どこでもGO

こんな所に行ってみました、あんな所に行ってみました的な情報発信をしていきますね。基本、実際に行った所のみブログします。現場でないとわからないような情報発信を心掛けます。

マクドナルドの福袋2022 抽選結果発表 支払いはモバイルオーダーが便利

こんにちは!どこでもGOです!

マクドナルドの福袋2022の抽選結果が12月24日の昼頃から当選者へぞくぞく届いているようです。私にも連絡が来ました。

f:id:kataryuu:20211225200529p:plain

目 次

 

1. 抽選結果発表のお知らせ

まずは、登録してあるメールに下記が届き、「抽選結果発表」したのでサイトを見て下さいの連絡です。メールの最下行に「アプリで抽選結果を見る」があるので、クリックするとマクドナルドアプリが立ち上がります。

f:id:kataryuu:20211225192934p:plain

 

2. アプリで抽選結果を見る

サイトをみると、ああああ、当選です!

f:id:kataryuu:20211225193019j:plain

秘訣は、申込時に、支払い方法として「モバイルオーダー」を選択すると当選確率が2倍になるとの話だったのでそうしました。

ラッキーでした。

今年は年末から、いや、来年は年始から景気がいいですね!!

ちなみに、落選画面は下記。

f:id:kataryuu:20211225232219j:plain

 

3. 当選確率はどのくらい?

当選確率に関してはマクドナルドから公式の発表はありません。いろいろネットで調べると下記のようです。単なる推測です。

  • 当選確率は20%ぐらい
  • 各店舗での当選数があらかじめ決まっているので、
    受取希望店舗として指定される人数の少ない穴場店舗は当選確率が高い。
    人数の多い都心などの店舗は当選確率が低い。

 

4. 今後は?

  • 当選した方は2022/1/1(土)10:30~1/3(月)各店の営業終了までの、受取希望日に、店舗へ来店して購入する必要があります。
  • モバイルオーダーで使用できる決済方法は増えています。現在は下記です
     ・PayPay
     ・d払い
     ・楽天ペイ
     ・LINE Pay
     ・Apple Pay
     ・クレジットカード
  • 2022/1/4(火)以降は当選したにもかかわらず、交換されなかった福袋がゲリラ的に販売されるかもしれません。
  • 景品がネットで違法?に販売されるかもしれません。
  • 落選された方が2023年の福袋に申込時は当選確率は2倍になります。

 

関連記事

dokodemogo.jp

 

双葉SA下り線 お土産ベストランキング 2021年冬~2022年春版 牛乳フォンデュ、ご当地キットカット

こんにちは!どこでもGOです!

どこかへ行った時のお土産って、まよいますよね!ネットではいろいろ紹介されていますが、今回はこれしかないと言うベスト4種類を紹介します。山梨だから、どうせ信玄餅だって?それはそれでいいのですが、たまには別のものを・・・・ご紹介します。

 

目 次

 

1. 双葉SA下り線とは

東京から中央自動車道を山梨方面に下ると、最初のSAがEXPASA談合坂、次のSAが双葉SAとなります。山梨観光には甲府南IC、甲府昭和ICで降りるのもいいですが、最近ではスマートインターチェンジの整備が進み、ETCカードを搭載している車なら双葉SAで降りる事もできます。例えば、昇仙峡に行くには双葉SAのスマートICで降りるのが最短です。規模的には談合坂SA、EXPASA談合坂よりは小さいですが、より地元密着のお土産がたくさんあります。

f:id:kataryuu:20211217120645j:plain

売店はこの写真に写っているぐらいです。広くはないです。双葉SA上り線の施設へは、徒歩で行くことはできます。

f:id:kataryuu:20211217120718j:plain

 

2. 牛乳フォンデュ

¥650/瓶

双葉SA人気No.1です。長野県には大人気で長年愛されているローカルフード牛乳パンがあります。その牛乳パンにインスピレーションを受けて誕生したのが、「牛乳のジャム」である牛乳フォンデュです。牛乳パンの美味しさを他のカタチでも楽しめないかと思い、八ヶ岳山麓でとれた牛乳を使用し、クリーミーなスプレッドに仕上っています。

f:id:kataryuu:20211217121056j:plain

長野県塩尻市にあるブランジェリー・ナカムラさんが監修され、製作は長野県のくるまやさんです。各種メディアにも度々紹介されています。

f:id:kataryuu:20211217121229j:plain

牛乳パンとは

昭和30年頃、長野のパン組合が「戦後の子供達に栄養価の高いパンを」ということで長野県内のパン店と協力して作り始めました。以来、各店舗で形状を変えつつ展開されました。地元の人にはもちろん、初めて食べた人にも懐かしさを感じさせます。使用している牛乳は、もちろん、長野牛乳です。牛乳パンのイラストはレトロな電車と人力車です。長野牛乳は昭和12年に長水牛乳商業組合として設立され、現在の長野牛乳株式会社に至っています。

 

マツコの知らない世界 TBS 牛乳パン 松本 小松パン店 おうち時間 ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 誕生日 贈り物 お父さん お母さん 感謝 テレビで紹介 中元 ギフトボックス付き 日テレ 取り寄せ お取り寄せ 2021 贈答 パン 長野 長野県 ご当地パン 小松パン

新品価格
¥3,980から
(2021/12/20 21:44時点)

賞味期限は4ヶ月間です。

f:id:kataryuu:20211217123720j:plain
f:id:kataryuu:20211217123738j:plain

パンにつけて食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れたり、ホイップクリームとはさめばマリトッツォ風に、サラダ等にかけてもおいしくいただけます。パンに塗ると、ふわっと牛乳の香りがします。「牛乳パン」みたいです。あっさりとした、しつこくない甘みがちょうどいいです。

f:id:kataryuu:20211217120814j:plain

 

3. 牛乳パン風味各種お菓子

長野牛乳を使用した、牛乳パン風味の各種お菓子です。長野県千曲市の長登屋さんが作っています。

f:id:kataryuu:20211217124012j:plain

下記の味があります。

  • 牛乳パン風味フィナンシェ味 ¥1,100
  • 牛乳パン風味サンドケーキ味 ¥970
  • 牛乳パン風味キャラメル味  ¥470
  • 牛乳パン風味サブレ味    ¥590
f:id:kataryuu:20211217124114j:plain
f:id:kataryuu:20211217124139j:plain

サブレ味は20枚入り。賞味期限は4ヶ月間です。牛乳パックをイメージしたパッケージと牛柄のクッキーがかわいいですね。

f:id:kataryuu:20211217124335j:plain

ほのかに牛乳っぽい懐かしい味、食感はサクサクです。

f:id:kataryuu:20211217124628j:plain

 

4. Salon de Royalのピーカンナッツ

どれも¥1,250/個

いろいろな味がありますが、全て¥1,250/個です。双葉SA人気No.2です。下記のようにいろいろな種類が用意されています。

間違いない味です。カリッとナッツの歯ごたえが心地よく、色々な味で楽しめます。甘さも上品で、止まらないと言うのでしょうか、あっという間になくなりました。

f:id:kataryuu:20211217124837j:plain

f:id:kataryuu:20211217124855j:plain

 

AmazonでのSalon de Royalの商品はこちら

 

5. キットカット ご当地味

どれも¥820/10枚入

キットカットのご当地味もありました。

  • 信州りんご     さわやか風味と甘み
  • ラムレーズン    独特な風味を持つラムレーズンの味わい
  • 田丸屋本店わさび  上品な辛さとまろやかな甘み
  • ストロベリーチーズケーキ  ストロベリー風味のホワイトチョコレート

f:id:kataryuu:20211217125048j:plain

厳選された本わさびの上品な辛さとホワイトチョコレートのまろやかな甘みが絶妙なハーモニーのわさびバージョン!

f:id:kataryuu:20211217125105j:plain

 

Amazonでのキットカットの商品はこちら

 

6. まとめ

双葉SAはSAと言うわりにはこじんまりとした感じです。でも、お土産の牛乳パワーはすごく、次から次へとお客様が買っていかれました。確かに、帰ってから食べた牛乳フォンデュはまちがいなしです!

 

東京メガイルミ 光と馬の屋外アミューズメントパーク 光のトンネル 駐車場は広いが混雑

こんにちは!どこでもGOです!

