で作られる宝石の元となる原石(ラフ)を科学的視点から紹介してあります。

 

第2章 原石から宝石へ

採掘から加工技術まで、鉱物がどのような過程を経てジュエリーになるのかが紹介してあります。紀元前2,000年からの宝石の加工技術の歴史がわかります。

 

第3章 宝石の特性と多様性

宝石の価値の基準にもなる、輝き・彩り・煌めき・強さといった性質の説明を交えながら、ラフ(原石)・ルース(輝いた石)をメインに200種を超える宝石が展示してあります。

 

第4章 ジュエリーの技巧

一つの宝石を美しく見せる方法、複数の宝石を組み合わせた見せ方など、職人のこだわりを感じる事ができます。

 

第5章 宝石の極み

古代メソポタミアやエジプトで作られた作品から、20世紀の最先端のジュエリーまで、芸術品約60点が展示されています。撮影禁止です。

 

4. 第1章 原石の誕生

原石はどこでどのようにできるのでしょうか?地球内部で作られる宝石の元となる原石(ラフ)を科学的視点から紹介してあります。

宝石の原石は、地下深いところで誕生した鉱物です。そこは、高温高圧の環境であるうえに、プレートの運動などにより長年かけてゆっくり動いています。この為様々な化学反応・融解・結晶化が繰り返され、多様な化学組成をもった鉱物がうまれます。

f:id:kataryuu:20220326180310j:plain
f:id:kataryuu:20220326180325j:plain
f:id:kataryuu:20220326180341j:plain


巨大なアメシストドーム

アメシストとは紫水晶の事です。紫水晶は、熱水に溶け込んでいたシリカ(酸化ケイ素)の結晶の事です。ジオードとは、鉱物の結晶が岩盤内部の空間の表面を覆っているものです。なので、アメシストのジオードと言います。

f:id:kataryuu:20220326175412j:plain

写真の縦型の2.5mのものは日本最大級です。必見です。

f:id:kataryuu:20220326175434j:plain

昨年、宝石加工で有名な山梨県に行って来ましたが、そこでは1.5mが最大でした。

dokodemogo.jp

 

5. 第2章 原石から宝石へ

原石はどのようにして宝石になるのでしょうか?良い原石が得られただけでは良い宝石にはなれません。整形と研磨の工程、すなわちカットの出来栄えが宝石の評価を決めます。

代表的な7つのカットの種類です。カットによる輝きの違いがわかります。ブリリアントカットは18世紀になって登場しました。

f:id:kataryuu:20220326180656j:plain

橋本コレクション全870点より、紀元前2000年から現代までの指輪コレクション約200点の指輪が展示してあります。橋本コレクションとは、個人コレクターの橋本貫志さんによる宝飾品コレクションです。指輪に特化しています。2012年に国立西洋美術館に寄贈されました。写真は、14,15世紀あたりの指輪です。

f:id:kataryuu:20220326181619j:plain

 

6. 第3章 宝石の特性と多様性

宝石の美しさは、輝き、煌めき(きらめき)、彩り(いろどり)という3要素で決まりますが、それらは宝石の光に対する光学特性に深く関係します。

f:id:kataryuu:20220326182229j:plain

紫外線で光る宝石

紫外線をフローライト(蛍石ほたるいし)に照射すると幻想的な色を発光する事があり、その現象をフローレッセンス(蛍光)と呼びます。

f:id:kataryuu:20220326181923j:plain
f:id:kataryuu:20220326181939j:plain

 

7. 第4章 ジュエリーの技巧

宝石はどのようにして宝飾品になるのかがわかります。輝く宝石をさらに美しくみせるセット(仕立て)の技術が紹介してあります。複数の宝石をどのように組み合わせれば一番美しいかなど説明してあります。

f:id:kataryuu:20220326183226j:plain
f:id:kataryuu:20220326183246j:plain

 

生物に由来する宝石

貝、象牙、モモイロサンゴ、アカサンゴ、牙(アイボリー)、べっこうなどです。

f:id:kataryuu:20220326183450j:plain

アンモライト

化石のアンモナイトを磨き上げたものです。

f:id:kataryuu:20220326183557j:plain

 