東京都品川区にある大井競馬場で毎年冬になると実施している、東京メガイルミを見てきました。こんな都心で大規模なイルミネーションが見れるなんて、最高です。さがみ湖イルミニオン東京ドイツ村など、郊外での大規模開催はありますが、一日がかりですもんね。気軽に行ってみましょう!

f:id:kataryuu:20211205204613j:plain

目 次

 

1. 東京メガイルミとは

東京都心に近いところにある競馬場、大井競馬場!このものすごく広く、開放感のある場所で2018年10月にスタートしたイルミネーションイベントです。デート利用はもちろん、子供連れ家族みんなで楽しめる冬季限定の大イベントです。2021年10月16日から既に始まっており、来年2022年4月10日までです。

4年目を迎える今季は、噴水とレーザーが共演する「メガイルミショー ~噴水とオーロラのきらめき~」やクリエイティブカンパニーNAKED(ネイキッド)とコラボした新スポット、日本の情緒あふれる新演出も登場しました!

かなり混雑しますのでご注意下さい。

 

賞など

全国の行ってみたいイルミネーションランキング2020-2021 1位 ウォーカープラス主催

 

2. 何が見れるの?

●メガイルミショー

メガイルミショーは噴水・レーザー光線・スモークなどを組み合した、光と音の共演です。下記の3作品で所要時間15分を繰り返します。場所は飲食できるG-FRONTの横の大樹あたりにいれば、始まればすぐにわかります。

  • 虹色に輝く光の大噴水 所要2:30
  • オーロラの森     所要4:00
  • 光と遊ぶ大樹     所要8:30

●各作品

各作品は下記の12ヶ所あります。(NEW)は新作、(renewal)は新しい部分を加えています。

  1. Twinkle Road
  2. NAKED Big Book(NEW)
  3. Twinkle Tunnel(renewal)
  4. 清流の輝き(renewal)
  5. 日本原風景
  6. 江戸桜トンネル
  7. 藤棚
  8. 芝生広場(NEW)
  9. 光彩の大滝(NEW)
  10. ローズガーデン
  11. おもいで横丁
  12. Twinkle Map

 

3. さあ入場です

到着しました。大井競馬場の正面入場口ではなく、北門入場口です。ちょっとわざとらしいデコレーションがアメリカっぽいですね。平日19:00ぐらいなのでがらがらですが、土日祝日はかなり混みます。

f:id:kataryuu:20211205203704j:plain

前売り券だと¥200安く購入できますが、当日券大人¥1,000です。チケットにQRコードが印刷されているので、リーダーにかざすかと思うと、単に入場ゲートでおねえさんに回収されただけでした。半券ももらえません。

f:id:kataryuu:20211205203724j:plain

 

4. メガイルミショー

4.1 虹色に輝く光の大噴水 

所要2:30、昨年からはリニューアルされています。噴水とレーザー光線が躍動感あふれる音楽と共に共演です。下記のように演目として4種類用意されていますので、全部見るとなると1時間かかります。

   毎時    演 目

  1. 00分~  Kabuki Arms・弦 GEN
  2. 15分~  Color Bright 2021
  3. 30分~  和太鼓・天地雷鳴
  4. 45分~  銀河世界の交響曲
f:id:kataryuu:20211204205430j:plain
f:id:kataryuu:20211204205454j:plain

あたりにはスモークが充満するので、レーザー光線がオーロラのように見えます。

f:id:kataryuu:20211204205703j:plain
f:id:kataryuu:20211204205724j:plain

 

4.2 オーロラの森

所要4:00、壮大なオーロラが頭上に出現!神秘的な彩りの世界。壮大な天空の光彩と七色に光る森の輝き。最新のレーザー技術によるオーロラの世界を夜空いっぱいに演出しています。

f:id:kataryuu:20211204211217j:plain
f:id:kataryuu:20211204211241j:plain

 

4.3 光と遊ぶ大樹

所要8:30、昨年からはリニューアルされています。癒しの光、幻想的な美しい音楽と共にオーロラの森にたたずむ大樹が様々な光と遊ぶ世界観を演出します。

f:id:kataryuu:20211204211410j:plain
f:id:kataryuu:20211204211525j:plain

 

5. 各作品

各作品を簡単に紹介していきます。番号は見学順となっています。順路は一方通行で、全作品を順にみて第4コーナー近くに戻ってきます。

 

5.1 Twinkle Road

チケットゲートを通ってすぐに出迎えてくれるプロローグです。まだ、序盤なのでこれぐらいで許します!

f:id:kataryuu:20211205182211j:plain

 

5.2 NAKED Big Book(NEW)

大きな本の中で、プロジェクションマッピングで飛び出すイルミネーション!まるで本のページをめくっているような感覚です。NAKEDネイキッドとは、AR・VRプロジェクションマッピングを駆使しながら、空間全体を演出するクリエイティブカンパニーです。

f:id:kataryuu:20211205155541j:plain
f:id:kataryuu:20211205155638j:plain

 

5.3 Twinkle Tunnel(renewal)

このトンネルを抜けると競馬レースコース内である、和のきらめきエリアに行けます。歩くとその場所がいろいろ変化します。不思議!チームラボの作品みたいですね。

f:id:kataryuu:20211205160014j:plain
f:id:kataryuu:20211205160059j:plain

いろいろな色に変化していきます。

f:id:kataryuu:20211205160318j:plain
f:id:kataryuu:20211205160414j:plain

 

5.4 清流の輝き(renewal)

棚田をイメージしています。重なり具合が美しい!

f:id:kataryuu:20211205160646j:plain
f:id:kataryuu:20211205160734j:plain

 

5.5 日本原風景

昔、懐かしい田園風景ですね。

f:id:kataryuu:20211205161131j:plain
f:id:kataryuu:20211205175443j:plain

 

5.6 江戸桜トンネル

長さ100mの桜花いっぱいのきらめきに包まれる光のトンネルです。

f:id:kataryuu:20211205175652j:plain

 

 

5.7 藤棚

垂れ下がる藤も光の演出でこうも変わるもんかと!

f:id:kataryuu:20211205175756j:plain
f:id:kataryuu:20211205175818j:plain

 

5.8 芝生広場(NEW)

そのまま見るだけでもいいのですが、スマホのブラウザで見ると、あら不思議?何かいますよ!AR技術です。

f:id:kataryuu:20211205175953j:plain
f:id:kataryuu:20211205180015j:plain

芝生広場と光彩の大滝の間に、飲食スポット 和~nagomi~ があります。

抹茶ティラミスや抹茶パフェなどがありますので、覗いてみたらいいかが!

f:id:kataryuu:20211205180805j:plain
f:id:kataryuu:20211205180838j:plain

 

5.9 光彩の大滝(NEW)

光の竹林を抜けると、そこには色彩豊かに輝く光の大滝。水が産まれる源流の姿と大自然の物語をファンタジックに演出しています。

f:id:kataryuu:20211205180431j:plain
f:id:kataryuu:20211205180513j:plain

 

5.10 ローズガーデン

大輪競うイングリッシュガーデンを思い浮かべますね。

f:id:kataryuu:20211205181129j:plain
f:id:kataryuu:20211205181147j:plain

 

5.11 おもいで横丁

昭和初期のいろいろごちゃっと集まっている横丁。都内にもありますが、年々減っていきます。

f:id:kataryuu:20211205181517j:plain
f:id:kataryuu:20211205181539j:plain

 

5.12 Twinkle Map

自分の動きで足元の演出が変わります。楽しい!

f:id:kataryuu:20211206180252p:plain

 

6. 飲食スポット

6.1 G-FRONT

入場口から100mほど進んだ所にあるビルで、下記の3軒の飲食店が入っています。各店舗で買って、2階のメガイルミを一望できるフリースペースで食べます。お土産売り場もあります。

  • 印度のルー(カレー)
  • つるまる饂飩(うどん)
  • DON94(丼もの)

f:id:kataryuu:20211205181631j:plain

 

6.2 STAR LIGHT

蹄鉄チュロス、もつ煮込み、ビーフステーキ、リブステーキなど、洋風メニューでしっかり食べられます。G-FRONTの向かえにあります。

f:id:kataryuu:20211205181755j:plain

 

6.3 和~nagomi~

カフェです。5.8 芝生広場と5.9 光彩の大滝の間にあります。スイーツや飲み物が用意されています。抹茶ティラミス、抹茶パフェ、おしるこ、光るドリンク(電球ドリンク)などがありますので、覗いてみたらいいかが!

f:id:kataryuu:20211205181819j:plain

 

7. まとめ

屋外ばかりなので、雨の日は避けた方がいいですね。でも、混雑が避けられるので、2人でしっぽり周るのもありです。大井競馬場ならではの馬とのふれあいもG-FRONT前で、16:30 or 17:30から90分間やっています。さらに、土日祝日には、かわいいたてがみや尾っぽをリボン状に結んで、帽子をかぶった、ミニチュアホース(体高85cm以下)やポニー(体高147cm以下)が放牧(場所:メガイルミショーの大樹のさらに奥)されています。親子連れなら夕方前から行った方がよさそうです!

 

8. 基本情報

施設名称

東京メガイルミ

住 所

東京都品川区勝島2-1-2

大井競馬場

アクセス

電話番号

03-3762-5230

開催日

  • 21/10/16(土)~21/10/30(土)  土日のみ
  • 21/11/01(月)~22/01/10(月祝) 
     競馬が開催されない日のみなので、だいたい月の半分ぐらい
  • 22/01/11(火)~22/04/10(日)  金土日祝のみ

HPに営業カレンダーがあるので要チェック

開催時刻

16:30~21:00

最終入場 20:00

日没時刻 16:30(2021/12/17)

入場料

当日券 大人¥1,000、小中高校生¥500、未就学児無料

前売券 大人¥800、   小中高校生¥400、未就学児無料

所要時間

飲食時間除いて、1時間30分ぐらい

土日祝祭日は混雑するので、2時間

駐車場

大規模駐車場あり、700台

土日祝祭日は臨時駐車場も用意あり

普通車 ¥1,000/回

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

 

目黒川みんなのイルミネーション2021 桜の名所目黒川沿いが「冬の桜」に 全面ピンク ゆったり楽しめます

こんにちは!どこでもGOです!

目黒川沿いの春の桜はすごくきれいですよね。知る人ぞ知る桜の名所なんです。実は、冬もイルミネーションで最高なんです。目黒川沿いの桜にピンクのイルミネーション!静かにゆったりほっこり楽しめます。

f:id:kataryuu:20211215160445j:plain

目 次

 

1. 目黒川みんなのイルミネーションとは

昨年はコロナ禍で残念ながら開催できなかったですが、今年は落ち着いたので開催決定!2021年12月10日よりイルミネーションが始まりました。この取り組みは2010年から始まっているので、今回が10回目になります。今年のテーマは、「冬の桜」。目黒川沿い、両岸合計で総延長2.2kmが35万球もの桜色のLEDで幻想的に彩られます。

目黒川沿いの桜並木は、2020年までに1,000本に増やす「品川区千本桜計画」の一部で計画的に増やしてきた場所です。

f:id:kataryuu:20211215141159j:plain

 

2. 電力は全て自家発電

点灯に使用している電力は初回より全て廃食用油によるバイオディーゼル燃料による自家発電された電力を使用しています。バイオディーゼル燃料は、大気汚染の原因となる硫黄酸化物はゼロ、黒煙は軽油の半分以下なんです。廃食用油は近隣の飲食店より回収したものです。なんと、回収する車もバイオディーゼル燃料車を使っているのですよ。徹底している!言わば、エネルギーの地産地消を実現し、SDGsに貢献!地球を温暖化から守ろうです。

f:id:kataryuu:20211215141239j:plain

 

3. 開催場所

HPを見ると、下記の2ヶ所となっています。

  • 品川区立五反田ふれあい水辺広場(メイン会場)
  • 目黒川沿い(五反田~大崎の居木橋

実際行った所、ふれあい水辺広場は、「夜間はコロナ感染防止の為、閉鎖しています」の看板と共に、進入禁止措置がされていました。イルミネーションに飾られているオブジェを期待していましたが、何もない、ただの広場でした。

f:id:kataryuu:20211215141720p:plain

引用:主催者HP

しながわ百景

  • 昭和62年(1987年)
    品川区制40周年を記念して、区民の投票で100光景を選定
  • 平成29年(2017年)
    品川区制70周年を節目として、リニューアル
    不適格11ヶ所を削除、101番以降を追加選定

f:id:kataryuu:20211215143835j:plain

 

4. 見てきました

五反田駅側のふれあい水辺広場横のスタート場所です。見方は、五反田側から見ても、大崎側から見ても変わりません。どちらでも結構です。

f:id:kataryuu:20211215150050j:plain

ビル群の中での冬の桜、都会でしか味わえない情景ですね。

f:id:kataryuu:20211215150111j:plain

目黒川沿い、両岸合計で総延長2.2kmが35万球もの桜色のLEDで幻想的に彩られます。

f:id:kataryuu:20211215150251j:plain

桜色、ピンク、いいですね。都内には、六本木けやき坂、丸の内イルミネーション、恵比寿ガーデンプレイスなど豪華な名所はありますが、あの明る過ぎる、白色・金色の光はどうもダメです。ピンクは人をなごやかにし、ハッピーな気持ちにします。桜色は都内ではここだけではないでしょうか?片岸のみでも1kmぐらいなので、そぞろ歩きにぴったり!

f:id:kataryuu:20211215150547j:plain

途中、すずかけ歩道橋がブルーにライトアップされていました。LEDは点滅ではなく点灯なので、チカチカせず心がなごみます。

f:id:kataryuu:20211215150347j:plain

出店・屋台はゼロです。春の花見も目黒川沿いに出店する事は禁止されています。従来からある飲食店が静かに営業しているだけです。ふだんでも比較的静かですが、開催期間が長いので人が殺到せず、ゆっくり眺められます。

 

動画で是非どうぞ!

www.youtube.com

 

5. まとめ

ポイントをまとめました。静かにゆっくり、でも、それなりにたくさん楽しみたい方は是非訪れてみられてはいかがでしょうか。

  • 2020年12月はコロナ禍の為中止となったので、2年ぶりの開催
  • 開催期間が2021年12月10日(金)~2022年2月6日(日)と長期間
  • 開催時刻が17:00~22:00と長時間
  • テーマは冬の桜!まわりが全てピンク!
  • 沿道には屋台・出店などはゼロなので、きれい、ゆっくり見られる
  • 人が少ないのでリラックスできる(六本木けやき坂イルミネーションは人ばかりです)

 

6. 基本情報

名 称

目黒川みんなのイルミネーション2021

開催期間

2021年12月10日(金)~2022年2月6日(日)

開催時刻

17:00~22:00

時間通りに点灯・消灯します

開催場所

  • 品川区立五反田ふれあい水辺広場(夜間閉鎖
  • 目黒川沿い(五反田~大崎の居木橋

住 所

品川区立五反田ふれあい水辺広場

東京都品川区東五反田2-9-11

アクセス

JR・東急五反田駅又はJR大崎駅から徒歩6分

観賞料金

無料

主 催

目黒川みんなのイルミネーション実行委員会

03-5330-7675

 

関連記事

dokodemogo.jp

 

 

マクドナルド福袋 2022年正月 アプリからのみ予約! 絶対得する! マンハッタンポーテージとコラボ

こんにちは!どこでもGOです!

もう12月も中旬、後3週間でお正月です。あっという間の1年でしたね。お正月と言えば、福袋です!自粛が残っている、退屈なお正月にすてきな話題を提供してくれる福袋!マクドナルドのアプリからの予約のみです。しっかり申込して、もらいそびれる事なきよう、運ためしです!

f:id:kataryuu:20211212202856p:plain

目 次

 

1. 福袋の中身は?

今回も豪華になっています。最大のポイントは、ニューヨークのバッグで有名な「マンハッタンポーテージとコラボ‼」です!商品券で元がとれるばかりでなく、マンハッタンポーテージとコラボした人気商品がもらえるんですよ!これを逃したら、一生悔やむ事になります!

 

1. 保温・保冷リュック

デザイン違いで2種類ありますが、選ぶことはできません。

f:id:kataryuu:20211212181306p:plain



2. マンハッタンポテトライト

ポテトの形がマンハッタンですね。夜中、スマホを点灯すると明るすぎませんか?このポテトライトぐらいが丁度いいですね。

f:id:kataryuu:20211212181446p:plain

 

3. ファスナーポーチ

これもデザイン違いで2種類ありますが、選ぶことはできません。

f:id:kataryuu:20211212181638p:plain

 

4. ロングコップ

これもデザイン・色違いで2種類ありますが、選ぶことはできません。

f:id:kataryuu:20211212181748p:plain



5. 無料商品券

¥3,130分です。有効期限は、2022/6/30(木)ですので十分長いです。

f:id:kataryuu:20211212181849p:plain

 

6. チキンマックナゲットクーポン券

モバイルオーダー限定、平日限定、有効期限2021/12/29(水)ですが、¥150/5ピースで購入できるクーポンが発行されます。これは応募が完了したらすぐに全員に配布されます。

f:id:kataryuu:20211212194235p:plain

 

7. 金のマックカード

¥500の商品券です。これは、10人に1人の割合で当たるものです。必ずもらえるものではありません。

f:id:kataryuu:20211212182416p:plain

 