8. 第5章 宝石の極み

世界的に有名な宝飾芸術コレクションであるアルビオンアートの貴重なジュエリーコレクションより、古代メソポタミアやエジプトで作られた作品から20世紀の最先端ジュエリーまで、人類が生み出してきた美の歴史約60点が展示されています。全て貴重なジュエリーなので、写真撮影禁止です。

 

9. ミュージアムショップ

お手軽に買えるものから、目の保養のみまで、オリジナル商品がいろいろあります。

  • 右の小さい方のアンモライト原石 25cmx19cm ¥990,000
  • 左の大きい方のアンモライト原石 31cmx27cm ¥6,160,000

f:id:kataryuu:20220326184358j:plain

  • 手前(まん中) 七つの天然石 ¥1,650
  • 後ろ(上段)  誕生石のブレスレット ¥2,530

f:id:kataryuu:20220326201050j:plain

誕生石 ¥11,000~¥55,000

f:id:kataryuu:20220326201115j:plain

 

 

10. 基本情報

展示会名

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」

場 所

東京・上野公園内

国立科学博物館 地球館地下1階 特別展示室

住 所

東京都台東区上野公園7-20

アクセス

JR上野駅から上野動物園の方へ進み、途中で右折して200mほどの所です。

外に巨大なくじらがあります

電 話

050-5541-8600

開催期間

2022/02/19(土)~22/06/19(日)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌火曜日休館)

※ただし3月28日、5月2日、6月13日は開館

開館時間

9:00~17:00 (入場は16:30まで)

料 金

一般・大学生   ¥2,000

小・中・高校生  ¥600

本特別展を見た方は、本館・日本館の常設展も見る事ができます。

予 約

3月21日まではまん延防止期間中なので事前予約が必要となっています。予約枠は、30分間隔です。その後も当面予約制みたいですが、変更あると思うので、HPで最新情報を確認して下さい。

所要時間

約2時間あれば、全部を丁寧に見れます

バリアフリー

されています。

エレベーター、スロープ、トイレなど国の施設なので完備です。

 

九州三宝堂 九州で有名なサンポー食品の新ブランド 待合室でラーメンが買える! 期間限定

こんにちは!どこでもGOです!

京浜急行線品川駅のホームでおいしい九州のカップラーメンが買えます。九州では誰でもが知っているサンポー食品(本社佐賀県)ですが、今回ブランドをリニューアルし「九州三宝堂」を立ち上げました。その第一弾として、新製品1つを含む、4ラーメンを東京・品川駅で販売開始です。期間は2022年4月6日までなので、急いで!

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220325223058j:plain

 

目 次

 

1. 九州三宝

京浜急行線品川駅の上り線ホームつまり、2・3番線ホームの待合室に、三宝堂の自動販売機が設置されました。

この場所は昨年までは下記でした。

2021/07/01~10/31

「横浜ゆかり商品」自販機ショップ Pantograph(パンタグラフ)品川

dokodemogo.jp

 

期間終了後、8台あった自動販売機は撤去され、何もおいていない待合室になっていました。今回このスペースに三宝堂が期間限定で自動販売機を設置しました。

f:id:kataryuu:20220325224013j:plain

今回販売しているラーメンは「ご当地シリーズ」として、商品自体は以前から販売しています。2021年にサンポー食品が創業100周年を迎えたので、それを機に今までの歴史を振り返り、さらに磨きをかけて、今までのブランド「ご当地シリーズ」をリニューアル化しました。その新ブランドが2022年2月21日から始まった「九州三宝堂」です。

f:id:kataryuu:20220325223944j:plain

待合室での販売期間は、2022年4月6日までなので、急いで!!

f:id:kataryuu:20220325224525j:plain
f:id:kataryuu:20220325224546j:plain

 

2. 販売しているラーメンは?