2. 福袋のお値段

¥3,000です。商品券が¥3,130分ついてくるので、既に儲かっていますね。その上、マンハッタンポーテージのハイセンスな商品が4つも付いてくる。これは、正月からテンションあがりますね。支払いは、お正月に福袋を受け取りに行った時に、アプリ払い 又は 店舗での支払いとなります。

 

3. 申込期限、スケジュール

抽選販売予約は、2021/12/10(金)から始まりました。

f:id:kataryuu:20211212182932p:plain

引用:マクドナルドHPより

 

4. 申込方法

マクドナルドのアプリから申し込みます。アプリからしか申し込めません。正月に店舗で販売はしません。なので、アプリを利用していない方は、まず、アプリをスマホにダウンロードして会員登録しなければなりません。購入は1人1個です。

申込時に入力する情報は下記です。

  1. 支払い方法   モバイルオーダー 又は 店舗支払
            モバイルオーダーにすると、当選確率が倍になります。
  2. 受取希望日付  1月1,2,3日のどれか、時間帯指定不要
  3. 受取希望店舗  店舗を指定
  4. 名前(カタカナ)全角
  5. メールアドレス 受付確認メールが来ます

個人情報にも配慮してあって、必要最低限ですね。

f:id:kataryuu:20211212202640p:plain
f:id:kataryuu:20211212202655j:plain

 

5. 申込完了の確認方法

下記の2通りです。

  1. アプリ画面
    申し込んだか否かが表示され、申し込んだ方は申込内容が表示されます。
  2. 受付確認メール
    申込内容がわかるリンクが記載してある確認メールが送付されます。

 

6. 抽選結果確認方法

2021/12/24(金)11:00以降に抽選結果が出ましたと言うお知らせメールが登録メアドに届きます。その後、そのメール内に記載してある、抽選結果が記載してあるサイトへリンクする事で抽選結果を確認できます。

 

7. 受け取り方法

申込時に自分の受取を希望する日付と店舗を指定しますので、その日に店舗へ行きます。受取希望日付は、1月1日、2日、3日のどれかを指定。受取希望店舗は第1希望から第3希望までを指定します。第2,3希望は任意なので指定しなくてもOK。

受取を忘れた場合はキャンセルとみなされ権利はなくなります。支払いはしていないので損はしていないのですが、忘れずに、抽選結果を確認して受け取りに行きましょう。

 

8. 昨年までの福袋はどうだった?

2019年正月からの福袋は下記の状況でした。

f:id:kataryuu:20211212195539p:plain

金のマックカードや企業とのコラボは2020年から始まったのですね。

 

9. まとめ

福袋はずいぶんと得するので是非購入されたらいかがでしょう。福袋はマクドナルドのアプリからでないと申し込みができません。お正月に店頭に行っても販売はしていませんので注意願います。

この際に、マクドナルドアプリ会員に加入されてはいかがでしょうか?お昼時は特に長い注文をする為の列が店外まで続いています。平均でも20分近くは待つのではないでしょうか。店舗到着の5分前にアプリからモバイルオーダーすれば、到着時には出来上がっています。たぶん、口座情報を登録しなければならないと思っているので、作成を躊躇しているのではないでしょうか?Paypay支払いも選択できます。PaypayをATMチャージで登録しておけば、口座情報はいっさい不要で、セブン銀行のATMで現金でチャージすればOKです。セブン銀行に口座を作る必要もありません。

 

マックカード コレクション 4枚セット

新品価格
¥2,450から
(2021/12/12 20:39時点)

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

 

Flash Coffee フラッシュコーヒー 日本初上陸の本格コーヒーショップ 表参道 既にアジアで200店舗展開済み アボカドラテおいしい

こんにちは!どこでもGOです!

Flash Coffee!表参道に日本初上陸!ご存知ないと思いますが、既に、インドネシア、タイ、シンガポール、台湾、香港、韓国、日本のアジア7つの国と地域で200店舗以上展開済みです。そして、2022年には全300店舗へと急速に拡大している人気店です。

通常のコーヒーはもちろん、アボカドラテ・パームシュガーラテ・ヌテララテなどのアジアテイスト、日本向けに抹茶ラテ・みたらしラテ・チャイラテなどユニークな飲み物もあるので、機会あれば行かれてみては?

f:id:kataryuu:20211210131332p:plain

 

目 次

 

1. Flash Coffeeとは

2021年12月4日に東京・表参道に日本初進出としてオープンしたコーヒーショップです。テイクアウト主体です。注文は店頭でできますが、あらかじめ専用アプリで注文・決済後、受け取り時刻にお店けばよりスムースです。

ブランドカラーは黄色。1階はカウンターで注文・受取のみ、2階にはイートインスペースが10席あります。特別に調達された高品質のアラビカ種コーヒー豆を100%使用しており、Sサイズのリストレットは、¥270とリーズナブルな価格です。

Flash Coffeeではリストレット(通常の量のコーヒー豆を通常の半量の水で抽出するショートショットのエスプレッソ)を抽出方法として採用しているため、濃いが苦みを抑えた味わいのコーヒーになっています。

 

2. メニュー

メニューは定番であるエスプレッソのリストレット、海外で人気のラテ、日本独自メニューとして抹茶ラテ、梅昆布茶など全20種類を取りそろえています。

海外で一番人気なのは、アボカドラテ¥490、ダブルリストレット+アボカド+ケーンシュガーシロップの独特な組み合わせです。パームシュガーラテ¥490も日本では見ませんね。各ドリンクは砂糖の量の調整、ミルクの変更、エスプレッソショットの追加などさまざまカスタマイズがでます。(モバイルアプリ注文では不可)

メニュー一覧

店頭には文字のメニューのみで写真はなかったので、モバイルアプリのメニュー一覧で紹介します。

f:id:kataryuu:20211208212953p:plain
f:id:kataryuu:20211208213012p:plain
f:id:kataryuu:20211208213030p:plain
f:id:kataryuu:20211208213045p:plain

 

3. ポイントシステム

下記の2種類が用意されていますが、両方共にモバイルアプリで注文した場合のみ有効です。

3.1 ロイヤルティポイント

ランク(ブロンズ、シルバー、ゴールドの3つ)を決める為のポイント。それぞれのランクを達成することでポイント付与率が変わり、得られる特典も変わる。換金性なし、有効期限なし。

ポイント付与率例: ブロンズ  5ロイヤルティポイント/1円

 

3.2 Flashポイント

支払いに利用可能、有効期限1年。

例: ブロンズ 5Flashポイント/1円、44Flashポイントで1円として支払いに利用可能

 

4. キャンペーン

4.1 初回アプリ登録時キャンペーン

専用のモバイルアプリからの注文で、登録後30日間、ドリンクが5つまで最大50%オフ。下記のように、このキャンペーンのクーポンが5枚モバイルアプリに来ていました。

f:id:kataryuu:20211208213344p:plain

 

4.2 1杯買ったら2杯目無料!

期間限定のキャンペーンですが、専用のモバイルアプリからの注文で、同じドリンクを2杯注文すると、1杯無料となります。

f:id:kataryuu:20211208213435p:plain

 

5. 店舗へ行ってみました

東京メトロ表参道駅の壁にある宣伝です。「世界バリスタチャンピオンが提供する」をアピールしていますね。実際に店舗にいるわけではないですが、そのレシピって事ですね。

f:id:kataryuu:20211208213631j:plain

表参道駅B3出口からは30mの所にあります。ビルのすき間の狭い縦に伸びた建物です。

f:id:kataryuu:20211208213747j:plain

 

6. 注文です

モバイルアプリで事前にネット注文も可能ですが、始めてなので、店頭で注文です。シンプルというか、テイクアウト主体なので特に余分なものはおいてありません。グッズなどもありません。サイズは S と R の2種類。テーブルにはホット用のカップが3種類ありましたが、一番大きいカップは何用何だろう?透明カップはアイス用です。

f:id:kataryuu:20211208214027j:plain

お店の方に相談したところ、海外では人気No.1のアボカドラテを勧められましたのでそれにしました。確かに、アジアの市場に行くと、アボカドが山と積まれていますね。日本でもアボカドはもちろんありますが、それほど人気というわけではないですが・・・

f:id:kataryuu:20211208214354j:plain

支払いは、現金、交通系ICカード、クレジットカードです。PaypayなどのQRコード決済は対応していません。対応が遅れていますね。

 

7. お店でいただく

テイクアウト主体ですが、せっかくなのでお店でいただく事にしました。超超狭い急な赤の階段を上ります。下りでは足を滑らせそうになりました。上に見えるのは飲み終わったカップを捨てるゴミ箱です。

f:id:kataryuu:20211208214542j:plain

シンプルなテーブルは5つ、10人ぐらいは座れます。お客は私一人のみでした。壁色はブランドカラーの黄色。壁に塗りたくっただけの荒さの目立つ仕上がりです。ここら辺が東南アジアの店舗によくある、雑な感じがでて良い?ですね。高級感は全くなく、若者向けのエネルギーあふれる店作りです。BGMは英語の軽い曲が流れていました。既存の展開がアジア中心の店なので、英語ではない現地の曲でなくて良かったです。

f:id:kataryuu:20211210101500j:plain
f:id:kataryuu:20211210101523j:plain

トイレです。普通ですね。ここも塗装を急ぎ塗った感じでした。

f:id:kataryuu:20211210101605j:plain
f:id:kataryuu:20211210101624j:plain

 

8. お味は?