海苔佐賀しょうゆラーメンは今回新発売です。他の3ラーメンは以前から販売はしていましたが、今回の新ブランドでさらにおいしくリニューアルしています。パッケージも全く新しくしています。

  • 九州三宝堂 海苔佐賀しょうゆラーメン ¥200
      2022/02/21新発売
      有明海産海苔100%使用。海苔の風味を活かしつつ旨味をしっかり効かせた特製配合のスープ。濃口しょうゆにあごだしやカツオ、昆布、いりこを加え旨みたっぷり。存分に海苔の美味しさを味わえるラーメンです。
  • 九州三宝堂 高菜博多ラーメン ¥200
      1985年発売
      従来品に比べてゴマが増量!九州豚骨ラーメンの定番トッピングの辛子高菜漬けが後ひく美味しさ。九州産の辛子高菜を100%使用しています。

f:id:kataryuu:20220325224327j:plain

 

  • 九州三宝堂 久留米ラーメン ¥200
      1999年発売
      従来品に比べてとんこつのコクと深みがさらにアップ!炊き出し感のある豚骨に後入れニンニクチップで本場九州の味わいをお届けします。
  • 九州三宝堂 長崎ちゃんぽん ¥200
      1977年発売
      従来品に比べて魚介の風味がアップ!5種類の彩りよい具材入り。濃厚なコク旨スープとたっぷり具材が絡み合う美味しさが特長です。

f:id:kataryuu:20220325224349j:plain

 

3. まとめ

一般論ですが、会社の寿命は30年と言われています。また、カップ麺は新商品が年間約1,000種類発売されます。その中で生き残るのはほんの一握り。業界では日清製粉が約40%を占め、後は小規模がたくさん。その中で、サンポー食品はなんと100年!ここまで長く続いているのは並大抵の事ではありません。愛されている証拠ですね。

サンポー食品に又は九州に関心のある方は期間限定でもあるので、是非ご購入されたらいかがでしょうか?焼豚ラーメンは人気商品です。

 

 

4. 基本情報

場 所

京浜急行線品川駅の上り線ホーム、2・3番線ホームの待合室

設置期間

2022/03/14(月)~2022/04/06(水)

営業時間

始発~終電、自動販売機のみの設置でスタッフはいません 

自動販売機設置台数

2台

f:id:kataryuu:20220326100435p:plain



TOKYO FLOWER CARPET 2022 花の大きな絨毯が5枚も! 東京花歌舞伎 花5万本使用 インフィオラータ

こんにちは!どこでもGOです!

毎年この時期に実施されている、TOKYO FLOWER CARPET 2022を見てきました。今回もすばらしい出来ばえ!ご紹介しますが、開催期間が3日間なので残念ながら終了しています。年間を通じて実施されているので、お近くで開かれた折には是非足を運んではいかがでしょうか?

f:id:kataryuu:20220321233342p:plain

引用:TOKYO FLOWER CARPET 2022 HP

目 次

 

1. TOKYO FLOWER CARPET 2022とは

東京から世界に誇れる文化・アートの発信を目指して実施されました。2017年から開始され、今年で6年目を迎えます。昨年はコロナ禍で残念ながら中止されています。これらの花絵は、事前に募集が行われた200名の市民参加者の皆様が丹精込めて作った参加型アートです。

50,000万本ものカーネーションの花びらと色砂を画材に、巨大な花の絵(6mx8m)が5枚描かれました。テーマはトウキョウ リスタート。コロナ収束への期待が膨らむ2022年。新しい出会いと発見、希望、感動、喜びと、失われた2年を取り戻すべく、まさしくリスタートしようではありませんか!

フラワーカーペットの制作から見る事ができます。

  • 作品制作 2022年3月19日(土) 9:00~15:00 完成15:00
  • 会期終了 2022年3月21日(月祝)

開催期間が終了した後の使用した花に関して下記のような説明がHPに載っていました。

今回使用した花(主に茎の部分)は再資源化を行い、再生紙による「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。「お花のスケッチブック」は、障がい児童のアートエデュケーション支援として、東京都の特別支援学校に寄贈しています。この活動は2018年よりスタートし、現在までに8,000冊のスケッチブックを、東京都立の特別支援学校57校に寄贈しました。そしてこの「お花のスケッチブック」に描かれた絵の中で入賞した作品は、再び花絵として描かれ、また「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。

 