アボカドラテ¥490はアボカドエキスが入っているので、どんなのか期待しましたが、あまりアボカド味はしませんでした。甘いカフェラテですね。サイズはS。ちなみに、ストロー、トレイ、紙ナプキン、仕切りのアクリル板、2Fに感染対策スプレー はありません。

f:id:kataryuu:20211210101744j:plain

 

9. アプリ会員になるやり方

  1. App Store又はGoogle Playからアプリをダウンロード
  2. スマホの携帯番号を入力
  3. 6桁の数字のOneTimePasswordがSNSとして送られてくる
  4. その数字を入力
  5. 名前を入力(漢字可能)
  6. メールアドレスを入力(パスワード入力はありません)
  7. 注文する場合は、決済クレジットカード番号を入力

 

f:id:kataryuu:20211210101908p:plain
f:id:kataryuu:20211210102158j:plain
f:id:kataryuu:20211210101940p:plain

 

10. アプリで注文してみよう

  1. メニュー一覧から注文したい商品をクリック
  2. サイズ、注文数を入力
  3. 受け取り時刻を入力(最速15分後です)
  4. 店舗を確認(現在日本には表参道店の1店のみです)
  5. 「今すぐ注文」をクリック
  6. 初回だと、決済クレジットカード番号の登録へと進みます

決済方式はクレジットカード、Flashポイントです。PaypayなどのQRコード決済は対応していません。

f:id:kataryuu:20211210130453p:plain
f:id:kataryuu:20211210130513p:plain

 

11. まとめ

Flash Coffeeは2020年1月に創業。現在はインドネシア、タイ、シンガポール、台湾、香港、韓国、日本の7つの国と地域で200店舗以上展開しており、2022年には300店舗を超える予定です。まだである、マレーシア、ベトナム、フィリピンにも進出していく計画です。日本では北は札幌から南は福岡まで、大都市中心に、これから1年間で70店舗を展開する予定なので、その内お目見えするかもです。

f:id:kataryuu:20211210133434j:plain

日本初出店なので忙しいのはわかりますが、お客様に対するホスピタリティは微塵もありませんね。リーダー格の方がお客そっちのけでスタッフに指示していました。マックのようにスタッフトレーニングがしっかりしたスマイル0円ができないと、アジアの雑なエネルギーだけでは人気がでるか心配です。

 

12. 基本情報

施設名称

Flash Coffee 表参道店

住 所

東京都港区南青山5-6-25

アクセス

東京メトロ表参道駅すぐ近く

表参道の交差点から、青山通り(国道246号)沿いに渋谷方面に100m行った所

電話番号

不明

営業時間

月曜日~金曜日  8時~20時

土曜日      9時~20時

日曜日・祝日   9時~18時

座席数

テイクアウト基本ですが、2階に10席あり

 

関連記事

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

dokodemogo.jp

 

 

桔梗信玄餅工場テーマパーク 信玄餅の詰め放題 お土産は種類多い アウトレットは激安 駐車場完備

こんにちは!どこでもGOです!

山梨土産と言えば、ぶどう・ワインよりもまず最初に来るのは桔梗信玄餅ですよね。途中のサービスエリアにいっぱい置いてあります。TVでもよく紹介される、信玄餅の詰め放題に行って来ました。ご紹介します。

 

目 次

  • 1. なぜ、桔梗信玄餅と言うの?
  • 2. 桔梗屋とは
  • 3. 桔梗屋一宮工場
    • 3.1 お菓子工場
    • 3.2 お菓子詰め放題
    • 3.3 桔梗屋東治郎(お土産売り場)
    • 3.4 社員特価販売1/2
    • 3.5 グリーンアウトレット1/2
    • 3.6 テーマパークカフェ
    • 3.7 お弁当激安コンビニ
    • 3.8 餅もちの社
  • 4. お菓子の詰め放題・・・受付終わっていた
  • 5. お土産買うしかない!
  • 6. 社員特価販売1/2には激安お菓子がいっぱい
  • 7. まとめ
  • 8. お菓子の詰め放題 ツアー参加で確実!
  • 9. 基本情報

 

1. なぜ、桔梗信玄餅と言うの?

桔梗信玄餅が生まれたのは昭和43(1968)年。もう、53年経っているのですね。当時の洋菓子ブームに対抗すべく開発された商品でした。餅づくりはもちろん、黒蜜もとろりとした独特のコクと風味、味わいがあり、一味違った舌触りを持ちます。開発当初から変わらない風呂敷はひとつひとつ心を込めて結ばれている有名商品です。

桔梗は桔梗屋と言うお店の名前からとっています。

信玄餅はどこから来たの?

私の予想は、武田信玄が戦に行く時持って行って、食べたら、力100倍で勝ったから」それにちなんで、でしょうか。たいがい皆さまも同じような、あるある、名前の由来と想像していると思います。

が、が、違います!!!!

風呂敷に包まれた独特のパッケージも「桔梗信玄餅」の評価が高い理由の一つ。実は、この桔梗信玄餅は名前に大きな秘密がある。「信玄」と銘打っているが、戦国武将である武田信玄とは何の関係もないそうだ。武田信玄が餅を好んで食べたという歴史的な事実は一切存在しない。開発者の中丸さんは「山梨県を代表するお土産になって欲しいという願いを込めて、山梨を代表する武将・武田信玄の名前をお借りした」と話す。

しかし、偶然にも、この信玄の名前を拝借したことがキッカケで桔梗信玄餅は全国区の銘菓へと知名度をあげることとなる。

発売翌年に、武田信玄上杉謙信の戦いを描いた大河ドラマ天と地と」が放送されて空前の武田信玄ブームが起きた。このブームにあやかり、桔梗信玄餅は売り上げが急上昇!それまで年商2000万円に過ぎなかった桔梗屋が、その後の2年で同6倍の年商1億2000万円にまで成長した。武田信玄ブーム後も成長を続け、今では年商は58億円にも上っている。

引用:東洋経済ONLINE

 

2. 桔梗屋とは

創業は明治の始めに、和菓子屋として桔梗屋という名前で始めたところまでさかのぼります。その後、商売が好調な時は、暖簾分けをくりかえしかなり支店ができました。しかしながら、景気の停滞、戦争などで廃業する店舗も多く、その中でも残ったのが、明治22年に暖簾分けを受け開店した現在の地にある桔梗屋です。

 

3. 桔梗屋一宮工場

山梨県中央自動車道一宮御坂ICの近くに一宮工場はあります。工場敷地は、11,000㎡(東京ドームの1/4 (笑))、工場建物は5,000㎡とゆったり大きく作られています。一宮工場敷地内にはさまざまな施設があります。

f:id:kataryuu:20211129180957j:plain

 

3.1 お菓子工場

ガラス越しですが、目近で工場見学ができます。

10:00、11:00、13:00、14:00、15:00の一日5回、所要時間20分です。

予約不要で、工場に入り右側にあるお土産を売っている建物の中にある、テーマパークカフェ前に集合です。もちろん見れるのは桔梗信玄餅の製造工程。製造は大きな機械で自動化され、大量生産されていますが、包装・箱詰めはいまでも一つ一つ人の手で包装されているのです。作り手の情熱・愛が伝わってきますね。工場では1日に12万個桔梗信玄餅が出荷されています。

www.youtube.com

 

3.2 お菓子詰め放題

リーンアウトレット1/2で開催している、超人気のお菓子の詰め放題です。桔梗信玄餅がメインですが、他のお菓子もあります。¥220でできるので超激安です。(後述参照)

 

3.3 桔梗屋東治郎(お土産売り場)

桔梗信玄餅以外にも、かなり多くの種類のお菓子が開発され販売されています。営業時間は9:00~18:00、定休日なし。お菓子以外にも、ストラップ、キーホルダー、マスコットなどを売っています。(後述参照)

f:id:kataryuu:20211129181124j:plain

 