2. インフィオラータ

このTOKYO FLOWER CARPET 2022イベントはインフィオラータの1つです。

インフィオラータとは、イタリア語で「花をまく」という意味の、400年以上続くイベントです。市民が教会までの道のりを花や種子等で宗教画を描くもので、イタリアやスペインを中心に世界各国で現在も盛大に行われています。

2006年よりインフィオラータの国際連盟が設立され、2年に1度世界大会が開催されるなど、宗教行事としてだけでなく、アートとしての側面も注目されています。

日本でも2001年から市民アートイベントとしてインフィオラータを日本各地で開催し、これまでに350ヶ所以上の場所で作品を作り上げてきました。

f:id:kataryuu:20220321211503p:plain

 

3. 会場は東京駅丸の内側の行幸通り

東京駅の丸の内側、皇居へ続く広い道である行幸通りで実施されました。両側に車道があり、その内側は広場になっています。周りに地下鉄の駅もいくつかあるので、便利です。写真中央に見える白いテントが会場です。

f:id:kataryuu:20220321211927j:plain

同じ位置から、振り向いて撮った東京駅です。すぐそばです。

f:id:kataryuu:20220321212005j:plain

 

4. 東京花歌舞伎

なんと、使用されている花は全部で50,000本!江戸時代に一世を風靡した浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)が描いた歌舞伎絵(役者絵)です。

代表作「今様押繪鑑」シリーズから、下記の5作品を選び、花絵作品用にリデザインしました。

  • 今様押絵鏡 竹抜五郎
  • 今様押絵鏡 白拍子櫻子
  • 今様押絵鏡 金輪五郎今国 八代目片岡仁左衛門
  • 今様押絵鏡 快童丸
  • 今様押絵鏡 供奴福平

f:id:kataryuu:20220321212500j:plain

4.1 今様押絵鏡 竹抜五郎

2014年、バチカン市国で開催されたインフィオラータ世界大会で制作された作品。ローマ法王に捧げられた、花歌舞伎の代表作です。

f:id:kataryuu:20220321212732j:plain

4.2 今様押絵鏡 白拍子櫻子

スペイン・ポンテアレアスで開催された聖体祭で製作された作品。

f:id:kataryuu:20220321213032j:plain

4.3 今様押絵鏡 金輪五郎今国 八代目片岡仁左衛門

メキシコのウリアンガトでかいさいされた、第2回フラワーカーペット国際会議会場で制作された力強さ溢れた花歌舞伎。

f:id:kataryuu:20220321213215j:plain

4.4 今様押絵鏡 快童丸

イタリアサルデーニャ島のグスピニで開催されたフェスティバルで制作された作品。

f:id:kataryuu:20220321213337j:plain

4.5 今様押絵鏡 供奴福平

今回のTOKYO FLOWER CARPET 2022で初披露。動きのある構図を、大胆に花絵で表現している。

f:id:kataryuu:20220321213451j:plain

 

5. メンテナンス作業も見学できた

昨夜一時雨が降ったので、メンテナンスしなければならなくなりました。本来は、19日中に完成させて、その後はいいのですが、会場は外で屋根はありません。そのおかげで制作過程がわかりじっと見入ってしまいました。

f:id:kataryuu:20220321213938j:plain

色砂も用意されています。

f:id:kataryuu:20220321213818j:plain

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

6. まとめ

今回のイベントはインフィオラータの1つで、東京のみならず、全国でしばしば行われています。首都圏だけでも今年30会場で予定しています。制作過程からご覧になるのがお勧めです。今会場では花歌舞伎でしたが、会場が違えば、花絵も異なります。

お近くで開かれた折には是非足を運んではいかがでしょうか?

 

7. 基本情報

イベント名称

TOKYO FLOWER CARPET 2022

開催期間

2022/03/19(土)~2022/03/21(月祝)

場 所

東京都千代田区 丸の内1

行幸通り

アクセス

東京駅から皇居へつながる幅の広い歩行者道路です

料 金

無料

所要時間

30分

問い合わせ先

東京インフィオラータ事務局「トウキョウ・フラワー・カーペット」

03-5355-0700

平日10:00~17:00

主 催

一般社団法人花絵文化協会

共 催

株式会社インフィオラータ・アソシエイツ

後 援

千代田区イタリア大使館

 

bb.qオリーブチキンカフェ 韓国No.1フライドチキン ヘルシー、かわいいメニュー 大鳥居店

こんにちは!どこでもGOです!