3.4 社員特価販売1/2

規格外品、賞味期限が近づいた桔梗屋の商品を3割引から半額で購入できます。桔梗信玄餅はもちろん、それ以外にもさまざまなお菓子があります。もちろん、品質には問題ありません。ちゃんとした包装箱・袋にはいってなく、ばら売りされている場合が多いです。(後述参照)

 

3.5 グリーンアウトレット1/2

規格外品、賞味期限が近づいた品を格安で販売しています。社員特価販売1/2とコンセプトは同じです。経営が桔梗屋グループの農業生産法人「ハイジの野菜畑」が実施しています。

 

3.6 テーマパークカフェ

桔梗信玄餅万寿桔梗信玄餅揚げパンなど、できたて焼きたてのお菓子コーナーです。一押しは、桔梗信玄餅をトッピングしたソフトクリーム桔梗信玄ソフト+です。以前はグリーンアウトレット1/2でしか買えなかった品ですが、人気なのでこのカフェでも販売開始しました。また、桔梗信玄しるこ、ラテなどの飲み物もあります。営業時間は9:00~16:00。

 

3.7 お弁当激安コンビニ

自社農園で生産した野菜などを使用して低価格・ボリュームアップを実現した桔梗屋オリジナルのお弁当やお総菜を販売しています。営業時間は、8:00~17:30。

 

3.8 餅もちの社

工場の安全操業と事業繁栄を祈願する神社です。

f:id:kataryuu:20211129104818p:plain

 

4. お菓子の詰め放題・・・受付終わっていた

リーンアウトレット1/2で開催している、超人気のお菓子の詰め放題です。桔梗信玄餅がメインですが、他のお菓子もあります。平日・土日祝共に9:00からです。とても人気があり、平日でも混んでいるので、だいたい8時ぐらいから整理券が配られます。メガホンもった担当者が本日の実施可能人数を叫びます。先着250名ぐらいまでで打ち切られますので、朝6時ぐらいから並ぶ人がいます。なので、9時前には現地に行っていないとできない可能性が高いです。運よく整理券を入手できたとしても、実施時刻まで待たなければなりません。参加したい方はツアーに参加すれば確実にできます。今回は時間の都合で間に合いませんでした。

f:id:kataryuu:20211129174215j:plain

料金はなんと¥220!これで専用のビニール袋に入れ放題です。

  • 詰め放題品 ¥220 ÷ 12 = ¥18/個 安! 平均12個ぐらいは可能です
  • 通常販売品 ¥1,728 ÷ 6個入 = ¥288/個

f:id:kataryuu:20211129173941j:plain

入れ終わった後、スタッフによる検査があります。これに合格しないと認められません。ダメだった方はこちらの机にて再チャレンジできます。袋は破れたら新しいのがもらえます。

f:id:kataryuu:20211129174011j:plain

お菓子の詰め放題でゲットできた桔梗信玄餅の賞味期限は当日中なので気をつけてください。週をまたぐお土産には不向きです。

 

桔梗信玄餅の賞味期限

  • 12日前    通常販売時の賞味期限は12日です。
         防腐剤などの添加物が入っていないので短いのです。
  • 5日前   社員特価販売1/2で販売開始
  • 2日前   お菓子の詰め放題の対象品

桔梗信玄餅の賞など

たくさんいただいています。例えば、

 

5. お土産買うしかない!

工場見学もできず、お菓子の詰め放題もできず・・・何しに来たんだ!!!!

こうなったら、お土産買うしかないという事で、工場に入り右側にある桔梗屋東治郎(お土産売り場)に行きました。たくさんあります!よくもこんなに作ったもんだ!桔梗信玄と名前を付ければ、何でもOK?!いえ、違います!皆、品質が高い物ばかりです。

f:id:kataryuu:20211129212458j:plain

5.1 鬼滅の刃桔梗信玄餅

¥1,728/6個入

風呂敷をイメージしたいつものパッケージを変えただけで、中身は同じですね。通常のパッケージは赤・紺・白の3種類です。

f:id:kataryuu:20211129205437j:plain

鬼滅の刃桔梗信玄餅としては全7種類あります。中身より、このパッケージが欲しい!

f:id:kataryuu:20211129205501j:plain

続きを読む

山梨ワイン王国 山梨一のワインショップ フォトスポット多数 ギャラリーあり 超長いリムジンカー

こんにちは!どこでもGOです!

昇仙峡に行った時、そこにある山梨ワイン王国に立ち寄りました。山梨のワイナリー16社のワインを取り揃えています。オリジナルワインの無料試飲もできます。それに入館・試飲共に無料!すてきなフォトスポットも多数あります。是非、行くことをお勧めします。

f:id:kataryuu:20211126131330p:plain

目 次

 

1. 山梨ワイン王国とは

山梨のワイナリー16社のワインを取り揃えているだけでなく、2階にはワインギャラリーがあり、ワインの豆知識、歴史などがわかりやすく展示してあります。インスタ映えする展示・フォトスポットも多いですよ!

 

お店は昇仙峡にある下記の2店舗です。

  • 本店    昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅(ふもと駅)右横
  • 仙娥滝店  仙娥滝の真上、仙娥滝を上から眺める事ができます
          2021年8月16日よりリニューアルオープンの為に休業中

 

オリジナルワインの無料試飲ができるだけでなく、ドライバーやアルコールが苦手の方の為に、無添加ブドウ果汁が試飲できます。これは、ワインの原料となるものなので、お子様共々味わってみたいですね。

 

2. 覗いて見ましょう!

こちらが建物入口につながる道です。守っている獅子を見ると、ヨーロッパのキリスト教寺院みたいですね。

f:id:kataryuu:20211125132025j:plain

途中に記念写真とれるいい場所がありました。この方、館内の2階にもいました。

f:id:kataryuu:20211125132102j:plain

 

3. 2階 Wine Gallery & Photo Spot

順路としては、2階からになります。ワイナリー風のデコレーションでフォトスポットがいたる所にあります。

f:id:kataryuu:20211125133741j:plain

ここが一番ばえる所でしょうか。ワイン王国の宣伝によくでてくるフォトスポットです。

f:id:kataryuu:20211125133349j:plain

雰囲気出ていて、いいですね。

f:id:kataryuu:20211125133925j:plain
f:id:kataryuu:20211125133944j:plain

実際、ちゃんと中身が入っていて熟成中? の樽もあります。

f:id:kataryuu:20211125133658j:plain

出た!入口外で記念写真撮った方です。

f:id:kataryuu:20211125133519j:plain

 

豆知識

ワインの栓といえば、コルクですね。最近は、スクリューキャップや樹脂でできた栓も多く出回っています。コルクは樫(カシ)の木の皮から作られています。柔軟性、弾力性に富み、湿らせると高い密閉性を発揮するので、ワインの長期保存に適した素材になっています。コルクには各メーカーの焼き印や絵がほどこされていますので、コレクションとしても楽しめます。コルク栓を抜いた跡、その栓の匂いを嗅いでみるのも楽しみの1つですね。

 

4. 1階 Wine Shop、Tasting Counter

1階はショップとテイスティングができるフロアになっています。

f:id:kataryuu:20211125134803j:plain

高いのもありますが、概ね、¥2,000ぐらいからリーズナブルな価格帯のワインが多いです。

f:id:kataryuu:20211125134850j:plain

気軽にテイスティングをし、説明を聞くのは楽しいですね。スタッフの口上が非常言うまい!これぞセールスの鏡ですね。決して押し売りせずに、買わしてしまう腕は、見習いたいです!

f:id:kataryuu:20211125134951j:plain

このコーナーは来店者のみで、¥12,000/10本・3ヶ月 ⇒ ¥1,200/本。それも、モンドセレクション3年連続金賞受賞品です。ふだん、スーパーマーケットで買っているワインでなく、たまにはこのような物にしたいです。

f:id:kataryuu:20211125135137j:plain

 

ステラは日本国内の一般のお店では販売されていない、 カリフォルニア、ナパ・ソノマの高級ワインを、 毎月1〜2本ご自宅へお届けするサブスクです。

 

5. 超々長いリムジンカー

玄関前の庭には、すごい車が止まっています。超々長いリムジンカー バッカス です。中を見る事ができますが、すごく広いです。ここでも記念撮影!ワイン王国はフォトスポットがいっぱいあります。

f:id:kataryuu:20211125214345j:plain

りっぱなオーディオセットとワインがふんだんに用意されてあります。写真は車両後部より運転席の方を見ています。

f:id:kataryuu:20211125214407j:plain

以前、安室奈美恵さんがSUITE CHIC(スイートシーク)プロジェクトでミュージックビデオの撮影に使用したそうです。アルバムとしては、2003年2月26日に『WHEN POP HITS THE FAN』をリリースしています。写真は運転席から車両後部の方を見ています。

f:id:kataryuu:20211125214522j:plain

 

SUITE CHIC / 「GOOD LIFE」Music Video - YouTube

 

6. ワイン生産量ランキング

日本国内県別

皆さんの予想通り、山梨県が日本一です。それだけ、品種・量・質・価格が評価でき、環境・物流・体制が整っているという事ですね。

f:id:kataryuu:20211126125556p:plain

引用:国税庁HP 2020年2月発表 2018年度調査分

 

全世界国別

国別でのワイン生産量ランキングは下記です。数字は2020年の年間生産量

  1. イタリア  47 億リットル
  2. フランス  44 億リットル
  3. スペイン  38 億リットル

日本は 2,000万リットル で 26位 です。

 

7. まとめ

基本、物販ですが、2階のフォトスポットで写真だけは撮った方がいいですね。インスタ映えするような、すてきな写真になります。その後、テイスティングして、気に入れば山梨土産で購入も良かれです。店自体は、ていねいで、親切な方ばかりなので、気兼ねする心配はないです。

 

昇仙峡周辺で泊まって、ゆっくり見たい方は下記!