近くにbb.qというフライドチキンのお店ができたので行ってみました。チェーン店で日本には既に21店舗開店しています。売りは、オリーブオイルで揚げたチキン。最近、唐揚げ店がたくさん開店していますが、ここのチキンはかなり違いますね。

ご紹介します。

f:id:kataryuu:20220318150119j:plain

目 次

 

1. bb.qオリーブチキンカフェとは

なんと、世界25ヶ国に2,500店舗も出店している韓国でNo.1のチキンブランドです。bb.qはビービーキューと読みます。韓国と言えば、チキンのお店がめちゃくちゃあります。特に、ここ数年はコロナ禍で過当競争が激しすぎます。

韓国内での唐揚げ店新規開店数

  • 2018年 37,000店
  • 2019年 87,000店

日本のコンビニ店数は全部で50,000店ぐらいなので、いかに多いかが想像ができると思います。現在は、2019年の倒産件数は80,000店と完全に供給が多すぎ、大倒産時期になっています。

このような状況下でも、bb.qはNo.1の座を維持しています。bb.qは1995年に韓国で創業した会社で、bb.qとは「Best of the Best Quality」つまり「最高品質の中の、最高」を意味しています。(BBQ:バーベキューではないですよ 笑)

展開しているGenesisグループは「世界No.1のFC企業」を志向し、1999年に韓国国内1,000店舗達成、2003年より海外での展開を開始し、2017年にアメリカ、ニューヨーク・マンハッタンに世界旗艦店をオープンしました。現在は、世界25カ国で2,500店舗を展開しています。

韓国には、ソウルから南東に車で1時間程の所に、チキン大学という、研究・社内教育機関があります。敷地が、72,000坪というとてつもない広さの所に、大講堂やセミナー室、講義室、実習室、モデルショップ、宿泊施設、さらには野外プール、運動場までが併設されています。ここで、全世界から集まってくる研修生・フランチャイズ加盟店関係者を教育しています。

f:id:kataryuu:20220318145133p:plain


2. 日本には何店舗あるの?

2018年10月7日に1号店東京・笹塚店オープンを始まりとして、順調に店舗数を拡大しています。現在下記の21店舗です。 内、千葉県1店と神奈川県1店は2022年オープンしました。

  • 東京都  9店
  • 神奈川県 4店
  • 埼玉県  2店
  • 千葉県  1店
  • 静岡県  1店
  • 愛知県  1店
  • 大阪府  3店

 

3. 店内の雰囲気

東京・大鳥居店に行きました。場所は京浜急行京急空港線京急蒲田駅から2つ目の大鳥居駅にあります。東口の地上に出てすぐ、徒歩10秒です。

f:id:kataryuu:20220318085751j:plain

時間的に他のお客様はいなかったですが、昼時は持ち帰りの方で混みあいます。注文は、店内カウンターからでもできますが、基本は左にあるルフレから行います。店内カウンターにはカードリーダー、QRコードリーダーなどが設置してないので、現金のみです。

f:id:kataryuu:20220318090105j:plain

注文し、決済が完了すると、受付番号が印刷されたレシートが出てきます。出来上がると、モニターに表示されると共に、スタッフの方が番号で呼んでくれますので、店内カウンターに商品を受け取りに行きます。

f:id:kataryuu:20220318090723j:plain

イートインスペースはテーブル席9つです。白と黒を基調にしたセンスの良い作りですね。

f:id:kataryuu:20220318090818j:plain

食べ終わったら、セルフで返却です。隣には持ち帰り用の箱が置いてありましたが、これはスタッフの方が使用します。

f:id:kataryuu:20220318090941j:plain

 

4. メニューは?

カテゴリー分けすると下記。

  • フライドチキン
      骨付き、骨なし、ハニーガーリックなど。
      お勧めは、ヤンニョムチキン(骨付き)です。
  • チキンパック
      ファミリー向けの組み合わせパックです。
  • チキンバーガー
      おいしい3種類用意しました。
  • ライスボックス
      チキンののった、チキンカレー、チキンライスです。
  • サラダボウル
      お食事サイズのボリュームサラダ。
      量、トッピング、ドレッシング含めカスタムできます。
  • ドリンク
      日本オリジナルメニューは自家製の生搾りレモネード¥290です。
      フレッシュレモンとレモンコンポートのダブルレモン製法で、搾りたてです。

f:id:kataryuu:20220318091123j:plain

この他に、カスタムサラダがあります。

お昼なんかはこれだけでもヘルシーでいいですね。

f:id:kataryuu:20220318091138j:plain

他のお店と違ってアルコールもあります。

f:id:kataryuu:20220318091954j:plain

 

5. セルフで注文

店内に入り左の方にあるセルフレジで注文します。

  • 右のセルフレジ キャッシュレス、現金
  • 左のセルフレジ キャッシュレスのみ

f:id:kataryuu:20220318092141j:plain

今回は、2022年3月9日からの春の季節限定カフェ飯にチキン2本を加えました。

  • カオマンガイ風アジアンチキンライスセット ¥890 ドリンク付
  • オリーブチキン(骨付き)         ¥290
  • ヤンニョムチキン(骨付き)        ¥350
                    合 計  ¥1,530
f:id:kataryuu:20220318092357j:plain
f:id:kataryuu:20220318092422j:plain
f:id:kataryuu:20220318092448j:plain

銀聯カードは別ボタンになっていますね。

 

6. 食べてみました

やったー!来ました!春の季節限定カフェ飯!「カオマンガイ風アジアンチキンライス」とオリーブチキン、ヤンニョムチキンです。

f:id:kataryuu:20220318093409j:plain

カオマンガイはタイ料理で有名ですね。ゆでた鶏と、そのゆで汁で調理した米飯の事です。ソースはナンプラーをベースに、スイートチリソースがはいった特製ソースです。ナンプラーとは、タイの魚醤で、タイ料理にはかかせない調味料で日本でいう醤油みたいなものです。載っている鶏の量が少ないです。左上に見える緑のは?・・・パクチーです。+¥100でパクチー4倍になります。お好きな方は・・・。ちなみに、フェアは6月8日までです。

f:id:kataryuu:20220318093927j:plain

左のは、ヤンニョムチキン(骨付き)です。ピリリと辛い甘酢ソースのかかったチキンはビールとピッタリ!右のは、オリーブチキンです。これがオリーブオイルがほのかに香る、カラッと揚がった定番チキンです。ころものカリカリ感が好きです。

f:id:kataryuu:20220318094057j:plain

韓国ではチキン2種類の味を同時に楽しむバンバンチキンスタイルが大人気だそうです。バンバンチキンの赤色とクリーム色の対照的なチキンの見た目は、韓国の数あるバンバンの中でも、インスタ映えする人気の組み合わせなのだそうです。

ビニール手袋も用意してあります。フォークで苦労して落としそうになりながら食べるより、だんぜんいいです。手袋をはずす時には裏返しではずせるので、便利!

f:id:kataryuu:20220318094143j:plain

 

7. まとめ

メニュー、店の雰囲気を見ていただくとわかるように、このお店は他のハンバーガー店、チキンバーガー店などとは全く異なります。メニューの多さ、美しさ、華やかさは群を抜いています。加えて、ヘルシーなチキンを韓国風、アジア風にアレンジ!女性が多い店舗である事うなづけますね。

政治の世界では仲の悪い2国間ですが、文化交流は別。今一度、韓国ドラマを見ながら、実際に登場したシーンを思い浮かべながら、ちょっと、おしゃれに、きれいに、華やかな時間を持ちませんか!