 

8. 基本情報

施設名称

山梨ワイン王国本店

住 所

山梨県甲府市猪狩町443

昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅(ふもと駅)右横

電話番号

055-287-3030

休業日

なし、年中無休

営業時間

9:00~17:00

入店料

無料

所要時間

30分

 



夫婦木神社 有名な子宝の神社 ご神木がすごい 上社のご神体を握ろう 昇仙峡にあります

こんにちは!どこでもGOです!

昇仙峡に行った時、そこにある夫婦木神社(めおとぎじんじゃ)姫の宮に立ち寄りました。白い大鳥居はりっぱで目立ち、紅葉の昇仙峡ですごい存在感です。子宝でお悩みの方はすごい力があるそうですよ!

目 次

 

1. 夫婦木神社

昇仙峡には夫婦木神社という神社があります。有名な子宝の神社で、縁結び・夫婦円満・長寿・事業繁栄にご利益があり、無限の守護神を得られるとの事です。また、「男女で参詣すれば必ず結ばれ、夫婦で参詣すれば必ず子宝に恵まれる」といった有り難いご利益のあるパワースポットです。真剣に考えておられるカップルの方が多数お参りされます。

夫婦木神社は下社からは2kmほど離れた山の上にある上社・男宮と昇仙峡の滝上地区にある下社・女宮(姫の宮)の2ヶ所に分かれています。

 

2. 夫婦木神社姫の宮(下社):女宮

2.1 入口の七福神

こちらは夫婦木神社の下社、姫の宮になります。入口には七福神がお出迎え。ご利益が期待できますね。

f:id:kataryuu:20211122193459j:plain

2.2 大鳥居、本殿

正面にはコンクリート製の大きな立派な一の鳥居があります。こちらは、昭和56年に建造されたものです。ちょうど紅葉の最中、白い鳥居が目にまぶしいですね。

f:id:kataryuu:20211122194153j:plain

中にはいると昔からある木製の二の鳥居があります。

f:id:kataryuu:20211122194234j:plain

本殿です。平日だったので、あまり参詣者はみえませんでした。

f:id:kataryuu:20211123110959j:plain
f:id:kataryuu:20211123111018j:plain

夫婦木とあるように、ご神体は木です。男女が参詣して祈れば必ず結ばれ、子宝の欲しい夫婦が揃って祈願すれば必ず授かると云う、霊験あらたかな結びの樹齢800年の檜(ひのき)の御霊木です。こちら姫の宮には女性の象徴がお祀りされています。

f:id:kataryuu:20211123113707p:plain

引用:夫婦木神社HPより

 

2.3 弁財天

夫婦木神社姫の宮には、ご祭神として弁財天が祀ってありました。天照大神の御子で、交通安全・開運の神様です。

f:id:kataryuu:20211123110758j:plain

 

3. 夫婦木神社(上社):男宮

夫婦木神社の上社は、昇仙峡グリーンラインを上り切った金櫻神社(かなざくらじんじゃ)のそばにあります。昇仙峡ロープウェイのふもとの仙娥滝駅からは上り坂で2kmあります。写真は一の鳥居です。

f:id:kataryuu:20211123141803p:plain

二の鳥居の先に本殿があります。

f:id:kataryuu:20211123172057p:plain

ご霊木の隣には大きな木の切り株があり、中にはいる事ができます。内部は空洞にて上部から長さ5m、周囲2mぐらいの男性の象徴が垂れ下がっています。それを握ると、子宝のご利益があると言われています。ここは撮影不可で、拝観料¥300が必要です。

f:id:kataryuu:20211123113903p:plain

引用:夫婦木神社HPより

 

4. ポイントのまとめ

夫婦木神社のポイントとなる点をまとめました。

f:id:kataryuu:20211123140704p:plain

時間の関係で両方行く時間がない方は、上社男宮を優先して下さい。そして男性の象徴を握りしめ、お幸せになって下さい。もちろん、上社男宮、下社女宮、両方お参りするとご利益が最高になるそうです。

 

 

5. 基本情報

施設名称

上社 夫婦木神社

山梨県甲府市御岳町

055-287-2020

開館時間

参拝自由

所要時間

30分

駐車場

あり、20台

 

 

施設名称

下社 夫婦木神社 姫の宮

山梨県甲府市猪狩町

055-287-2222

開館時間

参拝自由

所要時間

30分

駐車場

あり、30台

 

合わせて寄りたい、昇仙峡にある施設

●昇仙峡

dokodemogo.jp

 

●昇仙峡ロープウェイ

dokodemogo.jp

 

●影絵の森美術館

dokodemogo.jp

 

●水晶街道 宝石博物館クリスタルサウンド

dokodemogo.jp

 

●山梨ワイン王国

dokodemogo.jp

 

水晶街道 昇仙峡に水晶・宝石関連のお店がいっぱい 水晶宝石博物館クリスタルサウンド、水晶研磨体験、宝石店 値段はピンキリ 目の保養

こんにちは!どこでもGOです!

昇仙峡は日本で初めて水晶が発掘された土地であり、宝石研磨技術発祥の地です。そこのメインストリートは水晶街道と呼ばれています。一般のお土産店と共に、水晶博物館、水晶研磨体験工房、宝石店、水晶噴水などが立ち並んでいます。ちょっと、見てみましょう、興味津々ですよ!

f:id:kataryuu:20211120211635j:plain

目 次

 

1. 水晶街道には水晶関連店がいっぱい

あまり知られていないかもしれませんが、山梨県、特に昇仙峡あたりは宝石加工技術、水晶加工で有名です。いろいろな、宝石加工品が伝統工芸品として販売されています。水晶は明治時代までは昇仙峡で採掘されていました。今はもう昇仙峡では水晶を産出していないのですが、高い加工技術があるために、輸入したまたは他の地域で生産された水晶を、この昇仙峡エリアで加工しています。なので、日本のジュエリー会社の約1/3は山梨県にあります。現在、質のいい天然水晶が算出するのは、ブラジル、マダガスカルぐらいです。

昇仙峡の北部エリアである、昇仙峡ロープウェイ周りの繁華街には水晶関連店がいっぱい集まっています。

  • 水晶宝石博物館 クリスタルサウンド (博物館)
  • ジュエリータウン昇仙峡(クリスタルサウンド別館)(宝石店)
  • 昇仙峡クリスタルファウンテン  (噴水)
  • 昇仙峡玉屋 水晶玉ギャラリー  (宝石店)
  • 昇仙峡物語 円右衛門伝承館   (宝石店)
  • 甲斐水晶工藝 滝上支店 (宝石店・水晶研磨体験工房)
  • 玉造 昇仙峡店 (宝石利用の健康美容製品販売店
  • 龍水堂 (宝石店)

 

2. 水晶宝石博物館 クリスタルサウンド (博物館)

ここが水晶街道で中心的な建物である、水晶宝石博物館です。山梨県では最大級です。水晶研磨から発展した宝石業界No.1の山梨・昇仙峡に集まる世界中の鉱石の数々を見る事ができます。名前のクリスタルサウンドとは、人工の音が全く聞こえない優雅な仙娥滝の瀑声をさしています。

下記が展示されています。

  • 水晶をはじめ、ダイヤモンド・エメラルド・サファイヤ・ルビー等の世界5大宝石の数々
  • めずらしい鉱石、暗闇の中で光る鉱石
  • 巨大なパワーストーン及びその彫刻品
  • 世界中から集められた宝石を使って加工された数々の美術品
  • 宝石を使って描かれた貴石画
  • 戦国武将の武田信玄上杉謙信をモチーフに製作された宝石立体像
  • 山梨の宝石研磨技術
  • 山梨伝統工芸「甲州印伝」
     甲州印伝とは400年以上にわたり継承されている技法の商品です。
     鹿革に漆で模様付けした山梨県の伝統工芸。

 

2.1 さあ、入りましょう!