フライドチキンのお店はたくさんありますが、おいしいのはKFCとこのbb.qです。理由は、エキストラバージンオリーブオイルを使用し、ヘルシーなソイオイルを加えた、独自の特性フライオイルで揚げるフライドチキンだからです。

サラダ油と比較してのオリーブオイルの特徴は下記です。

  • 過熱による酸化に強い脂肪酸組成をもっているので、油臭くならない
  • 明らかにサクサクとした感じで揚げる事ができる
  • コクが衣に伝わるので、味わい・うま味が出る

なので、バラエティー豊かなソースと共に、日本人の嗜好にもピッタリです。

f:id:kataryuu:20220318100313j:plain

 

8. 基本情報

店 名

bb.q オリーブチキンカフェ 大鳥居店

住 所

東京都大田区羽田1-1-3 大鳥居京急第一ビル1F

アクセス

京浜急行空港線大鳥居駅東口徒歩10秒

環状八号線と産業道路の交差点にある交番の横

電話番号

050-2019-7359

営業時間

10:00~21:00

 

モスバーガーの濃厚なチョコ食パン! ヤマザキとコラボ 高級食パンの第二弾 完全予約販売

こんにちは!どこでもGOです!

高級食パン!一時期のブームは収まり、生活の一部にとけこんだ感がありますが、この度、第一弾で好評を得た高級食パンの第二弾が発売されました。今回はチョコ食パンです。どんな味なんでしょうか?

ご紹介します。

 

目 次

 

1. 「モスバーガーヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン」 とは

第一弾は「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」で、2021年3月~10月の間販売され、累計約40万斤を販売しています。

今回の第二弾のチョコ食パンも同じように長い名前。製造者の「ヤマザキパン」が名前の一部に含まれています。今回は前回の白食パンも併せて販売されていますので、お好きな方、又は両方いただけます。

「簡単に」考えたのではなく、「じっくり」考えて作った濃厚なチョコ食パンだそうで、期待がもてますね。白食パンが4枚切りに対して、チョコ食パンは5枚切りです。チョコ食パンは白食パンより少し重いので、薄切りにしたのでしょうか。

 

2. 値段は?

1斤¥600、5枚切りです。

乃が美、銀座に志かわなどの高級食パンが¥800/2斤ぐらいなので、かなり高額です。

¥120/枚ですね。あれ?普通の食パン1斤買える値段だ!

 

3. 購入方法

販売場所は、全国の約1,100店舗のモスバーガーです。2022/02/08現在、モスバーガーの国内店舗数は1,254店舗(カバー率88%)なので、たいがいのところでは入手できると思います。

今回も予約販売のみです。販売期間は3月11日から6月24日の期間限定で、毎月第2・第4金曜日限定で発売されます。

直接店舗での予約受付のみで、ネットからの予約はできません。予約受け付けは販売日前週の土曜日までです。直接店舗に行って予約カードに必要事項(購入個数、受取希望日時、名前、連絡先電話番号)を記入の上、申し込みます。

なので、最低2回は店舗へ行かなくてはなりません。支払は予約時に店頭で先払いです。

いまどきネット予約はできないはずはありません。お客にお店に来させて、ついでに何か買わせようとする戦略ですね。

 

4. 食べてみました

モスバーガーに行き受け取ってきました。私の買った店舗では予約数がたったの20斤でした。たまたま少なかっただけでしょうか?心配です。

f:id:kataryuu:20220313204333j:plain

持ち帰り用の紙袋は前回のと全く同じです。紙袋の裏面今回のチョコ食パンの商品名が印刷されているのを期待したのですが、無地です。

f:id:kataryuu:20220313205041j:plain
f:id:kataryuu:20220313205056j:plain

当然ですが、食パンがチョコ色です。インパクトありますね。消費期限は4日間です。

f:id:kataryuu:20220313205543j:plain
f:id:kataryuu:20220313205607j:plain

仕様はこのようになっています。

f:id:kataryuu:20220313205733j:plain

まずは、生のまま食べます。チョコがたっぷりと練り込んであるのがわかります。濃厚でしっとり、手にチョコがつくような事はありません。耳はやわらかく、ふんわりしています。オリーブオイル(原材料名にオリーブ油と記載あり)などの油脂類を多く使用しているせいか、しっとり感があります。

f:id:kataryuu:20220313205844j:plain

次に、トースターで焼きました。5枚切りなのでちょっとトースターの口が狭いですね、ぎゅうぎゅう感があります。焼きあがると、チョコの香りがさらに広がり、表面がカリッとし、食感がサクッとします。

f:id:kataryuu:20220313205916j:plain

ほどよい甘さです。ビター過ぎる事はないので、幅広い年齢層に受け入れられると思います。

 

5. カロリー比較

気になるカロリーですが、市販の1斤100円ぐらいの食パンと比べました。フジパンを1とした時、チョコ食パンの熱量は約50%増しです。

モスバーガーの白食パンには甘味料として、マルチトール(*)を使用して少しでもカロリーを少なくする努力がみられました。今回のチョコ食パンには甘味料としてスクラロース(**)が使われています。かなりカロリーを気にしているようです。

f:id:kataryuu:20220313210629p:plain

マルチトールは糖質系甘味料の1つで、カロリーは砂糖の1/2で、砂糖の8~9割の甘さがあり、虫歯になりにくいです。

**スクラロース人工甘味料の1つで、砂糖の600倍の甘さをもちます。消化管で消化・吸収されず、そのままの形で便中に排泄されるためエネルギー(カロリー)はゼロです。すなわち、摂取しても血糖値は上がりません。

 

6. 商品名について ~ブランド戦略~

モスバーガーヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン

皆さんいかがでしょうか?

おいしく感じられますか?

これは是非とも買いたいと思いますか?

感じ方は人それぞれですが、どこを狙ってのブランディングであるかが非常に重要です。

ブランドとはなんでしょうか?

顧客にとってのブランド

  • 識別機能
     このブランドなら間違いないと、短時間で買う事を決める事ができます
  • 品質保証
     ここが作っているなら、品質的に問題ないと信頼できます
  • 意味付け機能
     このブランドを使っている・買っている事での満足感が得られます

企業(売る側)にとってのブランド

  • 差別化できる・出所表示機能
     私が作っていますとシンプルに伝えられる。顧客がすぐわかる。
  • ロイヤリティを獲得できる(常にここで買う)
     いつもここで買ってくれるので、安定的な収益が得られる
  • 利益率を高められる
     あまり宣伝しなくても、値引きしなくても、買ってくれる

具体的な商品例で考えてみましょう。

これらは、企業名・製品名を前面に出す事で、ブランド価値を高め、すぐわかり(認識し)、おいしいのは間違いない、なので安いかどうかは考えないで提示された価格で買ってしまいます。

今回のヤマザキパンはどうでしょうか?

価格は2斤で比較すると下記です。

  • 乃が美       ¥864
  • モス・チョコ食パン ¥1,200 (38%高)

値段を見ると、かなりの高級食パンです。

そのブランドとして、ヤマザキパンはふさわしいのでしょうか??

ヤマザキパンは毎日食べる一般庶民のパンというイメージがあります。毎年「春のパンまつり」で点数シールを集めて白い陶器をもらうのがたのしみです。さらに、「モスバーガーもじっくり考えた」となると、どういうブランドを目指しているのか理解できません。

 

ちなみに、高級「生」食パンは、乃が美が2015/04/24に商標登録してあるので、勝手に使用できません。

 

7. まとめ

結構お高いので、毎日食べるわけにはいきませんが、週末にはちょっとリッチ感があって、朝食が華やかになりますね。その為にも完全予約制ではなく、店頭販売もある程度してもいいのではないでしょうか?

絶対売れ残りしない、冒険しない、安全な商売しかしないように見えます。

チョコ食パンと言う事で、生地に練り込む形のチョコパンは珍しく、非常においしかったのですが、ハム、卵、野菜類と合わせて食べる場合はどうでしょうか?白食パンの方が合わせやすく、挟んだ素材の味がダイレクトに伝わってくるので応用がきくと思います。チョコ食パンは固くなる前に、それ単独で食べると最高な気がします。

 

 

8. 基本情報

商品名

モスバーガーヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン

価 格

1斤¥600、5枚切り

販売期間

2022年3月11日から6月24日の期間限定

毎月第2・第4金曜日限定

購入方法

完全予約制

販売日前週の土曜日までに店舗にて要予約

ネット予約不可

購入場所

全国約1,100店舗のモスバーガー