無料です!赤い、宝石博物館にしてはちょっと品格のない赤いゲートの先が入口です。このゲートの右横には、重さ12tの巨大な白水晶がかざってあるので、見落とす事はないと思います。

f:id:kataryuu:20211120154610j:plain
f:id:kataryuu:20211120154628j:plain

入口前のオブジェ。このえげつなさは、期待が持てますね。

f:id:kataryuu:20211120154715j:plain

いろいろな宝石、めずらしい宝石、彫刻品、美術品が数々展示してあります。

f:id:kataryuu:20211120154812j:plain

 

2.2 クリスタルスカル(水晶髑髏ドクロ)

マヤ文明アステカ文明インカ帝国で魔除けや宗教的な儀式に使用されたと言われています。現在全世界に13個があるとされていますが、確認されてあるのは10個です。

いろいろ迷信・俗説があります。例えば、下記。

  • 全てが一ヵ所に集結した時、宇宙の謎が暴かれる
  • 2012年までに一ヵ所に集めないと、世界は滅びる

2012年は既に過ぎていますが・・・ちなみに、このスカルはイミテーションでクリスタルサウンドが作成したものです。

f:id:kataryuu:20211120155237j:plain

 

2.3 宝石立体像 ~川中島の合戦

川中島の合戦武田信玄(41才)と上杉謙信(32才)の戦いを宝石で作成したのが、この宝石立体像です。甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が、北信濃の支配権を巡って争った有名な合戦です。両軍合わせて33,000人にものぼり、期間は12年、でもガチンコぶつかった合戦は5回のみです。

主な宝石は、トルコ石・オニキス・ヒスイ・メノウ・水晶・ジャスパー・ヘマタイト・孔雀石・ラピスラズリ・ブラックオパールです。全部で600万カラットになり、職人6人がかりで2年半かけて作成されました。

f:id:kataryuu:20211120155658j:plain
f:id:kataryuu:20211120155716j:plain

 

2.4 メノウで作成された五重塔

メノウで作成された五重塔です。数10cmの小さいのは、いろいろな所で作成され、販売されていますが、ここまで大きいのは見た事ありません。

f:id:kataryuu:20211120160041j:plain

 

2.5 水入り水晶

100年で1mmと言う成長過程の中で、ひび等に水が流れ込み、そのまま封じ込まれたものです。中の水は数千年前~1億年前のものと思われます。このように不純物が生成過程ではいりこんでしまったものは、天然の証であり、価値としては上がります

f:id:kataryuu:20211120160243j:plain

 

2.6 フラワーアメジスト

板状、もしくは花状のアメジストの結晶です。普通、アメジストは岩の内部が空洞になった中に結晶します。その際に、放射状に結晶し、まるで花びらのような形になる事があります。これを、フラワーアメジストと呼んでいます。色合いはほんのり紫色がにじむ程度のものが多いです。

f:id:kataryuu:20211120160729j:plain

 

2.7 ミュージアムショップ

販売しているから、入館料は無料なんですね。気に入った物があれば、ご購入を。押し売りは一切ありませんので、気軽に入館できます。このお店は全国のパワーストーン店に卸しているそうなので、他よりもお得に購入できます。スタッフの方はどなたも優しい方で、親切に水晶玉とガラス玉の見分け方などを教えてくれました。

ちょっと大きめの水晶。お値段は5万円~7万円です。

f:id:kataryuu:20211120202131j:plain

上段、真ん中あたりにあるアメジストは、1万円~2万円ぐらいです。

f:id:kataryuu:20211120163515j:plain

この巨大なアメジストウルグアイ産で1,300万円です。目が点!思わずここに入りたいと思いましたが、きっと、チクチク痛いだろうなあ~ 重いのでそうそう盗られはしないと思いますが・・・

f:id:kataryuu:20211120163243j:plain

ヒマラヤ水晶

ヒマラヤ水晶は、地球最高のパワースポットとされるヒマラヤ山脈で採掘されます。標高が高く一年中雪に覆われる厳しい寒さと地震の恐れのある山域からの採掘なので、流通量が少なく大変希少で、コレクターに非常な人気があります。

ヒマラヤ水晶は、非常に強いエネルギーがぶつかり合う地帯で形成された石のため、通常の水晶よりも強力なヒーリングパワーを持ち、強い浄化力と波動で、創造力・決断力・洞察力を強力に高めてくれると言われます。

f:id:kataryuu:20211121205724j:plain

 

 

3. ジュエリータウン昇仙峡(宝石店)

宝石博物館クリスタルサウンドの別館で、すぐ右隣りの建物です。世界の珍しい鉱石が一同に集まっています。こちらは、美術品の展示はなく、販売のみです。気に入った物があれば、ご購入を。押し売りは一切ありませんので、見るだけタダでお願いします。

f:id:kataryuu:20211120202725j:plain

値段はピンキリですね。1000円ぐらいから上は1000万円!さわっても壊れるものではありませんが、さわれませんね・・・

f:id:kataryuu:20211120202943j:plain
f:id:kataryuu:20211120203004j:plain

 

4. 昇仙峡クリスタルファウンテン (噴水)

水晶の大噴水。この噴水は、かつて水晶と宝石の街・甲府のシンボルとして甲府駅前にあったものをモデルとし、地元の企業が昇仙峡によみがえらせたものです。昇仙峡に来た観光客の憩いの場になるように建設されました。

f:id:kataryuu:20211120203307j:plain

噴水の頂を飾る水晶は、水晶発祥の地・昇仙峡にふさわしい噴水にするべく全て天然のものを使用しています。その重量は600kgにもなります。見る角度によっては虹が見えます。それを見た人は幸せになれると言われていますTry!

f:id:kataryuu:20211120203328j:plain

 

5. 昇仙峡物語 円右衛門伝承館 (宝石店)

昇仙峡開拓者である長田円右衛門(さなだえんうえもん)の資料館と宝石研磨工場が併設しています。

f:id:kataryuu:20211120203923j:plain

工場では水晶を研磨している研磨職人の技を間近で見る事ができます。また、実際に自分で選んだ石で研磨体験もできます。

f:id:kataryuu:20211120204006j:plain

展示数と言う点では、クリスタルサウンドが一番多いですが、販売はこのお店も力いれているので、お買い得品がみつかるかもです。

f:id:kataryuu:20211120204029j:plain
f:id:kataryuu:20211120204052j:plain

 

6. 甲斐水晶工藝 滝上支店 (宝石店・水晶研磨体験工房)

創業44年になる天然石のショップです。ここでは水晶の研磨体験ができます。水晶だけでなく、石もいろいろあり、伝統工芸士の方の指導の元、自分だけのアクセサリーを作る事ができます。200種類以上ある天然石のビーズのネックレスなども扱っています。

f:id:kataryuu:20211120205931j:plain

 

7. 玉造 昇仙峡店 (宝石利用の健康美容製品販売店

六晶石やトルマリン等の鉱石を長年研究して、健康に役立つ、寝具や雑貨等を開発・販売しています。こちらでも、研磨作業の様子を見学できます。

f:id:kataryuu:20211120210029j:plain
f:id:kataryuu:20211120210051j:plain

 

8. まとめ

このように昔、昇仙峡で水晶が採掘されていた事から、研磨技術が育ち、水晶を中心として宝石産業が盛んになりました。上記で紹介したお店以外にも、普通のお土産店でも宝石を販売しています。単に見るだけでも構いませんし、気に入った物があれ購入もよし、気軽に目の保養ができます。

 

9. 基本情報

施設名称

水晶宝石博物館クリスタルサウンド

住 所

山梨県甲府市猪狩町312

アクセス

昇仙峡ロープウェイの乗り場近く

巨大な白水晶のオブジェが目印です

電話番号

055-287-2101

休館日

なし、無休

開館時間

9:00~17:00

入館料

無料

物販でまかなっていますが、押し売りはありません

所要時間

約1時間

合わせて寄りたい、昇仙峡にある施設

●昇仙峡

dokodemogo.jp

 

●昇仙峡ロープウェイ

dokodemogo.jp

 

●影絵の森美術館

dokodemogo.jp

 

●夫婦木神社

dokodemogo.jp

 

●山梨ワイン王国

dokodemogo.jp